エントリー

「日本拳法入門」

  • 2013/01/04 23:09
  • カテゴリー:

日本拳法の発祥の地は、大阪。四国の日本拳法の発祥の地は徳島。
徳島と言えば、日拳ストレートの生みの親、 故 森 良之祐 最高師範の故郷。
自衛隊徒手格闘制定に参画、徳島から関東に日本拳法を普及しました。
日本拳法の直突きは、日本拳法の代名詞とも言える技で、これを確立したのも森 良之祐 最高師範です。

日本拳法は、警察の逮捕術や自衛隊の徒手格闘のベースとなった総合格闘技です。

ファイル 916-1.jpg

「日本拳法入門」 森 良之祐 著(日本拳法協会最高師範)東京書店出版。

表紙を飾るのは、K-1の立ち上げから関わり、K-1チーフレフリーを務めた若かりし頃のNPO法人日本拳法協会 理事長 猪狩 元秀(キックボクシング元WKAチャンピオン) 

ファイル 916-2.jpg

表紙の裏側には、森先生の直筆の書。

四国八十八ヶ所、徒歩遍路に思う。
勇気、陽気、根気、三本の気(樹)を育てよう 
 日本拳法協会 最高師範 森 良之祐

平成7年に森先生が、四国八十八ヶ所、徒歩遍路で今治に立ち寄り、その折に森先生にこの本を頂きました。
いきなり電話がかかってきて、今治市の第58番札所 作礼山 千遊寺お迎えにいったような記憶があります。四六時中、拳法の話、拳法の技術論、拳法、拳法でした。
中京大学日本拳法部時代は、中部で唯一の日本拳法協会所属で、森先生にご指導を頂きました。

ファイル 916-3.jpg

技術書の一ページの中に、一枚の集合写真があります。

ファイル 916-4.jpg

日本拳法協会創立三十周年記念祝賀会を徳島で挙行。(昭和60.5.25)
大鳴門大橋架橋記念徒歩渡橋に参加。

私が中京大学を卒業して間もない頃、ご案内を頂き記念祝賀会に出席させて頂きましたが、私もこの写真に写っています。

向かって、左最後尾から三番目は、私です。
今では懐かしい思い出の一枚です。(笑)

916

ページ移動

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

今治拳友会

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Fight Diary
今治拳友会
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
航(今治拳友会)
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:2024日本拳法愛媛県大会
2024/10/21 from Nippon kempo Ehime
Re:2024日本拳法総合選手権大会
2024/09/16 from Nippon kempo Ehime
Re:第30回昇段級審査
2024/08/05 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/08/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/08/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai

過去ログ

Feed