キーワード検索

キーワード検索フォーム
キーワード
検索対象

検索結果

2750件ヒットしました。全275ページ中185ページ目を表示しています。

稽古納め

12月29日土曜日、今治西道場。 今年最後の稽古納めでした。 基本稽古。 攻めと受けの攻防、基本一本。 睨み合いっこ(笑) 面突き、胴突き。 しっかり突く、しっかり蹴る。 今年も無事、稽古納めを迎える事が出来ました。 来年も気合いを入れて頑張っていきましょう。 【年末年始の予定】 1月1日(日)寒稽古 1月5日(土)稽古始め 追記...

帰って来たスプーン仮面

12月27日木曜日、今治西道場。 足が冷たいというよりは、痛いと感じるような寒さになってきました。 基本稽古開始。 集中、集中、 攻めと受けの攻防、基本一本。 白帯から色帯になれるか、なれないかは自分次第。 頑張れ!昇級審査デビュー組。 伊丹より、帰って来たウルトラマン、元へ、帰って来たスプーン仮面(笑) 石井ちゃん、お帰り。 今年も...

クリスマスナイト

12月25日火曜日、今治西道場。 クリスマスナイト、クリスマスの過ごし方は、色々あると思いますが、日本拳法ってのも一つの過ごし方でいいんじゃないかと思います。 昇級審査に向けて、形稽古。 形稽古の後は、防具練習。 メリー・クリスマス 昇級審査の日程を決めました。 来年の1月20日(日)今治市営体育館第二格技室で行います。 小中学校は冬休みに入りま...

メリー・クリスマス(Merry Christmas)

素敵なクリスマスになりますように Merry Christmas from 今治拳友会 「メリークリスマス!」 910

第3回寒稽古 ご案内

日頃は今治拳友会の活動にご理解を頂き誠に有難うございます。 「第3回寒稽古」を下記の通り開催致します。 ご参加いただけます皆様方のご協力をお願い致します。 Winter training 2012 by 今治拳友会 (2012/01/01) ◆ 寒稽古 冬の祭典 Winter festival of Imabari Kenyuukai 寒さに負けない気力...

がんばったね

12月22日土曜日、今年最後の大会を終え、今年を締めくくる今治拳友会のビックイベント「クリスマス会・忘年会」が終わり、次の目標はと言えば、昇級審査です。 例年の昇級審査は12月でしたが、今回の昇級審査は時期は未定ですが年明けに行います。 平行立ち、波動突き。 昇級審査を意識して、形稽古を中心に。 上手になる薬はありません。繰り返しの練習あるのみ。 ...

クリスマス会・忘年会

12月21日金曜日、今年を締めくくる今治拳友会のビックイベント「クリスマス会・忘年会」です。 子ども、大人合わせて60名余り。 サンタさんからもらったプレゼントに大喜び。 わ━ヾ( ゚,_っ)ノ゙ヾ(゚,_っ゚)ノ゙ヾ(c_,゚ )ノ゙━━ιゝ!!  ビンゴゲームに、プレゼント交換。 司会進行は、そらサンタ、 コタローサンタに、モモサンタ。 子...

みんな~!準備はいいか~い?

12月20日木曜日、忘年会シーズンたけなわ、今日は、忘年会の梯子でした。 二次会が終わって、三次会に突入。 「記憶が飛ぶほど飲めるのは、嬉しい。飲んで楽しい記憶が無いのは、悲しい。」 がモットーのへろへろ君と遭遇。(笑) ヘロヘロ君が、ヒレ酒で、上機嫌(爆) メチャ楽しそうでしょう。(* ̄@@ ̄*) ポッ 少年部は自主練習でした。 お母さんから、写真をメールで送って頂きました。 ...

みんな、よ~頑張った

12月18日火曜日、今治西道場。 白虎会大会明けの最初の稽古。 私は公務の為不在、少年部は自主練習でした。 稽古の仕切りは、小学校五年生のけいたとかんとのKKコンビ。 「みんな声もよく出てたし、力も入ってたし、」 「館長、子ども達を褒めてあげてね!」とお母さんから一言頂きました。 今治市体育協会の平成25年度の社会体育施設等の施設利用説明会に出席してきました。 道場に到着したのは...

白虎会大会2012 (小学校中学年女子) by 今治拳友会

12月16日(日曜日)第18回白虎会優勝大会 1回目の大会は、たった60人からのスタート。 18回目の大会の参加団体は62団体、参加者は718名、コートは10コート。 全国大会レベルの選手も多数参加、規模の大きな大会でのスケール感は参加者を圧倒します。流石日本拳法発祥の地大阪。 今治拳友会は昨年に引き続き三回目の参戦です。 小学生の部は、予選リーグを1位で通過すれば決勝トーナメントに...

ページ移動