インフォメーション

打撃・投げ技なども含む競技武道 逮捕術のもとにもなった総合格闘技日本拳法

知る、見る、体験する 知るほどに興味わくワク!

エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

「ヘルプ!」

  • 2011/05/28 00:19
  • カテゴリー:稽古

5月26日(木曜日)サンアビ道場の稽古。
今日なんかいつもと違う。

マット無し。昇級審査が終わるまで、子ども達が楽しみにしている防具練習はお預けです。(笑)

ファイル 528-1.jpg

昇級審査を意識しての基本稽古の後は、昇級審査受験課題の形の稽古。

黒帯の指導者は私一人。
いつもは幼稚園組から、小中学生、高校生、一般までごちゃまぜの稽古。
愛媛県連盟の昇級審査基準の改定、学年、受験級の相違もあって、一人じゃ首が回らなくなってきました。

で、闘(とう)ちゃんず、母ちゃんずに、「ヘルプ!」

闘(とう)ちゃんずも母ちゃんずも総動員体制で、昇級審査に向けての特訓。
今治拳友会始まって以来の初めてのクラス分けです。

ファイル 528-2.jpg

幼稚園組、小学校低学年チーム。
子ども達は真剣です。

ファイル 528-3.jpg

みんなの真剣に取り組み姿に影響されて、
大会に出ない、昇級審査を受けない組だった幼稚園組のななせが、昇級審査を受験する事を決意。
闘(とう)ちゃんずのかつパパのご指導でマンツーマンの特別レッスン。

ファイル 528-4.jpg

「えい!」「やぁー!」

みんな頑張ってね。

松山JOW道場

  • 2011/05/26 13:29
  • カテゴリー:県連盟

5月25日(水曜日)
今治より、奥道後を経由して国道317号線を1時間余り、東温拳友会松山JOW道場に到着。
ここは、松山市来住町の建築会社JOWの本社にある会議室。

日本拳法の発祥の地が大阪ならば、愛媛県での発祥の地は、松山拳友会にあります。
JOW道場は、松山拳友会の主道場でしたが、諸事情により松山拳友会の活動は現在休止中です。
愛媛県では、名門「松山拳友会」の活動休止は寂しい事ですが、岡山商科大学日本拳法部OBのはむ指導員が、東温拳友会代表として、愛媛県中予地区担当の指導員として頑張っています。

この会議室は、今は東温拳友会の松山JOW道場として使用しています。

ファイル 527-1.jpg

大学生6名が体験稽古に参戦。
まずは準備運動からスタート。

ファイル 527-2.jpg

幼稚園組のコタロー指導員も元気に参戦。

ファイル 527-3.jpg

基本稽古の後は、防具を着装して、打ち込み、防具練習を体験。

ファイル 527-4.jpg

今治拳友会からは、体育会執行部の主将(自称)イケメンことなおちゃん、主務のかつパパ、
他少年部主将のK騎、モモ、コタロー一家が参戦しました。

余談ですが、赤のグローブはコタロー母ちゃんです。(笑)

ファイル 527-5.jpg

コタロー指導員とマサムネのツーショット。

今日の一言。
「若いっていいね。今日は楽しかったよ!」(笑)

はむ指導員お疲れさま。皆さんお疲れさまでした。

追記
帰宅したのは、午後11時半。
シャワー浴びて、ビール飲んで爆睡。
いい汗かいた後のビールは最高でした。(笑)

心して

  • 2011/05/25 13:19
  • カテゴリー:稽古

5月24日(火曜日)今治道場の稽古。
私は仕事の為不在、自主練習にしました。

今治拳友会連絡網のメーリングリストに一通のメールを送信しました。

「昇級審査は受ければ通るというものではありません。
 最低限、形、基本一本の順番を覚えていなければ、間違いなく昇級できません。」
「心して受験して下さい。」

順番だけ覚えても、しっかりと形も出来ていなければダメですが、(笑)

ファイル 526-1.jpg

愛媛県で日本拳法の活動が芽生え、初めての昇級審査は、忘れもしない2009年7月7日、七夕の日。
この頃は、拳法衣を持っている子ども達は殆どいませんでした。
道着姿の女の子は、やる菌トリオのN子が幼稚園組だった頃、お姉ちゃんのお下がりの空手着でした。

懐かしいあの頃。(笑)

ファイル 526-2.jpg

愛媛県で日本拳法の活動が芽生え、愛媛県での昇級審査を始めて三年目の春を迎えました。

ファイル 526-3.jpg

小学校低学年組。

ファイル 526-4.jpg

上級生のお手本。

ファイル 526-5.jpg

小学校低学年、昇級審査デビュー組。
みんな真剣でした。(笑)

保護者の皆様、お疲れさまでした。
みんなサポート有難う。

昇級審査を始めた頃と比べれば、子ども達はレベルアップしています。
それに併せて、昇級審査基準もレベルアップをしています。

日頃頑張っている子ども達全員を合格させてやりたいのは、親心。
審査基準に達していないのに合格させるわけにはいけません。

「昇級審査、心して、かかってらっしゃい。」(笑)

伸流之形 (SHINRYU)

  • 2011/05/25 12:39
  • カテゴリー:

愛媛県連盟の昇級審査受験課題 

日本拳法連盟指定形 伸流之形 (SHINRYU)
(幼年~小学3年生)

ファイル 525-1.jpg

演舞は、少年部主将の中学一年生のK騎。

伸流之形 (SHINRYU) by 今治拳友会

伸流之形 (SHINRYU)

 直立正体 礼 

1. 波動突きの構え
  波動突きをゆっくり2回 (しっかり形を作る)
  スピードをつけて2回 (2回目に気合い「えいっ」)

2. 構えなおして、正面突きの構え
  ゆっくり左、右、各1回 (しっかり形を作る)
  スピードをつけて左、右 (4回目に気合い「えいっ」)

3. 中段に構えて
  ゆっくり前拳面突き1回 (しっかり形を作る)
  スピードをつけて前拳面突き2回 (2回目に気合い「えいっ」)
  2歩寄り足後退

4. 中段のままで
  ゆっくり後拳面突き1回 (しっかり形を作る)
  スピードをつけて後拳面突き2回 (2回目に気合い「えいっ」)
  2歩寄り足後退

5. 中段のままで
  前足揚げ蹴り、後足揚げ蹴り、後ろ横蹴り(逆構えになる)
  後ろ横蹴り (最後に気合い「えいっ」) (元の構えになる)
  2歩寄り足後退

 中段の構えを解き、直立正体 礼

「竹内耕一のブログ」

  • 2011/05/24 17:19
  • カテゴリー:

ひょんなところから、「竹内耕一のブログ」発見!ヘ(゜Д、゜)ノ

「おい、竹内、まるまま本名じゃん!」(-_-;)ムゥ・・・
竹内耕一は、中京大学日本拳法部の後輩。

思い起こせば、昨年秋今治で開催した日本拳法愛媛県選手権大会。

ファイル 524-1.jpg

我が母校中京大学日本拳法部OB諸兄が、
中部、関西よりチームを結成し本大会に参戦、大会に花を添えてくれました。
強者の竹内も病魔には勝てず脳梗塞で一度倒れ、片腕が麻痺してリハビリ中。
福島先輩の命があれば、試合に出るつもりで防具を持参。

福島先輩、竹内をはじめ中京大学日本拳法部の後輩達のこの意気込み、この気持ちがまた嬉しかったなぁ。

ファイル 524-2.jpg

(右が竹内)
竹内は、元全日本学生個人選手権優勝者。

ファイル 524-3.jpg

愛知県豊田市の上郷中学校の校門入った正面にある銅像。

ファイル 524-4.jpg

銅像のモデルは、22歳の時の夏休みの竹内。
「自分の銅像が立ってるなんて、お前はただ者でない」(笑)
 
竹内耕一のブログ - Yahoo!ブログ

高校生時代は、剛柔流空手を、大学時代から日本拳法を続けて、社会人も拳法部でした。流れでK1の様なグローブ空手もがんばってました。大好きで、脳梗塞になっても退院した翌日から道場に参加してます お陰様でK1ファイターの武田幸三くんとスパーリングしたり凄い人達と会えました。財産です

竹内から帰ってきたコメントがこれ。(笑)
「ちわ~失礼しまーす
中京大学OBチームにはいれます様にリハビリがんばっております
失礼しました、失礼しまーす」

後輩の竹内が、前向きにリハビリに頑張っているのが嬉しかったので(笑)
竹内、ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!

応援してるよ。(*^_^*)

受験課題

  • 2011/05/23 12:09
  • カテゴリー:

愛媛県連盟の昇級審査基準を改訂しました。

ファイル 523-1.jpg

昇級審査は、日頃の稽古の成果を確認し、新たな目標を見つける場所です。

ファイル 523-2.jpg

昇級審査の受験課題の練習中です。

基本一本(中級基本課題)

途中、悩んだらダメです。
元気が無かったり、気合いが入っていなかったらお仕置きです。(笑)

ファイル 523-3.jpg

「必殺お仕置人」登場!(爆)

昇級審査に向けて、頑張って行きましょう。

バリシップ2011(BARI-SHIP2011)

  • 2011/05/23 08:39
  • カテゴリー:

しまなみ海峡が渡る大島、来島、因島。平安時代末期から戦国時代まで村上水軍の拠点でした。
その後、室町時代になると陸上での勢力図が固まり村上水軍は守護大名と組み海上軍事や警備の役割を得ます。来島では今でも拠点にしていたとされる名残を見ることができます。

「今治から日本を元気に!」を合言葉に、
愛媛県今治市にて、第2回目となる国際海事展「バリシップ2011」がついに開幕。

ファイル 520-1.jpg

食料や資源のほとんどを輸入に頼り、自動車製品などを輸出している海運業は、加工貿易日本を支えています。今治市の海運業は「オーナー」という船舶貸渡事業者が大部分を占めており、今治市のオーナーが所有する内航海運、外航海運の船舶数は、ともに日本一の座を誇っています。

ファイル 520-2.jpg

5月21日(土曜日)一般公開日。
「内航海運」のブースでは「缶バッジ」
「内航海運」「内航船員」のアピールを目的として出展しました。

ファイル 520-3.jpg

「ポンポン船レース」

ファイル 520-4.jpg

周りに希望の光と勇気を与える、自称中年の星「ヒロシ」先輩もハンドマイクを持って大活躍(笑)

ファイル 520-5.jpg

~地球に優しい内航海運~

皆様お疲れ様でした。

ページ移動

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

今治拳友会

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Fight Diary
今治拳友会
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
航(今治拳友会)
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:2024日本拳法愛媛県大会
2024/10/21 from Nippon kempo Ehime
Re:2024日本拳法総合選手権大会
2024/09/16 from Nippon kempo Ehime
Re:第30回昇段級審査
2024/08/05 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/08/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/08/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai

過去ログ

Feed