キーワード検索
検索結果
2750件ヒットしました。全275ページ中225ページ目を表示しています。
5月10日(火曜日)今治道場。 四国大会が終わって、疲れたって言ってる暇はありません。 「終わりは、次の始まり!」 次の目標に向かって、始動開始! 稽古早々、高校一年生のハヤトの友達のT蔵の入会申込書を正式に受理。 「ようこそ!日本拳法ワールドへ!」(笑) 少年部主将の中学一年生のK騎。小学校四年生のK人、Y飛。 四国大会での【大学・一般段外の部】 「今治拳友会 闘(とう)ちゃんず」...
- 2011/05/11 17:09
- カテゴリー:稽古
5月8日(日)、天気は快晴。 第4回日本拳法四国総合選手権大会 酢橘の里、徳島県へ。いざ、徳島大会へ、徳島へ! 前日会場入りで技術講習会受講組と大会当日の会場入りの二班に分かれての会場入り。 徳島県の松茂町第2体育館館に全員集合。 早速拳法衣に着替えて、みんなで準備運動、ウォームアップ。 中学一年生の少年部主将のK騎がリーダシップをとって、 会場内にこだまする位の元気な気合いで「えい!」...
- 2011/05/10 12:50
- カテゴリー:大会関連
【小学四年生の部】 K大、K人のKKコンビは、ベスト8。 大会デビューのY飛は、デビュー戦初勝利を飾り、ベスト16。 Y飛の頑張りは、父ちゃんの闘志に火をつけ、入会を決意させちゃいました。(笑) 【小学五年生の部女子】 M美、接戦の末健闘空しく初戦敗退。よく頑張りました。 【中学一年生の部】 少年部主将のK騎、健闘空しく初戦敗退。 負けた数だけ強くなれる。K騎、気合いじゃ~~。 【高...
- 2011/05/10 12:49
- カテゴリー:大会関連
5月7日(土曜日)四国大会の前日、天気は快晴。 朝八時に今治を出発、徳島自動車道を通って、徳島県の松茂町第2体育館にやってきました。 技術・審判講習会は、指導員の資質を高めるためのもの。 地方に住んでいる私達にとって、連盟本部の指導を受けれるのは貴重な機会。 受講資格は、三段以上の指導者。 主催する徳島県連盟にお願いし、 今治拳友会の少年部、一般のメンバーをオブザーバーとして特別に参加させて...
- 2011/05/08 06:39
- カテゴリー:大会関連
5月6日(金曜日)四国大会の前々日、今治道場。 今自分がやれること、やりたいこと、やるべきことって何? 本来の稽古日ではありませんが、「やりたい!」 リクエストにお答えして、急遽決まったやる菌の子ども達の為の特別レッスン!(笑) 平行立ち、直突き。 コタロー指導員の号令で基本稽古開始。 中段の構え、前拳。 楽しいと思える事が、向上心ややる気を生み、上達の秘訣。 「楽し...
- 2011/05/07 00:49
- カテゴリー:稽古
5月5日(木曜日)こどもの日、 サン・アビリティーズ今治(今治市障害者文化施設)は休館日のため今治道場で稽古です。 気合を入れる為に散髪に行ってきました。 この春、花のの女子大生になったK子先輩が、里帰りして遊びに来てくれました。 K子、お帰りなさい!(笑) コタロー指導員を先頭に、元気な気合いで「えい!」 試合形式の勝負練習。 四国大会には、親子参戦が三組。 小学校...
- 2011/05/06 13:09
- カテゴリー:稽古
5月3日(火曜日)憲法記念日、今治道場。 ゴールデンウィークの過ごし方は、それぞれ色々な計画があることでしょう。 休み中の過ごし方は色々です。 今治拳友会の稽古は、ゴールデンウィーク中も通常通り。 東温拳友会の少年部も稽古に元気に参戦。 幼稚園組の東温拳友会のマサムネとコタロー指導員を先頭に、基本稽古開始。 基本稽古の後は、防具練習。 元気な気合で「えい!」 試...
- 2011/05/04 16:49
- カテゴリー:少年部
4月30日(土曜日)ゴールデンウィークが始まりましたが、街中は車で一杯。 高速道路千円で最後の大型連休ということで、出かける人が増えているのでしょうか。 さて、ジーアップ道場の稽古。 今治拳友会の三番目の道場は、開始時間も終了時間も若干遅めなのでいつもは少年部の人数は少なめです。 今日の様子はいつもと違います。 ジーアップ道場は、やる気や元気で一杯です。(笑) 小さな足...
- 2011/05/01 11:29
- カテゴリー:稽古
4月28日(木曜日)サンアビ道場。 ゴールデンウィーク前日。 少年の部の基本稽古。 やる菌トリオの小学二年生のN子。 一生懸命頑張って居る姿は、輝いて見えます。 N子は、去年の四国大会小学校一年生女子の部で優勝、初の全国大会出場で見事三位入賞を果たしました。 やる菌トリオの小学校二年生の女子は、R香、モモ、抜いたり、抜かれたりの「良き友達!良きライバル!」の激戦区、今年は如何に。(...
- 2011/04/29 12:39
- カテゴリー:稽古
4月26日(火曜日)今治道場。 毎月の会費は、公共施設の使用料、大会の広告協賛金等、今治拳友会の活動経費に充てています。 この度、今治道場のお掃除用に掃除機を二台購入しました。 みんながいつも気持ちよく使えるように、稽古前の道場のお掃除。 今日のお掃除のお当番さんは、幼稚園組年中のコタロー指導員。 そして、小学校二年生のモモ。 日本拳法の稽古のために使わせて頂いている道場へ、感...
- 2011/04/27 14:39
- カテゴリー:稽古