キーワード検索
検索結果
2750件ヒットしました。全275ページ中271ページ目を表示しています。
12月16日(火) 今治拳友会創設2年目、日本拳法今治スポーツ少年団結団初めての年、ちょっと早いクリスマス会。 道場内はディズニーのクリスマスソングが流れる。 そこで子ども達を待ち受けていたのは、トナカイ、虎、怪獣、アザラシ ドラえもん( ̄Д ̄;) : 「ハンカチ落とし」、もとい「拳法グローブ落とし」 熱く盛り上がったのは、 鬼にタッチされた人は、凍ってしまうゲーム「氷鬼」...
- 2008/12/17 00:00
- カテゴリー:少年部
愛媛県日本拳法連盟の忘年会 四国の北西部、愛媛県のほぼ中央に位置する五十万都市、県都松山市 日本拳法愛媛のメンバーが集う。 2006年8月 愛媛県日本拳法連盟が発足。 同年9月3日第1回愛媛県大会を県内初開催して以来、過去4回の大会を開催。 3年目を迎え、さらに一層の充実と普及拡大を図りたい。 努力や苦労、そして喜び、全ての思い出と夢がふくらむ 高知から駆けつけた小さな巨人、小松指...
忘年会シーズン真っ盛り 翌日日本拳法愛媛の忘年会があるので、今日はなるべく早く帰って寝ようと思った。 甘かった(’_’、)その後、二次会 芸能人が自らの結婚や離婚などを発表することも多く、注目度も増しているブログ。 おバカグループ「羞恥心」の上地雄輔さんのブログは、「アメブロ」の有名人ブログランキングで常に1位をキープ。 「キックチャンプに26万件 コメント数で上地ブログ抜かれる」 格闘家...
中京大学同窓会 中国・四国地区支部長会 広島県支部同窓会 日時:平成20年12月 13日(土) 場所:広島ガーデンパレス 中京大学同窓会は、母校のより一層の発展を後押しするとともに、会員同士の交流・親ぼくを図ることを目的として設立されました。 同窓会の開催をはじめ、母校の選手の後援、講演会開催など、さまざまな活動を通して、卒業生の一体感や愛校心をはぐくんでいます。 広島県支部の同窓会...
今日は晴れたり曇ったりの変わりやすい天気。 ただ、気温が高く12月とは思えない暖かさ(^^; 某業界団体の忘年会 今日のメニューは、、柔らかい赤身の中にきめ細やかに風味ただよう脂肪が入った見事な霜降り牛肉「佐賀牛」 さわっただけでとけ出す上質の霜降り「佐賀牛」 とろけるような霜降り肉の舌触りが忘れられない...(*'ー'*) 宴もたけなわ、程よくほろ酔いになった頃… オブザーバー参加した某保...
古来よりあるさまざまな武術の中から、突きと蹴りの当て身技を中心に投げや逆捕りをも加えた徒手による格闘技"日本拳法"。
日本拳法は、故・澤山宗海宗家が昭和7年に日本で初めて防具着装による実戦の拳法を創始されたことにその歴史を発しています。安全な防具を着装することにより、突き・蹴り・投げ・逆捕りのすべての実戦練習が可能となり、格闘技の神髄を追求すべく日本拳法が誕生しました。 従来、突き・蹴り技は格闘技の歴史の始まりである古代相撲においても戦国時代の武家の体術である柔術においても重要な決め技であったのですが、安全...
道場は、ある居酒屋の横のプレハブの倉庫の中にあります。 倉庫の外には、道場の看板も何もありません。 夜になると明かりがついて気合いの声が外に漏れるのを知らない人が見たら、異様な光景に思えるかもしれません。 会員募集のポスターなどの広告媒体もありません。 それでも口コミや会員の紹介で、時々見学者が訪れます。 安全な防具を着装することにより、突き・蹴り・投げ・逆捕りのすべての実戦練習が可能...
- 2008/12/07 00:00
- カテゴリー:はじめに
夜明けとともに車に乗り込み、朝7時集合にあわせゴルフ場へ。 今日は久々のゴルフ 車の車外温度計は2度を示している。 パッチ、セーターにジャンパー、完全防備で行ったつもりにもかかわらず寒い。 (一。一;;) ゴルフは紳士のスポーツだから、雨が降っても、風が吹いても、ゴルフ場がクローズしない限りは、プレーを決行するのがゴルフ。 冬のゴルフは辛い。 芝が薄くライが悪い、手がかじかむ、寒くて体...
- 2008/12/06 00:00
- カテゴリー:趣味
松山市来住町の建築会社JOWの本社にある会議室。 毎週水曜夜、社内外から集います。 防具を着装しての実践練習にも気合いが入ります。 平成17(2005)年11月 9日付愛媛新聞[いい汗いい顔]に日本拳法「松山拳友会」の紹介が掲載されました。 私が中京大学を卒業後、冬眠中だった日本拳法を再開するに至ったのは、同会の掲載記事をきっかけに、中京大学日本拳法部OB会のメンバーと一緒に私...
- 2008/12/06 00:00
- カテゴリー:はじめに