キーワード検索
検索結果
2737件ヒットしました。全274ページ中153ページ目を表示しています。
平成26年度の今治市公共施設利用登録の更新手続きをしてきました。 登録期間は、4月から翌年3月まで。二ヶ月前より、登録手続きができます。 今治市公共施設を利用するには、施設の窓口に行って予約、使用料を前払いが原則です。(電話予約不可) 利用者登録をすれば、一部の施設を除き、インターネットからの施設の利用予約ができる、使用料は使用日に支払える等のメリットがあります。 今治市より委託を...
- 2014/02/12 17:19
- カテゴリー:拳法その他
2月11日(火)(建国記念の日)天気は快晴。 前日はみぞれ雪、心配された天気も回復したものの、今日の最低気温は-1度、最高気温は5度。寒い寒い。 松山市河野別府公園(旧文化の森公園グランド)をスタート、ゴールに、第9回愛媛県スポーツ交流駅伝大会In北条大会が開催されました。県内各地から男女合わせて55チームが参加しました。 本大会は、旧北条市内の七つの小学校のスポーツ少年団から始まりましたが...
- 2014/02/12 11:59
- カテゴリー:少年部
小学校五年生の時に、日本拳法と出会う。 趣味は、日本拳法。特技は、友達を作る事。好きな言葉は、「努力は天才を超える」 今治拳友会少年部初代主将のかっちゃん。 少年部主将 K騎 by 今治拳友会 ※2010年5月5日(こどもの日) 少年部主将 かっちゃんは、中学一年生。 2月、受験シーズン本番。かっちゃんは、中学三年生。 「サクラサク」 かつパパから、嬉しい一本...
2月11日(火)(建国記念の日)松山市で、第9回愛媛県スポーツ交流駅伝大会In北条大会が開催されます。 日本拳法今治スポーツ少年団として、初参戦することが決まっています。 2月9日日曜日、大会に向けて、子ども達の自主練習。 愛媛県で唯一の日本陸連公認のマラソン大会、愛媛マラソン開催日でした。 愛媛マラソンコースと重なるところがあるため、道路が空く頃を見計らってスタート。 私が参加するのは三回...
- 2014/02/10 00:09
- カテゴリー:拳法その他
2月8日土曜日、今治西道場。 滅多に雪が降らない、積もらない今治にも雪が降り、雪が積もりました。全国的に大雪。 寒いし、足下は悪いし、こんな天気じゃ外には行きたくないし、 始礼はこんな感じ、 仕方ないようねこんな天気じゃ、今日はみんなお休みかな??て、思いきや、 来た、来た、来た、元気玉の塊が!(笑) 「雨にも負けず、風にも負けず、雪にも夏の暑さにも負けぬ!」 子ど...
- 2014/02/09 11:09
- カテゴリー:稽古
2014年2月9日、天気は快晴。 今治拳友会走り隊より、ばり男隊長が第50回愛媛マラソンに参戦。 愛媛マラソンは、アスリートエントリー1,500名、抽選エントリー7,000名併せて、約8,500名。 愛媛県で唯一の日本陸連公認のマラソン大会です。 ばり男隊長は、今日この日のためにトレーニングを積み重ねてきました。 ばり男隊長から、一通のメールが届きました。 「おはようございます。...
←(日高の名人を探せ1) 中段に構えて、相手の肩、膝を触りに行く、相手には、自分の身体には触れさせない。 肩タッチ、膝タッチのタッチタッチゲーム。 この「間」の取り合いが勝負を決する競技というのが、武道です。 もえこの形の披露。ばっちり花丸です。 私の形の披露は、省略。(笑) 相手に触るを、相手を突く、蹴るに変えて、防具練習、子ども達の日本拳法体験。 ...
2月7日(金曜日)気圧の谷や寒気の影響で、昼間も気温が上がらず、身にしみるような寒さです。。 いよいよ、三年生の総合的な学習の時間のテーマ「日高の名人を探せ!」本番の日がやってきました。 「日高の名人」との交流は、昨年に引き続き、今年で二回目。 まずは、名人との対面式。 学校より、招待状を受け取った名人は、合わせて9名。 名人は、アーチェリー、ドックトレーナー、絵、生け...
2月6日木曜日、今治西道場。 気圧の谷や寒気の影響で雪が降り、昼間も気温が上がらず、、車外温度計は1度、身にしみるような寒さです。 「頑張れ~。」 とわとめいも応援しています。(笑) 一月の皆勤賞のご褒美のお菓子、消臭剤、入浴剤等。 皆勤賞の買い出しが増えたなって思ったら、一月は週三回の100パーセント出席者が、14名もいました。 今治拳友会の稽古は、火木土の週三回。 ...
- 2014/02/06 23:39
- カテゴリー:稽古
2月4日火曜日、今治西道場。 素敵な笑顔の小学校四年生のモモ。 昇級審査が終わり、ほっと一息?(笑) 防具を着装して、基本稽古。 少年部稽古終了後は、昇級審査の結果発表を行いました。 ハラハラ、ドキドキ。 初めての昇級審査、初めての級認定書。 「頑張ったね。」 残念ながら不合格だった者は次回の審査では合格できるよう頑張ってください。 合格したみ...
- 2014/02/05 11:59
- カテゴリー:稽古