キーワード検索
検索結果
2750件ヒットしました。全275ページ中162ページ目を表示しています。
11月14日木曜日、今治西道場。 すっかり寒くなってきました。 「黙想!」 どっちが気合いが入っているか?どっちが力が入っているか?いざ勝負! 必殺お仕置き人巡回中。(笑) 相手がいないときは、一人で壁稽古。 自主練習中の小学校二年生のななせ。 休ませません。休めません。(笑) 「全ては自分の為に!」 日頃の積み重ねが全て自分の力になります。 ...
- 2013/11/15 11:09
- カテゴリー:稽古
11月12日火曜日、今治西道場。 今治拳友会のAKB48のメンバーに、小学校二年生の女の子が一人。 ニューフェイスが加わりました。 ニューフェイスの二人組。 「えい!」「やぁー!」 よろしくお願いします。 1142
- 2013/11/13 22:19
- カテゴリー:稽古
「日本拳法交流試合古川大会 K-SPIRIT5」 「今治拳友会 参戦!」 「COME ON! Imabari Kenyuukai!」 ▽小学1年生男子の部 (優勝) 田村 虎太郎 K-SPIRIT5(日本拳法交流試合)小学1年生男子決勝戦 by 今治拳友会 ▽小学3・4年生女子の部 (優勝) 古川 そら (三位) 田村 百萌 K-SPI...
- 2013/11/12 17:19
- カテゴリー:動画
東日本大震災発生から2年8ヶ月、 「3月11日の大震災、被災地のことを忘れない」 「被災地で頑張り続けている仲間を応援したい。」という想いを込めて、
いざ東北へ、いざ宮城県へ、中部、関東を飛び越えて、今治拳友会として、初めての東北遠征です。
11月10日日曜日。宮城県大崎市武道館
「日本拳法交流試合古川大会 K-SPIRIT5」 「今治拳友会 参戦!」 「COME ON! Imaba...
11月9日土曜日。 天気は曇り、朝5時に今治を出発、しまなみ海道を渡って福山へ 新幹線に乗って、いざ東北へ、いざ宮城へレッツゴー! 距離にして千キロ、所要時間約8時間。 新幹線で福山から東京で乗り継ぎ、東北新幹線の古川駅で下車。 レンタカーで走って、約一時間20分。 「忘れもしない、忘れてはいけない3月11日」 東日本大震災による大津波からまもなく2年8ヶ月。 東日本大震災の被災地の一つ...
11月7日木曜日、今治西道場。 月代わりと言えば、先月の皆勤賞のご褒美のお菓子が貰える時期。
ご褒美のお菓子は、稽古前にとわ大会長に並べて貰いました。 但し、力の入っていない子、気合いの入っていない子は、ご褒美を貰える権利没収。(笑)
「よっしゃー!」って感じで、
「一人で五人分の気合い!」がモットーの小学校一年生のコタロー指導員のご褒美獲得宣言!(笑)
...
- 2013/11/08 11:59
- カテゴリー:稽古
11月5日火曜日、今治西道場。 徳島大会が終わり、次の目標に向かってスタート。 気合いを入れて。 今治拳友会のAKB48のメンバーに、小学校二年生の女の子が一人。 ニューフェイスが加わりました。 今週の日曜日は東北の宮城県で行われる K-SPIRIT(日本拳法交流試合)古川大会があります。 「一人で五人分の気合い!」がモットーの小学校一年生のコタロ...
- 2013/11/06 11:59
- カテゴリー:稽古
←(日本拳法徳島大会1) ▽小学4年生の部女子 (優勝) 古川 そら (準優勝) 田村 百萌 (三位) 高橋 典子 (三位) 伊藤 凜香 ▽小学5年生の部女子 (優勝) 佐伯 朱音 ▽小学6年生の部 (三位) 門田 佳大 ▽一般高校生の部女子 (準優勝) 田村 麻由美 大会を終えた後は、今治拳友会のメンバーで「はい!ポーズ!」 勝った子も、...
- 2013/11/04 12:00
- カテゴリー:大会関連
11月3日日曜日。 天気は曇り、朝6時に今治を出発、酢橘の里、徳島へレッツゴー! 開会式。 「一人で五人分の気合い!」がモットーの小学校一年生のコタロー指導員。 イメージトレーニング、戦闘準備完了!(笑) ▽小学1年生の部 (優勝) 田村 虎太郎 ▽小学2年生の部 (優勝) 井出 七星 小学校二年生の試合とは思えない、迫力にあるバトル、空中戦を展...
- 2013/11/04 11:59
- カテゴリー:大会関連
「忘れもしない、忘れてはいけない3月11日」 宮城県で開催される日本拳法交流試合K-SPIRITSに、今治拳友会参戦決定。 前日やってきたのは、愛媛県庁。 宮城県を訪問するにあたり、愛媛県から、愛媛県のゆるキャラのみきゃんグッズをこんなにいっぱい用意して頂きました。ありがとうございます ささやかですが、愛媛県大会のタオルを添えて、 本日、宅配便にて発送...