キーワード検索
検索結果
2750件ヒットしました。全275ページ中109ページ目を表示しています。
今日の道場の一番乗りは、めい。 背筋を伸ばして、手はピシッと「気を付け!」 めい三才女の子。 「めいの形はじめ!」 「えい!」「やぁ!」 めいの形!極意はスマイル!(笑) by 今治拳友会 鏡の前で、自主練習。「えい!」「やぁ!」 極意はスマイル!めいの形は、「スマイルで始まり、スマイルで終わる!」(笑) 今日もめいの特訓が続く(笑) ...
- 2015/09/26 09:59
- カテゴリー:動画
9月24日木曜日、今治西道場。 シルバーウィークが終わり、今日から学校が始まりました。 愛媛県大会まで、二週間余り、 全国大会で決勝進出した4人組の二人、小学校六年生、女番長ことそらと小学校三年生の「一人で五人分の気合い!」がモットーのコタロー指導員との激しいバトル。(笑) めいは、鏡の前で形の自主練習。(笑) めい三才、今日の道場一番乗り、みんなが来る前に、初心...
- 2015/09/25 17:19
- カテゴリー:稽古
9月22日火曜日、全国大会を終えて、翌々日、今治西道場。 本日、道場一番乗りなり。 学校がお休みの時は、鍵当番なので、当たり前、当然か。(笑) 道場の鍵開けて、電気点けて、今治拳友会の団旗を掲げて準備オッケー。 今治拳友会のお稽古は連休中も通常通り営業中です。(笑) 世の中はシルバーウィーク、道場を開けたものの、「誰も来なかったらどうしよう。」一抹の不安がよぎる。 暫くして、「...
- 2015/09/23 16:59
- カテゴリー:稽古
今年の日本一を決める、(一財)日本拳法全国連盟が総力を挙げて開催する日本拳法最大­のイベント「日本拳法総合選手権大会」 「駆け上がれ!夢の舞台へ!」「駆けあがれ!日本のテッペン!」
2010年、愛媛県の日本拳法史上初めての少年部の全国大会の参戦を果たし、今年で六回目の挑戦です。
今治拳友会から、小中学生部門で四名が決勝進出。 小学校三年男子、中学一年女子。 小学校六年...
- 2015/09/22 12:19
- カテゴリー:大会関連, 動画
今年の日本一を決める、(一財)日本拳法全国連盟が総力を挙げて開催する日本拳法最大­のイベント「日本拳法総合選手権大会」
2015日本拳法総合選手権大会成年男子決勝戦
第55回 全・日本拳法個人選手権大会 優勝 前川 晴人 四段(洪游会本部)大阪 準優勝 秋葉 洋一 五段(第1普通科連隊)東京
2015日本拳法総合選手権大会 日時:2015(平成...
- 2015/09/22 11:59
- カテゴリー:大会関連, 動画
←(2015日本拳法総合選手権大会2) 中学一年生女子 今治拳友会少年部主将のあーちゃんことあかね。 小学四年生の時、全国大会初挑戦は一回戦負け。 小学五年生の時、愛媛県で初めての全国チャンピオン。 小学六年生の時、準決勝で反則三回負けで、決勝に進めず悔し涙。 悔しさをばねに、リベンジ目指して、この日の為に一年間頑張ってきました。 リベンジ日本一。 小学三年生男子 ...
- 2015/09/22 00:11
- カテゴリー:大会関連
←(2015日本拳法総合選手権大会1) 私は少年部門の審判のお手伝い、気になるのは子ども達の試合結果。 さて、結果は?開けてびっくり玉手箱。 今治拳友会から、小中学生部門で四名が決勝進出。 小学校三年男子、中学一年女子。 小学校六年女子は、「マジかよー!」「なにこれー!」 なんと全国大会の決勝の大舞台で、今治拳友会同門対決になるとは。(笑) アリーナの通路で、決勝...
- 2015/09/22 00:10
- カテゴリー:大会関連
泣いても笑っても、いよいよ。 全国大会前日の土曜日。 初めて来た(公財)日本拳法会本部のある洪遊会本部。 ここ洪遊会本部で、(一財)日本拳法全国連盟主催の全国審判講習がありました。 さて、一夜明けて、 9月20日日曜日、大阪市中央体育館。 今年の日本一を決める、(一財)日本拳法全国連盟が総力を挙げて開催する日本拳法最大のイベント「日本拳法総合選手権大会」 今年も、フラ...
- 2015/09/22 00:09
- カテゴリー:大会関連
9月17日木曜日、今治西道場。 全国大会出場の小学校六年生組は、修学旅行に旅立ちました。 「楽しい思い出をいっぱい作って来い。」 全国大会に向けて最後の稽古になりました。 初めての日本拳法。 Do Nippon Kempo for the first time. 少年部、初めて着ける日本拳法の防具。見学体験組の四歳児の男の子。 小学校一年生のはるかが、いつも明るく親切・丁寧をモッ...
- 2015/09/18 00:59
- カテゴリー:稽古
9月15日火曜日、今治西道場。 全国大会まで、一週間を切りました。 全国大会出場の小学校六年生組は、翌々日から修学旅行、修学旅行から帰った翌日が全国大会というハードスケジュール、今日が全国大会に向けて最後の稽古になります。 今年の日本一を決める、(一財)日本拳法全国連盟が総力を挙げて開催する日本拳法最大のイベント「日本拳法総合選手権大会」 「駆け上がれ!夢の舞台へ!」「駆けあがれ!日本...
- 2015/09/16 12:39
- カテゴリー:稽古