キーワード検索
検索結果
2750件ヒットしました。全275ページ中215ページ目を表示しています。
←(日本拳法愛媛県大会1) 一つ勝つのは難しいということ。 日本拳法の「に」の字も無かった今治の地で、日本拳法の活動が芽生え、 少年部を立ち上げた頃は、試合に参加しても、汗もかけない内に試合が終わったりいつも一回戦負けが当たり前で、子ども達も親も気持ちが折れたり、挫けそうになったりしました。 それが、今日はどうだ・今治拳友会少年部始まって以来の入賞者の数です。 みんな、凄いよ...
- 2011/10/05 12:10
- カテゴリー:大会関連
←(日本拳法愛媛県大会2) K太は、決勝戦まで進みましたが、惜しくも敗退したものの見事な準優勝。 自衛隊の選手が活躍する中、大健闘です。 春の四国大会に引き続いての、今治拳友会のメンバーの決勝進出です。 「打倒!自衛隊!」を合い言葉に、一般部のメンバーは頑張ってきました。 今治拳友会のメンバーの目標は、引き続き、「打倒!自衛隊!」かな(笑) 少年部も、一般部もみんな大健闘でし...
- 2011/10/05 12:09
- カテゴリー:大会関連
さあ、いよいよ本日、日本拳法愛媛が、今治拳友会が総力を上げて開催する 愛媛県の日本拳法の最大のイベント「日本拳法愛媛県選手権大会」の開幕です。 ようこそ「今治へ」 皆様を心より歓迎いたします。 大会開催にあたり、支えて頂きました関係各位の皆様の多大なる温かいご支援ご協力に、心より深い敬意と感謝を申し上げます。 大会に参加される皆様におかれましては、日頃の鍛錬の成果を十分に発揮し熱戦を繰り...
- 2011/10/02 03:39
- カテゴリー:大会関連
9月29日木曜日、サンアビ道場。 9月最後、愛媛県大会に向けて、最後の稽古です。 一般男子一名、見学にいらっしゃいました。 「中段に構えて」と号令をかけると、「えいや~!」と子ども達の元気な気合いが返って来ます。 幼稚園組のななせは、愛媛県大会が初大会。 試合に出る組も、 試合に出ない組も、 みんな元気一杯によく頑張りました。 基本稽古の後は、防具...
- 2011/09/30 13:09
- カテゴリー:稽古
9月27日火曜日、天気は快晴、日帰りの神戸出張でした、 朝7時今治発神戸行きのバスに乗り、帰りはJR。 道場に到着した頃には日は暮れ、 プレハブの倉庫の道場には明かりがついて、子ども達の元気な声が聞こえて来ました。 さて、今治道場の稽古。 頼りがいのある自称イケメンこと主将なおちゃん、かつパパのサポートの元、 中学一年生の少年部主将のK騎が指導にあたります。 基本稽古...
- 2011/09/28 13:09
- カテゴリー:稽古
黒のグローブが一つ。 赤のグローブが一つ。 第七回日本拳法愛媛県大会優勝記念バージョンの少年用徳大式グローブ。 徳大式とは、徳島大学拳法部OB、徳島大学渭水拳友会山下会長が、日本拳法の競技普及、発展と安全性向上の為、快適性を与した防具改良に取り組み製品化したものを指します。 山下会長のご好意により、愛媛県大会の副賞として頂きました。 山下会長有り難うございま...
- 2011/09/26 17:19
- カテゴリー:道具
9月24日土曜日。今治から、松山自動車道を経由し善通寺へ。 薮の中に突如現われるうどん店として一躍有名になったまんのう町・山内うどん。 各マスメディアに取り上げられ、さぬきうどん巡りには絶対はずせない超有名店です。 冷やこいうどんに熱々だしをそそいだ「ひやあつ」をいただきながら、「やっぱりおいしい」(笑) 腹ごしらえした後は、陸上自衛隊善通寺駐屯地へ。 正門で入門手続きをし体育館に入りました...
- 2011/09/25 16:49
- カテゴリー:県連盟
9月22日木曜日、サンアビ道場。 少年部の基本稽古。 元気な気合いで「えい!」 顔を歪めながらも「えいや~!」 と今日も気合い十分の幼稚園組のコタロー指導員。(笑) 基本稽古の後は、防具練習。 赤のグローブの小学校三年生のA音は、愛媛県大会が初めての大会。 小学校五年生のM美先輩の指導で、特訓中。 A音は、大会デビューを目指して、頑張っています。...
- 2011/09/23 17:19
- カテゴリー:稽古
9月20日火曜日、今治道場。 台風15号接近により、風雨が強くなっています。 「本日の稽古は決行!」に決定。 少年部は、保護者の送迎の徹底と注意を連絡網でお願いしました。 全国大会が終わり、最初の稽古。 小学校二年生女子二名、小学校一年生女子一名、本日入会申込書を正式受理。 元気一杯に稽古に参戦。今治拳友会のニューフェイス三人組です。(笑) 基本稽古の後は、防具練習。...
- 2011/09/21 22:19
- カテゴリー:稽古
9月18日日曜日、大阪市中央体育館。 「全・日本拳法総合選手権大会」は、「日本拳法全国連盟」が総力を挙げて行う日本拳法の最大のイベント。 昨年、愛媛県の日本拳法史上初めての少年部の全国大会の参戦を果たし、今年は二回目の挑戦です。 選手のアップルームのサブアリーナに選手集合。 準備運動、ストレッチ。 開会式。 決勝戦は、暗転した会場、 スポットライトに...
- 2011/09/19 16:29
- カテゴリー:大会関連