キーワード検索
検索結果
2750件ヒットしました。全275ページ中209ページ目を表示しています。
12月17日土曜日、今治市営中央体育館 幼児体育室(ダンスルーム) 。 白虎会優勝大会、東温松山拳友会への出稽古等があって、 12月の土曜日はお休みが続きましたが、久しぶりの土曜日の稽古です。 半面鏡張りの幼児体育室(ダンスルーム) 昇級審査に向けて、形の稽古。 小休止のひととき。 「なんじゃ、こりゃ!」(笑) とにかく反復練習で自分の物にするしか...
- 2011/12/18 13:39
- カテゴリー:稽古
今治で巷で人気の日本拳法。今、日本拳法が「なうい!」 (笑) 愛媛県今治市で芽生えた日本拳法の少年部の活動。 東温市、松山市にも、日本拳法の活動の輪が広がり、全県的な活動へ! 愛媛朝日テレビ「ニュース」「すごすぎキッズ」のコーナーで日本拳法が紹介されました。 「今治から、日本を元気に!」 「愛媛から、日本を元気に!」 愛媛から、みなさまに元気をお届け致します。(笑) ...
- 2011/12/17 12:49
- カテゴリー:TV取材
忘年会シーズン真っ盛り いたる所で忘年会と思われるような風景に遭遇します。 忘年会の翌日は稽古、稽古の翌日は忘年会、何かと忙しい12月です。(笑) 12月15日木曜日、今治西道場。 小学校四年生男子一名、正式に入会申込書を受理しました。 「走る~走る~俺たち~~!」 まずは、走ってウォームアップ。 基本稽古、平行立ち、波動突き。 小学校一年生組のさくらと...
- 2011/12/16 17:39
- カテゴリー:稽古
12月13日火曜日、今治西道場。 白虎会優勝大会、今年最後の大会を終え、次の目標は昇級審査です。 注文していた小学校一年生のさくらの拳法衣が本日届きました。 早速着替えて、さくらの拳法衣デビュー。 鏡で自分の姿を見て、「かっこいい!」とご満悦!(笑) 決まってるよ! 全員整列。 昇級審査を意識しての基本稽古。 武道の精神は、「礼に始まり、礼に終わる...
- 2011/12/14 23:49
- カテゴリー:稽古
12月11日(日曜日)第17回白虎会優勝大会 1回目の大会は、たった60人からのスタート。 17回目の大会の参加団体は63団体、参加者は705名、コートは10コート。 全国大会レベルの選手も多数参加、規模の大きな大会でのスケール感は参加者を圧倒します。流石日本拳法発祥の地大阪。 今治拳友会は昨年に引き続き二回目の参戦です。 【幼児の部】 まずは幼稚園組の年中さんの五歳児コタロー指...
- 2011/12/12 13:29
- カテゴリー:大会関連
今治拳友会のグッズの中で、人気アイテムの一つ「パーカ」。 パーカとはフードがついた上着の総称。 元々はイヌイットが着用した、トナカイの毛糸製でフードつきの防寒用上着を指す言葉です。 今治拳友会の「スクールメイツ」です。 元へ、今治拳友会のアイドルグループ「AKB48」(笑) アイドルグループ「AKB48」仕様は、ピンクの刺繍文字。 素敵なスマイルで「はい、ポ...
- 2011/12/09 12:37
- カテゴリー:道具
12月8日木曜日、今治西道場。 大阪の白虎会優勝大会に向けて、最後の稽古です。 白帯組、試合には参加しない組ですが、白虎会優勝大会が終わった後の昇級審査に向けて頑張ろう。 何回か体験稽古に参戦中の小学校四年生男子一名、本日入会を決意。 稽古は終わった後に、入会申込書をお渡ししました。 入会を決意したのは、道場の雰囲気が良い、日本拳法が楽しいからだそうです。(笑) 色帯組...
- 2011/12/09 12:19
- カテゴリー:稽古
思い起こせば、友人がブログを始めたのがきっかけでブログを始めたのが2008年12月6日。 気がつけば、ブログを始めて三年。 2008年12月、クリスマス会の一コマ。 コタロー指導員は二歳。 小学校二年生のM美、幼稚園組のモモ。 2009年12月、クリスマス会の一コマ。 2010年12月、愛媛県連盟合同練習で、円陣を組んで気合いの十本突き。 ...
12月6日火曜日、今治西道場。 大阪の白虎会優勝大会まで一週間を切りました。 今週は、大会に向けての防具練習中心の稽古です。 基本稽古の後は、防具練習。 小学校一年生のさくらは、風邪から復活。 マスクをして、元気に稽古に参戦。 乱取り稽古。 防具練習の後は、試合形式の勝負練習。 今治拳友会として、白虎会優勝大会には昨年初参戦、今年は二回目の挑戦です。 幼稚園...
- 2011/12/07 12:29
- カテゴリー:稽古
全国のゆるキャラのインターネット上での人気投票「ゆるキャラグランプリ2011」で、 準グランプリを獲得した今治ご当地キャラ「バリィさん」 バリィさんという名前は、今治市の「バリ」をもじって命名されました。 頭の王冠は来島海峡大橋をイメージしたもの。 腹巻は今治市名産のタオル地を使用し、日本一を誇る造船業をイメージする船の形をした財布を持っています。 「バリィさん」は、愛媛県今治発のキャラ...