キーワード検索
検索結果
2750件ヒットしました。全275ページ中123ページ目を表示しています。
3月14日土曜日、今治西道場。 ホワイトデー・サタディナイト・ニッポンケンポウ 翌日は、審判講習のため、少年部の練習は早めに始め、早めに終わりました。 一般部は自主練習でした。 子ども達へのホワイトデーのお返しは、ささやかですが心ばかりのお菓子セットを贈らせていただきました。 翌朝は、今治を朝四時出発です。 お留守番隊の皆様、よろしくお願いします。 早く寝なきゃ(笑) ●3月...
- 2015/03/14 22:19
- カテゴリー:稽古
3月12日木曜日、今治西道場。 見学体験組の小学校二年生男の子の入会宣言! ようこそ!日本拳法ワールドへ!(笑) いよいよ、やっと、念願の日本拳法! はじめだしたら、やめられないとまらない、日本拳法?(笑) 「土曜日も来るよ!」「待ってるよ!」 今日は、4月5日(日)大阪で開催される西日本少年大会の締切取り纏め日でした。 西日本少年大会の入賞者は、全国大会の出場権を...
- 2015/03/13 12:29
- カテゴリー:稽古
3月10日火曜日、今治西道場。 冷たい風が吹きつけ、日中は雪がぱらぱら降っていて寒い一日になりました。 車の車外温度計は二度を表示。久しぶりに足が冷たい、冷たいを通り越して痛い。 寒い日は、出足が鈍い。 寒いときこそ、縮こまらず、一杯身体を動かして温まろう! 少年部稽古終了の締めは、「一人で五人分の気合い!」がモットーの小学校二年生のコタロー指導員の号令で気合...
- 2015/03/11 12:59
- カテゴリー:稽古
←(日本拳法徳島会館大会2) 拳法を初めて一年、大会デビューは昨年10月の愛媛県大会。 高校一年の淳斗が県外の大会に初めて参戦して、なんと決勝進出。 ▽一般(段外)の部 (準優勝) 越智 淳斗 一般(段外)(有段)の決勝戦は、共に時間切れ引き分けの時間無制限の一本勝負! 決勝まで登り詰め、あと一息、もうちょっとというところで、健闘虚しく敗退。 ▽一般(有段)の部 ...
- 2015/03/09 15:31
- カテゴリー:大会関連
←(日本拳法徳島会館大会1) 今治拳友会のAKB48の激戦地帯、小学年高学年女子の部。 今治拳友会の合い言葉は、「先に取りに行け!」「取られたら、取り返せ!」「最後まで諦めるな!」 みんな、精神的にも、成長してくれたな、強くなったなと思います。 決勝戦は、今治拳友会同士の同門対決。 あーちゃんことあかねの今治拳友会少年部主将としての意地!気迫!貫禄勝ち! のんも、よ...
- 2015/03/09 15:30
- カテゴリー:大会関連
3月8日日曜日。 朝6時に今治を出発、酢橘の里、徳島へレッツゴー! 方上拳法クラブ、拳風會、志道館、悠心会が、一つになって、2014年の三月に、徳島県日本拳法会を発足、後に日本拳法徳島会館に名称変更、同年11月24日(日)徳島会館発足記念大会が開催されました。 徳島会館発足以来、二回目の大会、2015日本拳法徳島会館春季大会。 参加道場は、拳心館広島支部、岡山瀬戸内道場、岡山総社道場、香川拳法...
- 2015/03/09 15:29
- カテゴリー:大会関連
3月5日木曜日、今治西道場。 やりたい、やってみたい。やってみたら、面白い、楽しい。またやってみたい。 一週間の時を経て、帰ってきた見学体験組の小学校二年生男の子。 二回目の日本拳法。 Do Nippon Kempo for the the second time. はじめだしたら、やめられないとまらない、日本拳法?(笑) 日本拳法の魔力、お兄ちゃんのやる気に引き寄せられて?...
- 2015/03/06 12:09
- カテゴリー:稽古
3月3日火曜日、今治西道場。 3月3日は、雛祭り、耳の日。 少年部稽古終了の締めは、気合いの十本突き。 今週末3月8日(日)今年初めての大会は、現学年の最後の大会、徳島会館大会があります。 大会まで残された練習は、後一回。 体調管理に気をつけて、気合いを入れて大会に向けて頑張って行きましょう。 (今後の予定) ●3月7日(土) 大会前日の為、練習はお休みします。 ●...
- 2015/03/04 12:09
- カテゴリー:稽古
3月1日(日曜日)雨後曇り。 玉川総合公園運動場 グリーンピア玉川 武道場。 3月1日は、県立高校の卒業式の日です。 一週間後の今年初めての大会、徳島会館大会へ向けての強化練習です。 始める前に、円陣を組んで気合い、何事も気合いが大事です。 「礼!」とわとめいも「礼!」(笑) 強化練習終了後、特別昇級審査を行いました。 定期昇級審査に、受験出来なかった者に、受...
- 2015/03/02 00:29
- カテゴリー:稽古・審査
2月28日土曜日、今治西道場。 2月も今日で最後、2月の最終日。いよいよ明日から3月に突入。 3月1日と言えば、愛媛県の県立高校の卒業式の日です。 次女の高校卒業式前夜、サタディナイト・ニッポンケンポウ! 「ご卒業、おめでとう!」 めいもお祝いしています?(笑) 1524
- 2015/03/01 12:09
- カテゴリー:稽古