キーワード検索
検索結果
2750件ヒットしました。全275ページ中252ページ目を表示しています。
【一般有段の部】 「館長!頑張れ!」と子ども達の応援の声が…。 子ども達の大きな応援は力にもなりますが、プレッシャーも感じます。 試合だけは、いくつになっても緊張します。 一回戦の相手は、岡山商科大学の亀山君。 ここで『柔道一直線』に登場する必殺ワザ「地獄車」を皆さんにご披露するとは、 夢にも思いませんでした。(笑) 「地獄車」でスタミナを消費。♪~( ̄ε ̄;) 亀山君は、倉敷商業...
- 2009/11/23 00:02
- カテゴリー:大会関連
11月22日(日)、天気は曇り。 第19回日本拳法徳島総合選手権大会 (中四国地交流試合) 幼稚園組のモモがお熱で棄権、コタローとコタロー母ちゃんもお留守番。 心配してた事が現実になってしまいました。|ヽ(~~。) そんな中で、コタロー父ちゃん、 バスの運転手に試合に参戦する選手のお世話係りを買って出てくれました。感謝です。m(_ _)m 06時00分に参加メンバーが集合。 バスに防具等を...
- 2009/11/23 00:00
- カテゴリー:大会関連
11月19日、徳島大会に向けての最後の稽古。 中学1年生の次女が、新型インフルエンザに感染して一週間。 先般の稽古は、大事をとって私はお休み。 私にとっては、長く感じた一週間ぶりの稽古参戦です。 少年の部、基本稽古の後は防具練習。 「お互いに礼!、始め~!」 「おらおら、もっと声出して!、もっと気合い入れて!」 お熱と咳が出た幼稚園組のモモもマスクを着用して、元気...
- 2009/11/20 00:00
- カテゴリー:稽古
我が家に招かざる客「新型インフルエンザ」が来てしまいました。( ̄△ ̄;)エッ・・? なんと中学一年の次女が新型インフルエンザに感染してしまいました。(´Д`) ハゥー 38度の熱が出て周囲が騒いでいたので受診して解りました。 タミフルを処方して貰いましたが、翌日に熱が下がったのでタミフルは飲みませんでした。 冬なら風邪かなって思ってしまう程度でした。 日頃から体調を万全にし抵抗力をつけてお...
- 2009/11/16 00:00
- カテゴリー:日常
11月12日、稽古の日。 道場に入ったら、ストーブに火を灯すのが常になってきました。(-_-)ゞ゛ウーム 少年の部、基本稽古。 平行立ち、直突き。 中段の構え、直突き。 「一突き、入魂!一蹴り、入魂!」 一つ一つを、大切に…。 集中してる時の表情と目つきがなんか良い。(*^_^*) 基本稽古の後は、防具練習。 「お互いに礼!、中段に構えて!」 「おらおら、気合...
- 2009/11/13 00:00
- カテゴリー:稽古
11月10日、稽古の日。 低気圧・前線の影響で、本降りの雨。(- .-)ヾ ポリポリ 愛媛県では、全県にインフルエンザ警報がでており、学校・学級閉鎖も見られています。(´Д`) ハゥー そんな訳で、参加者の出だしが鈍いと思われましたが、そんな心配は無用でした。 今日も子ども達が元気な「オッス!」の挨拶で続々登場。(*^_^*) 少年の部、基本稽古。 平行立ち、直突き。 風邪引き組の...
- 2009/11/11 00:00
- カテゴリー:稽古
11月5日、稽古の日。 風邪が流行っているようですね。 ( ̄~ ̄;) ウーン 少年の部、基本稽古。 中段の構え。 白鳥の湖…。w(°o°)w おおっ!! かと思いきや、R香の膝の抱え込み。 膝を抱え込んで、前蹴り。 基本稽古の後は、防具練習。 モモは風邪でお休みでしたが、 今日も元気なやる菌トリオのR香とN子の対決。 最後は元気よく気合いを入れて十本突...
- 2009/11/06 00:00
- カテゴリー:稽古
11月3日、文化の日。 祝日でも、稽古!稽古! 今日初めて、ストーブの火を灯しました。 "( ' ' ;) 寒さなんか吹っ飛ばせ!p(*^-^*)q 少年の部、基本稽古。 平行立ち、波動突き。 松山拳友会の矢野指導員の家族も一緒に参戦。(*^_^*) 姉弟で波動突きをしっかりと…。d(-_^)good!! 先般の稽古は扁桃腺で休んだR香は元気に復活。 今日も元気...
- 2009/11/04 00:00
- カテゴリー:稽古
日本拳法は古流柔術から発展した我が国固有の武道であり、その優秀性により治安と国防の最前線、警察の逮捕術、自衛隊の野戦徒手格闘に正式採用されており、日本拳法の高い実戦性を証明しています。 全国の大学にクラブがあり、また極限状態における有効性を第一に求める自衛隊において、全国ほぼ全ての部隊にチームが結成されています。 第13回全自衛隊徒手格闘選手権大会 ...
10月29日、10月最後の稽古の日。 風邪でお休みの子も…。 少年の部、基本稽古。 平行立ち、波動突き。 基本稽古の後は、対面になっての稽古。 今日のテーマは蹴り。 突き蹴り、横突き蹴り、廻し蹴り。 やる菌トリオのN子とR香、蹴りの形を確認。 で、今日はグローブは稽古に使わない予定だったけど、 コタロー指導員は既にグローブを着装し準備万端でやる気モード。w(°o°...
- 2009/10/31 00:00
- カテゴリー:稽古