キーワード検索
検索結果
2750件ヒットしました。全275ページ中94ページ目を表示しています。
五成之形(GOSEI) by 愛媛県連盟審査(2016.6)
小学校四年生 ゆうま (MVP)
五成之形(GOSEI) ver.ゆうまby 愛媛県連盟審査(2016.6)
小学校三年生 にじか (MVP)
五成之形(GOSEI) ver.にじか by 愛媛県連盟審査(2016.6)
第15回昇段級審査 Examination...
伸流之形(SHINRYU)
小学校四年生 ゆうま (MVP)
伸流之形(SHINRYU) ver.ゆうま by 愛媛県連盟審査(2016.6)
小学校三年生 にじか (MVP)
伸流之形(SHINRYU) ver.にじか by 愛媛県連盟審査(2016.6)
第15回昇段級審査 Examination 日時:2016(平成2...
←(第15回昇段級審査2) 気合い、気迫、技の正確さ、技のスピード、技のキレ、上級になるほど、審査基準が厳しくなります。 上級生組。 一般部審査。 一般部形審査。 形審査終了後、今回審査は受けませんでしたが、「小さな身体で、大きな闘志!」の中学一年生のモモのと「一人で五人分の気合い!」がモットーの小学四年生のコタローの形の模範演舞。 形審査...
- 2016/06/07 17:21
- カテゴリー:稽古・審査
←(第15回昇段級審査1) 拳法の基本の「体構え」は、「中段の構え」。 攻めと受けの攻防、基本一本。 頑張れば、帯の色が変わる。小学校3年生のにじか。基本動作、形も全て一人。 一気に視線が集中、誤魔化しはききません。 「集中!」「気合い!」 (第15回昇段級審査3)→ 1822
- 2016/06/07 17:20
- カテゴリー:稽古・審査
6月5日(日曜日)、昇段級審査の日。 梅雨入り、今治市中央体育館 第一格技室。 審査は年二回、愛媛県での審査を始めて七年目、15回目の審査を迎えました。 審査前の自主練習タイム、ちょっと緊張?(笑) 審査前の全体稽古。 審査開始、シーンとした道場の中で、皆が一斉に注目、周りに普段とは違う緊張感が漂います。 まずは、初回受験、白帯組。号令に合わせて、基本動作。...
- 2016/06/07 17:19
- カテゴリー:稽古・審査
6月9日(木)は、私が出張のため練習をお休みします。 「やる気のある人、集まれ!」 6月10日(金) 練習日、場所を変更して練習を行います。 ◆ 練習 Training ■日 時: 平成28(2016)年6月10日(金)19:00~21:30 (18:30~21:30予約) ■場 所: [今治市中央体育館 第一格技室] 〒794-0026 愛媛県今治市別宮...
日本拳法四国総合選手権大会の模様が、5月29日(日)19:00~今治CATVで放送されました。 【キーテミトン120′】 第9回日本拳法四国総合選手権大会 【キーテミトン120′】第9回日本拳法四国総合選手権大会 ◆第9回日本拳法四国総合選手権大会 日時:2016(平成28)年 5月 8日(日) 場所:今治市営中央体育館 アリーナ 主催:愛媛県...
番組の詳細な放送日時が決まりましたのでご報告させていただきます。 from 今治CATV 【キーテミトン120′】 第9回日本拳法四国総合選手権大会 5月29日(日) 19:00~21:00 5月30日(月) 15:00~17:00 5月31日(火) 10:00~12:00、15:00~17:00 6月 1日(水) 15:00~17:00 6月 2日(木) 15:00~1...
今年も日高小学校運動会のクラブ紹介に出場! 今治市立日高小学校運動会のクラブ紹介のパレードに参加するのは、今年で五回目。 今治拳友会のプラカードを先頭に、団旗、子ども達が堂々と行進。 2014今治市立日高小学校運動会クラブ紹介 by 今治拳友会 「蘇れ!あの感動をもう一度!」 「COMING SOON!」 今治市立日高小学校運動会(クラブ紹介)...
船橋拳法倶楽部形稽古 「山桜の形」 From 船橋拳法倶楽部 第一空挺団(空挺拳法部) 1816