キーワード検索
検索結果
2750件ヒットしました。全275ページ中93ページ目を表示しています。
7月10日(日曜日)「少年拳法甲子園」日本拳法全国少年大会(団体戦) 会場は、甲子園球場の近くにある兵庫県西宮市の兵庫県立総合体育館。 いよいよ!「少年拳法甲子園」開幕! 今治拳友会のチーム編成は、昨年に引き続き小学生部門は今治拳友会・親和会合同チーム。 中学生女子部門は新たに今治拳友会・和拳連御坊支部合同チームを編成。 子ども達にとっては、9月18日(日)に大阪市中央体育館で開...
- 2016/07/12 12:59
- カテゴリー:大会関連
6月28日(日曜日)平成28年度日本拳法全国合同選手権大会 東京武道館 大武道場。 「日本拳法は一つ」、日本体育協会加盟に向けた第一歩として、允許団体の枠を超え競技として纏まり、日本拳法全国合同選手権大会が開催されました。 高校段の部一回戦(右) 矢畑 (矢部高三年)(今治拳友会少年部OB) 小学校五年生の時に、日本拳法と出会う。 趣味は、日本拳法。特技は、友達を作る事。...
- 2016/06/27 13:39
- カテゴリー:大会関連
6月23日木曜日、今治西道場。 梅雨本番、記録的な大雨。梅雨の晴れ間の真夏日。 扇風機全開、気合いも全開!気合いも十分! こちらは、応援団席。 日頃より当子ども達の活動を温かく見守って下さる保護者の皆さん、心より感謝申し上げます。 さて、今週末の6月26日(日)は、東京で日本拳法全国合同選手権大会があります。 大会前々々日、大会に向けて、最後の稽古。 我が愛媛、今治よ...
- 2016/06/24 12:29
- カテゴリー:稽古
←(三密会・今治拳友会合同練習(出稽古)1) 向かったのは、大阪市大正区にある大阪市立北恩加島小学校。 三密会は、高野山大学日本拳法部OB会でもありますが、野村先生を先頭に青少年の健全育成、少年部の 指導にも力を注ぎ、全国大会等大きな大会の常連として多数の入賞者を輩出する強豪道場でもあります。 形稽古。 移動稽古。 二人一組稽古。 周り稽古。 ...
- 2016/06/19 13:00
- カテゴリー:稽古・審査
6月18日土曜日、天気は快晴。 日本拳法の発祥の地大阪へ、いざ大阪に向けて朝八時半に出発進行。 バスに乗って大阪日帰り遠征、三密会へ出稽古は、2014(平成26)年2月22日以来、2年四ヶ月ぶり2回目です。 今治を出発して一時間、松山自動車道を走行中、 突然「バン、バン、バン、ガガガ。」タイヤがバーストして緊急停車。 緊急ダイヤルSOS! 事故現場は、松山自動車道の新...
- 2016/06/19 12:59
- カテゴリー:稽古・審査
矢畑 (三年)(今治拳友会少年部OB) 第61回全国高校日本拳法選手権大会出場 熊本県高等学校総合体育大会において、今治拳友会少年部卒業生 矢畑 克騎 (三年)が、日本拳競技 男子個人の部で優勝し全国選手権大会へ出場権を獲得しました。 「この面カッコイイね。この面かぶりたい。」 小学校五年生の時に、日本拳法と出会う。 趣味は、日本拳法。特技は、友達を作る事。好きな言葉は、「努力は天才を...
6月18日(土)は、三密会・今治拳友会合同練習(出稽古)のため通常練習はお休みします。 「やる気のある人、集まれ!」 出稽古前日、下記の通り、練習を行います。 ◆ 練習 Training ■日 時: 平成28(2016)年6月17日(金)19:00~21:30 (18:30~21:30予約) ■場 所: [今治市中央体育館 第一格技室] 〒794-0026...
青風之形 (SEIFUU) 小学校四年生 コタロー 青風之形 (SEIFUU) ver. コタロー by 愛媛県連盟審査(2016.6) 青風之形 (SEIFUU) ver. モモ by 愛媛県連盟審査(2016.2) 中学校一年生 モモ 1828
審査受験課題。 基本動作 (緑帯)。
小学校三年生 にじか (MVP)
基本動作 (緑帯) by 愛媛県連盟昇級審査(2016.6)
第15回昇段級審査 Examination 日時:2016(平成28)年6月5日(日)13:30~17:00 場所:今治市中央体育館 第一格技室 主催:愛媛県日本拳法連盟
1827
審査受験課題。 掛かりと受けに分かれて攻めと受けの攻防基本一本。
幼年 いくま 小学校二年生 とうや 小学校三年生 にじか、小学校四年生 ゆうま
基本一本 (五成) by 愛媛県連盟審査(2016.6)
第15回昇段級審査 Examination 日時:2016(平成28)年6月5日(日)13:30~17:00 場所:今治市中央体育館 第...