◆第20回日本拳法徳島総合選手権大会 −中四国地区交流推進大会− 日時:2010(平成22)年10月31日(日)09:30〜 場所:松茂町第2体育館 主催:日本拳法連盟徳島県支部
■幼少の部 (優勝) 吉田 翔馬 (拳風会) (準優勝) 桑原 怜光 (徳島県支部) (三位) 川田 陽樹 (拳風会) (三位) 元木 八雲 (徳島県支部) ■小学1年の部 (優勝) 岩佐 宗達 (拳風会) (準優勝) 関 北翔 (拳風会) (三位) 寺田 颯樹 (拳風会) (三位) 木村 弘樹 (土成道場) ■小学2年女子の部 (優勝) 梶本 星来 (徳島県支部) (準優勝) 狩野 愛美 (徳島県支部) (三位) 矢野 百姫 (東温拳友会) (三位) 松尾 美早紀 (土成道場) ■小学2年男子の部 (優勝) 原 泰伸 (方上拳法クラブ) (準優勝) 西岡 龍二 (拳風会) (三位) 谷本 真之輔 (総社道場) (三位) 佐々木 悠 (広島拳法クラブ) ■小学3年の部 (優勝) 光永 直哉(土成道場) (準優勝) 新舎 拓巳(岡山道場) (三位) 吉田 悠馬(拳風会) (三位) 原田 壱成(方上拳法クラブ) ■小学4年女子の部 (優勝) 橘 温 (徳島県支部) (準優勝) 松尾 あかね(徳島県支部) (三位) 岩佐 彩葉 (拳風会) (三位) 三木 葉都音(国府道場) ■小学4年男子の部 (優勝) 丸岡 誠(国府道場) (準優勝) 梶原 千聖(国府道場) (三位) 藤田 圭悟(徳島県支部) (三位) 寺尾 光矢(徳島県支部) ■小学5年の部 (優勝) 村山 匠 (土成道場) (準優勝) 春藤 海成(土成道場) (三位) 南 楓馬 (国府道場) (三位) 森川 昇理(土成道場) ■小学6年女子の部 (優勝) 楠橋 美里(今治拳友会) (準優勝) 梶本 侑里(徳島県支部) (三位) 姫田 日向子(土成道場) (三位) 木村 琴乃(土成道場) ■小学6年男子の部 (優勝) 光永 達哉(土成道場) (準優勝) 森川 陽貴(土成道場) (三位) 米原 悠人(土成道場) (三位) 武間 圭吾(方上拳法クラブ) (努力賞)矢畑 克騎 (今治拳友会) ■中学生の部 (優勝) 松尾 俊季(土成道場) (準優勝) 大戸井 啓人(土成道場) (三位) 藤原 翼(瀬戸内道場)
■高校・一般女子の部 (優勝) 谷坂 佳苗(岡山八要クラブ) (準優勝) 田村 美智子(関西大学第一高等学校) (三位) 山中 智視(香川拳法クラブ) 敢闘賞 織田 英里(関西大学第一高等学校) ■高校生の部 (優勝) 青木 一真(瀬戸内道場) (準優勝) 井上 恵介(拳風会) (三位) 青木 傑志(瀬戸内道場) ■大学・一般段外の部 (優勝) 大元 一憲 (岡山商科大学) (準優勝) 稲本 博孝 (岡山商科大学) (三位) 永野 一水 (国府道場) ■大学・一般有段の部 (優勝) 岩井 亮輔 (徳島県支部) (準優勝) 高尾 季一郎 (松山拳友会) (三位) 延藤 潤 (岡山商科大学) 敢闘賞 藤原 義明 (瀬戸内道場)
The 20th Nippon Kempo Tokushima Tournament Date: (Sun),October 31,2010,(09:30-) Place: Matsushige-cho the second gymnasium Auspices:Tokushima Branch,Nippon Kempo Renmei
|