キーワード検索
検索結果
2750件ヒットしました。全275ページ中104ページ目を表示しています。
毎年恒例の「クリスマス会・忘年会」ですが、下記の通り行います。♪ わ━ヾ( ゚,_っ)ノ゙ヾ(゚,_っ゚)ノ゙ヾ(c_,゚ )ノ゙━━ιゝ!! 今年一年を振返って、大いに盛り上がりましょう! クリスマス会・忘年会 ■日時:12月25日(金曜日) 19時00分~21時00分(18時30分開場) ■場所:ろく助 ワオ店 〒794-0064 愛媛県今治市小泉3丁目12-30...
11月24日火曜日、今治西道場。 低気圧や前線の影響で、グッと寒さを感じます。 なんか楽しそう!(笑) 「良き友達は、良きライバル!」小学校六年生組。 気合いを入れて「えい!」「やあ!」小学校四年生組。 親子で日本拳法。幼稚園組。 ちゅうちゅうたこかいな(笑)小学校三年生組。 「楽しい!」と思う気持ちを知ることが、日本拳法上達の秘訣で...
- 2015/11/25 12:39
- カテゴリー:稽古
11月22日(日曜日)天気は曇り。 今治市営中央体育館第一格技室(柔道場) 前日の土曜日は、全国少年連盟理事会出席の為不在、練習はお休みして、 勤労感謝の日前日、連休中日の強化練習を行いました。 少数精鋭でしたが、密度の高い、いい強化練習になったと思います。 強化練習に参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様、お疲れ様でした。 1722
- 2015/11/22 20:49
- カテゴリー:稽古・審査
11月19日木曜日、今治西道場。 基本稽古。 防具練習。 小学校三年生組「一人で五人分の気合い!」が、モットーのコタロー指導員と コタローとの合い言葉は「決勝戦で会おうぜ!」「良き友達は、良きライバル!」のこうた。 少年部稽古の締めは、気合いのKKコンビのこうたとコタローの号令で、気合いの十本突き。 二人合わせて、何人分の気合い?(笑) 追記 ●11月21...
- 2015/11/20 12:39
- カテゴリー:稽古
11月17日火曜日、今治西道場。 防具練習、相手がいないときはシャドー! 小学校三年生 こうた 突撃!(笑) こうた突撃! by 今治拳友会 1720
- 2015/11/19 00:09
- カテゴリー:動画
11月17日火曜日、今治西道場。 外は雨、岡山県大会で、今年の大会は全て終わりました。 幼稚園組年中さん、いくま。 目標は、来年の昇級審査で、色帯になること、来年春の四国大会で、大会デビューすること。 1つ1つのことに対する意識、小さな努力の積み重ねが、大きな差になっていきます。 今年の大会が全て終わって、試合もなくなると、どうしても目標を失いがちですが、 集...
- 2015/11/18 12:39
- カテゴリー:稽古
←(2015日本拳法岡山県大会1) ▽高校生の部 岩国支部の子ども達のお兄ちゃん的存在、 高校三年生のはるきは、受験?就活?で忙しくて、本大会が今年初めての大会で、最後の大会。 岡山県大会高校生の部を制す。 結果はともあれ、みんな頑張りました。 というか、なんとか、無事終わりました。(笑) 小学6年生の部は、女子組の強さを見せつけました。 ...
- 2015/11/16 17:30
- カテゴリー:大会関連
11月15日日曜日。 桃太郎の里、岡山、しまなみ海道を通って、いざ岡山へ。 一昨年も、去年も、やっぱり今年も朝から雨。 「雨が降り込む」から「お客様がふりこんでくる」とか、「雨降って地固まる」雨の日は縁起がいいとされているそうですが、縁起のいい岡山?(笑) 今治市立日高小学校組は、学校行事と重なり、岡山県大会は参加できません。 今治拳友会少年部から、岡山県大会に挑戦する子ども達は4名、伊丹支...
- 2015/11/16 17:29
- カテゴリー:大会関連
11月12日木曜日、今治西道場。 今週末日曜日、いよいよ岡山県大会。 「中段に構えて!」 お兄ちゃん、お姉ちゃんがやっているのを見ている内に、拳法をやってみたい。 勇気を出してはじめの一歩! 初めての日本拳法体験 幼稚園組年中さん、めい。 めいとのお約束は、練習の途中で抜け出さないこと。お母さんのところに逃げないこと。みんなと一緒に団体行動を取ること。 ...
- 2015/11/14 17:09
- カテゴリー:稽古
11月10日火曜日、今治西道場。 「気合い入れて行くぞ~!」「お~!」 「大きい声出して行くぞ~!」「お~!」 「今治拳友会!ファイトー!」「お~!」 今治拳友会の稽古は、「気合いで始まり、気合いで終わる!」 奥義はスマイル!めい! めいも応援しています。(笑) 1715
- 2015/11/14 16:09
- カテゴリー:稽古