キーワード検索
検索結果
2750件ヒットしました。全275ページ中10ページ目を表示しています。
今年の日本一を決める、日本拳法最高峰の大会「日本拳法総合選手権大会」
決勝戦小学3年男子
2023日本拳法総合選手権大会小学3年男子決勝戦
第41回全日本拳法少年個人選手権大会 赤 永井 藍翔 (今治拳友会) 白 近藤 剛汰(豊橋南)
応援して頂きました皆様、ありがとうございました。
2023日本拳法総合選手権大会 日時:2023年(令和5年...
- 2023/09/21 17:39
- カテゴリー:大会関連, 動画
9月17日日曜日、大阪市中央体育館。 今年の日本一を決める、日本拳法最高峰の大会「日本拳法総合選手権大会」 大会前日は、国際審判員講習会に参加しました。 大会では、審判のお手伝いをさせていただきました。
今治拳友会から出場予定の児童生徒の中から、大会前日季節外れのインフル感染で欠場者が続出する波乱がありました。 小中学生部門は今治から10名エントリー、3名インフル感染で欠場、7名が出場しまし...
- 2023/09/19 18:39
- カテゴリー:大会関連
2023年7月22日(土) 23日(日)の2日間にわたり、日本拳法を通して青少年の育成、道場交流と競技力向上を目的とし、岡山総社道場主催による合同合宿が初めて開催されました。また、(一社)日本拳法競技連盟審判団による、選手、保護者目を対象としたルールや試合に関する中四国合同講習会も開催されました。 期間中、参加者全員が真剣に取り組み、大変有意義な時間を過ごしました。 このイベントを企画して...
- 2023/07/24 17:39
- カテゴリー:稽古・審査
7月8日土曜日、今治西道場。 少年部稽古終了後は、段級位認定書の授与式。
「努力の跡が見えたり!」 帯の色が変わりました。
級が一つ上がりました。
黒帯贈呈式と贈る言葉!
初段に合格した時は、 これまでの頑張りとこれからの活躍を祈念して、今治拳友会より黒帯を贈呈します。
「日本拳法初段を認定する」
武道をやっている...
- 2023/07/10 17:39
- カテゴリー:少年部
愛媛県日本拳法連盟 審査受験課題 基本動作
基本動作 by 愛媛県連盟審査 (2023/06/11)
小学六年生 たいし 小学六年生 しおん 小学六年生 ゆうあ 小学六年生 こうすけ 小学三年生 あいと
第28回昇段級審査 Examination 日時:2023年(令和5年)6月11日(日)13:30~17:00 場所:今治市営中央体育館第一格技室 主催:愛媛県日本...
愛媛県日本拳法連盟 審査受験課題 基本一本正流(SEIRYU)
基本一本正流(SEIRYU) ver.6 by 愛媛県連盟審査 (2023/06/11)
小学六年生 しおん 小学六年生 たいし
小学六年生 ゆうあ 小学六年生 こうすけ
小学三年生 あいと 小学五年生 めい
基本一本正流(SEIRYU) ver.SM by 愛媛県連盟審査 (2023/...
愛媛県日本拳法連盟 審査受験課題 五陰破之形(GOONPA)
五陰破之形(GOONPA) ver.K by 愛媛県連盟審査 (2023/06/11)
小学六年生 こうすけ
五陰破之形(GOONPA) ver.Y by 愛媛県連盟審査 (2023/06/11)
小学六年生 ゆうあ
五陰破之形(GOONPA) ver.S by 愛媛県連盟審...
愛媛県日本拳法連盟 審査受験課題 正流之形(SEIRYU)
正流之形(SEIRYU) ver.A by 愛媛県連盟審査 (2023/06/11)
小学三年生 あいと
正流之形(SEIRYU) ver.K by 愛媛県連盟審査 (2023/06/11)
小学六年生 こうすけ
正流之形(SEIRYU) ver.Y by 愛媛県連盟審査 (2...
愛媛県日本拳法連盟 審査受験課題 五成之形(GOSEI)
五成之形(GOSEI) ver.E by 愛媛県連盟審査 (2023/06/11)
小学二年生 えいた
第28回昇段級審査 Examination 日時:2023年(令和5年)6月11日(日)13:30~17:00 場所:今治市営中央体育館第一格技室 主催:愛媛県日本拳法連盟
愛媛県日本拳法連盟 審査受験課題 伸流之形 (SHINRYU)
伸流之形 (SHINRYU) ver.E by 愛媛県連盟審査 (2023/06/11)
小学二年生 えいた
伸流之形 (SHINRYU) ver.A by 愛媛県連盟審査 (2023/06/11)
小学三年生 あいと
第28回昇段級審査 Examination 日時:2023年(...