キーワード検索
検索結果
2750件ヒットしました。全275ページ中251ページ目を表示しています。
12月は、日本拳法の稽古、忘年会、稽古、忘年会、そんな日々が続きますが、[(~∇、~;)ボケー 忘年会シーズンもたけなわ。 某業界団体の忘年会。 今日のメニューは、すき焼き。 さっぱりとした脂を感じながらもお肉が甘く香りが最高!(*'ー'*) 宴もたけなわ、程よくほろ酔いになった頃… オブザーバー参加した某保険各会社のPRタイムが始まる。 最近ではPRタイムでは無く、一芸披露のアト...
12月8日、稽古の日 コタロー指導員は、インフルエンザの為は、お休み。 幼稚園が今週一杯休園になったそうな…。"(ノ_・、)" 早く元気になってね。 今日も寒い。 まずは、道場のコートをグルグル走って、ウォームアップ。 少年の部、基本稽古。 平行立ち、波動突き。 小学3年生のM美のお友達も、今日より稽古に参戦。(*^_^*) 今日も元気な幼稚園組のやる菌トリオ...
- 2009/12/10 00:00
- カテゴリー:稽古
毎年11月後半から12月にかけて、街は忘年会シーズンでにぎわう。 忘年会シーズン真っ盛り いたる所で忘年会と思われるような風景に遭遇します。 いよいよ忘年会シーズン突入です。 忘年会には楽しく飲み、楽しく食べて一年を締めくくりたいもの 忘年会の歴史は鎌倉時代もしくは室町時代に始まったと言われていて、 和歌を詠むなど静かで厳かな内容だったとか(^^) 12月最初の忘年会 本日も某企...
今年もまた年末ジャンボのシーズンがやってきた。 「年末ジャンボ宝くじ」1等・前後賞合わせて3億円 半世紀以上にわたり、人々の夢として愛され続けている宝くじ。 東京出張の合間に やってきたのは、高額当選の聖地「西銀座デパートチャンスセンター」 何と去年の一等14本23億円。\(@O@)/エッ? 人気のある1番売り場の窓口で購入するとなると1時間以上待ちはざら…。 1番売り場の窓口...
12月3日、昇級審査後、初稽古。 外も寒い、道場の中も寒い。(;´д` ) そんな寒さにも負けず、子ども達が元気な「オッス!」の挨拶で続々登場。(*^_^*) 先日、掃除機が一個、今日はストーブが新たに一個。 お父さんやお母さん達からのご厚意で、頂きました。m(_ _)m そのストーブを囲んで、お父さんやお母さん達で何やら話が盛り上がっていますが…。(・_・?) ハテ? 少年の部、基本稽古...
- 2009/12/04 00:00
- カテゴリー:稽古
一般の部の昇級審査。 ここから、やる菌トリオのモモがカメラマンを務めます(笑) 初の防具審査を控え、先般の徳島大会ではベスト8と健闘した リラックスムードの直ちゃんの雄叫び。凸(*▼▼)テレルゼ コノヤロー 直ちゃんと対照的に、 周りに希望の光と勇気を与える自称中年の星 ヒロシ先輩は、昇級審査を前に精神統一中。(;-_-;) ウーム ヒロシ先輩、最初から「三角目・この野郎ー...
- 2009/12/02 00:02
- カテゴリー:稽古・審査
12月1日、昇級審査の日。 私の娘は、テスト期間中の為にお休み。(’_’、) インフルエンザで先週はお休みだった小学2年生のヒビキが元気な「オッス!」の挨拶で登場。 他の子ども達も、元気な「オッス!」の挨拶で続々登場。 インフルエンザ騒動で、学級閉鎖になったり、子ども達が入れ替わり立ち替わり休んだり、 そんな中で、子ども達が元気な顔を見せてくれるとほっとします。(*^_^*) 子ども達の...
- 2009/12/02 00:00
- カテゴリー:稽古・審査
11月28日(土) 四国と本州を淡路島経由で鳴門海峡・明石海峡徳島自動車道を走り、途中、休憩を挟み所要時間5時間。 日本拳法全国少年連盟・都道府県代表者会議に出席するために、 京セラ大阪ドームにやってきました。 大阪ドームは、日本の大阪府大阪市西区にある多目的ドーム球場兼複合レジャー施設。 東京ドーム、福岡ドームに次ぐ日本3番目のドーム球場。 日本プロ野球・パシフィック・リーグのオ...
- 2009/11/29 00:00
- カテゴリー:拳法その他
11月26日、稽古の日。 インフルエンザの影響で、お休みの子もいます。 稽古に参戦してる子ども達は、 皆元気です。(*^_^*) 少年の部、基本稽古 コタロー指導員メチャ気合いが入ってる。w(°o°)w おおっ!! 彼女に良いとこ見せようと頑張っているのかな(笑) 中段の構え、直突き。 「えい!」と気合いを入れて元気よく。(*^_^*) 四股立ち、しっかりと腰を落として。 ...
- 2009/11/27 00:00
- カテゴリー:稽古
11月24日、徳島大会後最初の稽古。 やっと雨はあがりましたが、寒い "( ' ' ;) 道場に入るなり、幼稚園組のR香の突き蹴りが始まりました。w(°o°)w おおっ!! 先般の徳島大会では、小学5年生のM里が準優勝。 試合で見せた、試合で決めたM里の突き蹴り。 M里のように突き蹴りが、上手になりたい。 M里の活躍が、他の子ども達にいい影響を及ぼし始めました。(*^-'*)> ぽり...
- 2009/11/25 00:00
- カテゴリー:稽古