キーワード検索
検索結果
2750件ヒットしました。全275ページ中76ページ目を表示しています。
愛媛県連盟審査受験課題 地撃留心之形 (Chigeki Ryushin)
地撃留心之形 (Chigeki Ryushin) ver.桜 by 愛媛県連盟審査 (2017/06/04)
桜 MVP
第17回昇段級審査 Examination 日時:2017(平成29)年6月4日(日)13:30~17:00 場所:今治市中央体育館 第一格技室...
愛媛県連盟審査受験課題 基本一本
基本一本(五成) by 愛媛県連盟審査 (2017/06/04)
小学校五年生 ゆうま 小学校五年生 ひであき 小学校六年生 さや 小学校三年生 はるか
基本一本(正流) by 愛媛県連盟審査 (2017/06/04)
小学校五年生 こうた 小学校四年生 にじか
...
愛媛県連盟審査受験課題 五陰破之形 (GOONPA)
五陰破之形 (GOONPA) ver.ななせ by 愛媛県連盟審査 (2017/06/04)
小学校六年生 ななせ
五陰破之形 (GOONPA) ver.桜 by 愛媛県連盟審査 (2017/06/04)
桜
第17回昇段級審査 Exa...
愛媛県連盟審査受験課題 山桜之形(SANOU) 左右可
山桜之形(SANOU) 1組 by 愛媛県連盟審査 (2017/06/04)
小学校三年生 はるか 小学校五年生 りゅうせい 小学校五年生 しんのすけ 小学校一年生 いくま
山桜之形(SANOU) 2組 by 愛媛県連盟審査 (2017/06/04)
小学校六年生 さや 小学校五年生...
愛媛県連盟審査受験課題 日本拳法入門の形 初伸之形 (SHOSHIN) 左右可
初伸之形 (SHOSHIN) by 愛媛県連盟審査(2017/06/04)
小学校三年生 はるか 小学校五年生 りゅうせい 小学校五年生 しんのすけ 小学校一年生 いくま
第17回昇段級審査 Examination 日時:2017(平成29)年6月4日(日)13:30~17:00...
←(第17回昇段級審査1) 一般部審査。 形審査の後は、防具審査。 武道の基本である「構え」、大事な構えは「身構え」「心構え」 審査は日頃の練習の積み重ねの延長線上でしかありません。 日頃からの心がけ、日頃からの練習の積み重ねが大事です。 昇段級審査は、日頃の稽古の成果を確認し、新たな目標を見つける場所です。 やる気モードで、さらに上の級を目...
- 2017/06/05 17:20
- カテゴリー:稽古・審査
6月4日(日曜日)、昇段級審査の日。 今治市中央体育館 第一格技室。 審査は年二回、愛媛県での審査を始めて九年目、17回目の審査を迎えました。 審査前の全体稽古。 審査開始、シーンとした道場の中で、皆が一斉に注目、周りに普段とは違う緊張感が漂います。 号令に合わせて、基本動作。 愛媛県での審査を始めて九年目、17回目の審査になりますが、今まで全員が合格した事...
- 2017/06/05 17:19
- カテゴリー:稽古・審査
6月2日金曜日今治市営体育館第一格技室。 審査前々日。 6級審査受験課題 by 今治拳友会(2017/6/2) 6級審査受験課題 山桜之形(SANOU) 伸流之形 (SHINRYU) 正流之形(SEIRYU) 基本一本(正流) 小学校五年生 こうた 小学校四年生 にじか 1999
どうしても断れない夜の予定が入って土曜日の稽古はお休みにしました。 なので、審査前々日、6月2日金曜日振替稽古。 今治市営体育館第一格技室。 急に稽古の予定を変更しても、付き合ってくれる少年部の面々。 カメラマンは、体調を崩して本日の稽古は見学の「一人で五人分の気合い!」がモットーの小学五年生のコタロー指導員。 審査に向けて、最後の稽古です。 気合いを入れて...
- 2017/06/03 14:59
- カテゴリー:稽古
6月1日木曜日今治西道場。 審査に向けて、形稽古 形稽古 山桜之形(SANOU) by 今治拳友会(2017/6/1) 小学校五年生 こうた 小学校四年生 にじか 形稽古 基本一本(正流) by 今治拳友会(2017/6/1) 小学校五年生 こうた 小学校四年生 にじか 形稽古 五陰破之形 (GOONPA) by 今治拳友会(2...