キーワード検索
検索結果
2750件ヒットしました。全275ページ中103ページ目を表示しています。
12月8日火曜日、今治西道場。 防具練習、相手がいないときはシャドー! ライバル コタローとの合い言葉は、「決勝戦で会おうぜ!」 小学校三年生 こうた 気合いのサンドバック・シャドー!(笑) サンドバック・シャドー! ver.こうた by 今治拳友会 やったぜベイビー?(笑) 「小さな身体で、大きな闘志!」 小学校六年生 モモ ...
- 2015/12/09 12:39
- カテゴリー:動画
12月8日火曜日、今治西道場。 12月、冬の寒さに負けないように、頑張ろう! ●12月10日(木) [今治西道場] 仕事の為不在、練習はお休みします。 1734
- 2015/12/09 12:19
- カテゴリー:稽古
12月6日(日曜日)天気は曇り。 しまなみ海道を経由して、山陽自動車道の倉敷IC下りて、バスで所要時間は約2時間。 やってきました岡山県。総社市役所市出先機関武道館。 総社道場にお邪魔するのは、昨年2014年9月28日(日)以来、二回目です。 参加道場は、岡山総社道場、瀬戸内道場、今治拳友会。 全体練習の後は、少年部と一般部に分かれて、防具練習。 合同練習の締めは、学...
- 2015/12/07 12:29
- カテゴリー:稽古・審査
12月5日土曜日、今治西道場。 岡山総社道場出稽古前日、いつもより早めに道場を開場、早めに稽古開始。 基本稽古。 防具練習。 少年部稽古の締めは、少年部副将の小学校六年生のあいちゃんことあいこ、三年生組の「一人で五人分の気合い!」がモットーのコタロー、ひびき、ゆうまの号令で気合いの十本突き。 本日はこれにてお終い。 翌日日曜日は、朝8時半に集合、...
- 2015/12/05 22:39
- カテゴリー:稽古
12月3日木曜日、今治西道場。 冬将軍到来、風がビュンビュンと吹き寒さが増します。 いよいよ、冬がやってきました。 寒いときこそ、身体を動かして、身も心も温まろう。 ん? 何か?(笑) 少年部稽古の締めは、小学校にじかの号令で、気合いの十本突き。 寒さに負けないように、頑張りましょう。 めいも応援しています。(笑) 追記 ●12月5...
- 2015/12/04 17:19
- カテゴリー:稽古
愛媛県日本拳法連盟 会長 今治拳友会 理事長 日本拳法今治スポーツ少年団団長 村上 泰史 今治市長全国優勝報告並びに表敬訪問について 日頃は愛媛県日本拳法連盟の活動にご理解を頂き誠に有難うございます。 さて、9月20日大阪で行なわれた今年の日本一を決める、日本拳法最大のイベント「2015日本拳法総合選手権大会」で、 愛媛県今治市から、全国チャンピオが三名誕生、今治拳友会から五名の児...
12月1日火曜日、今治西道場。 あっと言う間に12月 HPを見て、初めての日本拳法体験の幼稚園組年長さんの男の子が一名。 試合形式の勝負練習も体験しました。 親切、丁寧、一人で五人分の気合いをモットーに、優しくサポート、小学校三年生のコタロー指導員(笑) 何もかも初めての、日本拳法体験。最初はちょっと緊張。 少年部稽古終礼時、自己紹介と今日の感想は...
- 2015/12/02 12:39
- カテゴリー:稽古
11月28日土曜日、今治西道場。 さむっ!11月最後のサタディナイト・ニッポンケンポウ 「日本は、寒い!」 南米パナマから、日本に来て半年、日本に居れるのは、あと半年、高校一年生エンジェル。 「まだまだ寒さは、序の口よ!」(笑) 「拳法が楽しい。」 親子で日本拳法、幼稚園組年中さんのいくま。 寒い時ほど、気合いを入れよう! いくまのワッハッハー?そ...
- 2015/11/29 10:59
- カテゴリー:稽古
11月26日木曜日、今治西道場。 防具練習、相手がいないときはシャドー! 小学校三年生 こうた 気合いのサバキシャドー!(笑)(笑) サバキシャドー ver.こうた by 今治拳友会 1726
- 2015/11/27 17:29
- カテゴリー:動画
11月26日木曜日、今治西道場。 寒波到来!急発達した低気圧の影響で、風がビュービュー風が強く、冬を感じる寒さとなりました。さむっ! 幼稚園組のめいの日本拳法体験、拳法衣デビュー! 嬉しい?にやける素敵な笑顔で、めいの記念撮影。 寒さは気合いで吹き飛ばせ! 少年部稽古の締めは、「一人で五人分の気合い!」がモットーのコタロー指導員を先頭に、こうた、ひであき小学校三...
- 2015/11/27 09:29
- カテゴリー:稽古