キーワード検索
検索結果
2750件ヒットしました。全275ページ中207ページ目を表示しています。
1月14日土曜日、今治市営体育館で今年初めての稽古です。 寒い冬は「猫はコタツで丸くなる~♪」 寒くなると、外に出たくないと思うのが人の常です。 参加人数が少なくなるかなと思いきや、予想を裏切って子ども達が元気な「おっす!」で続々登場。(笑) 基本稽古。 土曜日のテーマは、形。 今日は、形のリピート、繰り返し。 回数やるしかないですね。 今日の頑張ったご褒美...
- 2012/01/14 23:29
- カテゴリー:稽古
1月12日木曜日、今治西道場。 道場の開場と共に、子ども達が元気な「おっす!」で続々登場。 色帯が届きました。小学校低学年組です。白帯組は、今日から色帯組に変身です。 上級生がまだ来ていなかったので、準備運動の仕切りを、小学校二年生のモモに任せました。 初めての仕切りです。最初はもじもじしながらも、最後まで完走。 モモは小学校低学年組といっても、上級の色帯です。 色帯組は、色帯の自...
- 2012/01/13 12:29
- カテゴリー:稽古
1月10日火曜日、今治西道場。 稽古前のひととき。 小学校二年生のR香、学校での自慢大会に向けて、マンツーマンで形稽古特訓中。 準備運動から基本稽古の仕切りまで、小学校四年生のKKコンビのK人とK大。 基本稽古の後は、形稽古。 級ごとに分かれての、自分の得意形を一つ、形審査。 これに合格すると、防具練習をする事ができます。 審査基準は、「ピシッと気...
- 2012/01/11 17:09
- カテゴリー:稽古
2011年は11月より[今治西道場]に主活動拠点を移し、[今治市営体育館]でも活動開始。 2012年のこの春、今治に日本拳法の活動が芽生えて五周年を迎えます。 日本拳法今治スポーツ少年団結団五年目に突入します。
やる気にさせるメンバー、やる気にさせる子ども達との出会い、そして人と人との不思議な繋がり…、 皆様の温かい応援に支えられて、ここまで来る事が出来ました。
...
1月7日土曜日、今年初めて、久しぶりのサンアビ道場です。 基本稽古。 基本稽古の後は、形稽古。 級ごとに、形の演武。 中学一年生の少年部主将のK騎、荒くれ者こと高校一年生のハヤトとT蔵。 T蔵の創作形の披露もございました。(笑) 8月4日5日全国高等学校日本拳法選手権が、愛媛県で開催される事が決まったという寝耳に水のビックニュースが入ったばかりで...
- 2012/01/08 13:49
- カテゴリー:稽古
新たな物語の始まり -序章- by 今治拳友会
687
中京大学日本拳法部の後輩の竹内から、贈って貰ったエールです。 元気の出る歌 負けたら終わりじゃなくて、辞めたら終わりなんだよね 「シーモのコンティニュー」です がんばれ航先輩 今治拳友会 Continue コンテニュー SEAMO 竹内からのエール、受け取った。竹内から、元気を貰った。 竹内、ありがとう~~。 竹内耕一のブログ - Yahoo!...
1月5日木曜日、今治西道場。 今治拳友会の稽古始めの日。 全員整列。シーンと静まりかえる道場内にピーンと張り詰めた空気が漂います。 基本稽古開始。 初防具練習。 少年部稽古終了後は、全員整列。 昇級審査に合格し昇級した子ども達に、級認定書の授与。 白帯組、初めての級認定書。これで晴れて色帯組の仲間入り。 全員載せれなくてごめんね。 ...
- 2012/01/06 15:09
- カテゴリー:稽古
「あけましておめでとうございます。」 2012年が最高でイケてる年でありますように! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 from 今治拳友会 「HAPPY NEW YEAR!」 May the Year2012 be excellent and totall awesome! I look forward to your continued good will in the ...
- 2012/01/01 21:39
- カテゴリー:動画
1月1日(日曜日)元旦。 愛媛県は気圧の谷が接近しているため、あいにく曇りでしたが、心配された雨はなんとか持ち堪えてくれました。 今治拳友会の2012年の始まりは、寒稽古で幕を開けました。 寒さに負けない気力と体力の充実を目指し、心身の鍛練を目的とする。 「自分の弱さに打ち勝つ!」 今治拳友会の寒稽古は、昨年に引き続き二回目です。 05時50分に織田ヶ浜集合。 夜明けと供に、...
- 2012/01/01 16:09
- カテゴリー:稽古・審査