キーワード検索

キーワード検索フォーム
キーワード
検索対象

検索結果

2750件ヒットしました。全275ページ中267ページ目を表示しています。

[いい汗いい顔]

[いい汗いい顔] 日本拳法「松山拳友会」(松山市) 松山市来住町の建築会社本社にある会議室。毎週水曜夜、社内外から10~40代の男性十数人が 集う。白い道着に着替え、剣道の面、胴のような防具とグローブをつけ、突き、けり、投げを激しく 繰り広げる。県内唯一という日本拳法のクラブ、松山拳友会の道場だ。 同会は徳島大学日本拳法部OBの中岡大起社長(45)らが約5年前に設立。今年5月から本格的 に活動を...

新規一転

2月5日 通常の稽古日ですが…。 私は、松山市の正念寺に来ました。 諸事情により、松山拳友会 本部道場での稽古が出来なくなり、先週よりここ宮澤道場に松山拳友会の活動拠点を移動しました。 今治道場の稽古はどうなるのだろう…。w(^_^)? それは、ご心配無用!( ̄。 ̄)σ 「趣味はダイエット、特技はリバウンド」をモットーとするM先輩にお留守番をお願いしてきました。 M先輩曰く「今日は後蹴...

急遽

2月4日今日は稽古の無い日です。 稽古の無い日ののはずでした。 ところが…、夕方、一本の電話がかかって来た。(^_^;) 「今日は仕事が早く終わりそうなので、行っていいですか。」 カモーン!ウェルカム!大歓迎!(^^)d 臨機応変に対応できるのが、我が街道場の良いいところ。 正道会館で空手をしてたのだけど、今治には道場が無い。 普段は残業も多くて、中々仕事から帰宅するのが遅いから、身体を動か...

可能性

2月3日 節分の日 寒の雨、今治は朝からずっと雨で寒い。 欠席者もチラホラ。 身体を休めると直ぐに身体が冷える寒い季節。 寒い時は、今日はあんまり行きたくないなって思う時だってあります。 学校活動とは違って出席義務はありません。 街道場は、メンバーそれぞれのやる気が全てです。 今日嬉しかったのは、しばらく顔を見なかったヘロヘロリーダーとナッツ親子が二か月ぶりに稽古に参加してくれた事。 ヘロヘロ...

徳大式グローブ

徳大式グローブ最新型Ver.3届きました。(*^^*) 徳大式とは、徳島大学拳法部OB、徳島大学拳法部山下監督が、日本拳法の競技普及、発展と安全性向上の為、快適性を与した防具改良に取り組み製品化したものを指します。 私が学生時代は、紐固定式のグローブしかありませんでした。 現在使用しているのは、一人でも着装しやすいようにマジックテープ固定式。 日本拳法は、鉄面を直接打撃する格闘技。拳と手首...

私的な活動から公的な活動へ

2006年8月 中京大学拳法部OBと徳島大学拳法部OBが中心となって、愛媛県日本拳法連盟が発足。 同年 9月3日 第1回愛媛県日本拳法選手権大会を開催。(日本拳法の大会は県内初開催。) 2007年4月 「今治拳友会」創設、活動開始。 県日本拳法連盟が発足し、今治拳友会の活動も軌道に乗ってきた頃、 「私的な活動から公的な活動へ」 体育協会への加盟を考え始めました。 市体育協会への加盟要件は、 ...

告示前夜

2005年1月16日 旧今治市及び越智郡11町村(朝倉村、玉川町、波方町、大西町、菊間町、吉海町、宮窪町、伯方町、上浦町、大三島町、関前村)が対等合併し、新しい今治市となった。 現職の越智忍氏(51)と、7日に県議を辞職した前県議の菅良二氏(65)が既に立候補を表明。 市長選、市議選共に合併後2回目。 県内2位の人口を擁する今治市のかじ取り役を決める 市長選と市議選(定数34)が明日2月1日...

「虎の穴」で特訓中

  日本拳法の防具(面・胴・グローブ・股当) 女子用です。 男子用との違いは、 拳法面は、男子が面金の太さが8ミリ、女子については7ミリ。 そして、拳法面の色は通常は白だけど黒にしました。 黒の拳法面、かっこいいでしょう。(#^.^#) エヘッ 自衛隊では、色つきの面が人気あるらしいです。 男女同権の世の中とはいえ、股当て(金的)は男女共用というわけにはいかないでしょう。(^^;) と言...

逆境をチャンスに

  滞在中のホテルから見えるライトアップした東京タワー。(*^^*) 消灯時間は午前0時。 消灯のタイミングを恋人と見ると幸せになれる伝説があるとか…。 私には関係無~い。^^; 東京タワー 高さは333メートル、フランスのエッフェル塔より8.6メートル高く自立式鉄塔では現在も世界一。 出張中に、四国を地盤とする香川銀行と徳島銀行の県を越えた2010年4月めどの経営統合の発表のニュース...

ささやかな楽しみ

空気はキンキンに冷えたままで極寒の世界。 昨夜遅くから雪が降り、外をみるとすっかり雪景色。('-'*)   辺りで雪が積もるのは、数年に一度あるかないか…。 チェーンもスタッドレスタイヤも持っていない人が多いので、少しでも雪が積もると大パニック。( ̄~ ̄;) 今日は1日天気が良かったので、昼にはすっかり雪は溶けてしまいました。 さて、今日は平成21年お年玉付き年賀状の抽選日。 きっと当た...

ページ移動