インフォメーション

打撃・投げ技なども含む競技武道 逮捕術のもとにもなった総合格闘技日本拳法

知る、見る、体験する 知るほどに興味わくワク!

エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

四国大会開幕

今治友会の全員参加事業として、愛媛県連盟の総力を上げて取り組んできました。
さあ、いよいよ本日、「日本拳法四国総合選手権大会」の開幕です。

ファイル 997-1.jpg

(前日の四国大会決勝戦のリハーサル風景)

ファイル 997-2.jpg

「ようこそ!えひめ! ようこそ!いまばり!」

皆様を心より歓迎いたします。

大会開催にあたり、支えて頂きました関係各位の皆様の多大なる温かいご支援ご協力に、心より深い敬意と感謝を申し上げます。

大会に参加される皆様におかれましては、日頃の鍛錬の成果を十分に発揮し熱戦を繰り広げ、元気で活気溢れる有意義な良き日となりますように祈念致します。

スタッフの皆様、今日一日どうぞよろしくお願いします。

日本拳法四国総合選手権大会
実行委員長 村上

Torneo Infantil de Nippon Kempo

997

とわ大会長も、応援しています。(笑)

  • 2013/05/10 09:59
  • カテゴリー:稽古

5月9日(木曜日)今治西道場。

ファイル 996-1.jpg

四国大会に向けて、最後の稽古となりました。

ファイル 996-2.jpg

「いざ、勝負!」

ファイル 996-3.jpg

四国大会に向けて、最後の稽古を終えました。
稽古の締めは、気合の十本突き。

ファイル 996-4.jpg

選手宣誓!とわ大会長よろしくお願いします。

ファイル 996-5.jpg

とわ二歳です。とわのにこにこ~~~。
「お姉ちゃん、頑張れ!みんな、頑張れ~!」
とわ大会長も、応援しています。(笑)

四国で一番強い奴は誰だ!
全国大会出場権をかけて、ファイナルステージ進出をかけて、

土曜日午後からは、会場の設営準備に取りかかります。
いよいよ、四国大会の開幕です。

選手諸君の健闘を祈ります。!

996

今治から日本を元気に!再び日本最大の海事都市へ

ファイル 995-1.jpg

今治から日本を元気に!再び日本最大の海事都市へ

展示会場拡大!240社を超える舶用機器・造船・海運企業が、最新の製品・技術・サービスを紹介します。

第3回目の開催となる『バリシップ2013』は、日本の海事産業の中心地愛媛県今治市で開催される西日本唯一の国際海事展です。今年は240社を上回る企業が出展!日本企業をはじめ、韓国、中国、シンガポール、ノルウェー等世界各国からの出展社が今治に集結し、海事産業からの日本復興に向けた熱いメッセージをお届けします。是非、ご来場ください!
バリシップ2013|HOME|より抜粋)

バリシップ2013(次回開催決定)

愛媛県日本拳法連盟 今治拳友会は、『バリシップ2013』を応援しています。
 
 
995

走れ!走れ~!

  • 2013/05/08 10:19
  • カテゴリー:稽古

5月7日(火曜日)今治西道場。
GW明け、初稽古。

ファイル 994-1.jpg

みんな~やってるか!
四股立ち、ぐぐっと腰を落として、胸張って。
腰が高くなると、自動的にお仕置きパッチンが作動します。(笑)

基本稽古の後は、小休止。
小休止の時間に、水分補給をして、防具着装、制限時間は5分間。

ファイル 994-2.jpg

タイマーの残り時間は後10秒。走れ!走れ~!

ファイル 994-3.jpg

時間に間に合わなければ、罰ゲームの拳立てをやらないと防具練習に参加出来ません。(笑)
与えられている時間をいかに有効に使うか?
時間内に行動する、時間内に行動できるようにするというのも、トレーニングの一環です。

ファイル 994-4.jpg

基本稽古の後は、防具練習。試合形式の勝負練習。

ファイル 994-5.jpg

少年部稽古の終わりはというと、とわ大会長無しでは語れません。
選手宣誓! とわ大会長、よろしくお願いします。(笑)

四国大会まで一週間を切りました。
残された稽古は後一回、怪我、体調管理に気をつけて、頑張って行きましょう。

994

GW中も通常通り営業中です。(笑)

  • 2013/05/05 09:29
  • カテゴリー:稽古

5月4日(土曜日)今治西道場。
ゴールデンウイーク後半2日目の4日、どこもかしこも車も一杯、人も一杯。

ファイル 993-1.jpg

今治拳友会は、GW中も通常通り営業中です。(笑)

ファイル 993-2.jpg

気合いじゃ~~。

ファイル 993-3.jpg

試合形式の勝負練習。

ファイル 993-4.jpg

少年部稽古の締めは、小学校四年生のあいこの号令で気合いの十本突き。

ファイル 993-5.jpg

終礼の前に、四国大会の選手宣誓の予行演習。
大会長のとわ。

最近は、とわ大会長の登場なしでは、稽古が終わったような気がしません。(笑)

一週間後は四国大会です。怪我や体調に気をつけて、気合入れて頑張って行きましょう。

993

「悩め~!悩め~~!」(笑)

  • 2013/05/03 10:59
  • カテゴリー:稽古

5月2日(木曜日)今治西道場。ゴールデンウィークも後半。
月代わりと言えば、先月の皆勤賞のご褒美の授与。
道場に行く前に、安売りのドラッグストアに仕込みにGO。

買い物かごに一杯お菓子を重ねて、レジに並んでいる拳法衣姿のオヤジの姿は、
周りのお客さんには異様に見えたかもしれません。(笑)

ファイル 992-1.jpg

子ども達が喜びそうなお菓子、家計に貢献する、洗剤、ティッシュ、
稽古前に仕込んで、「馬ににんじん」作戦。(笑)

ファイル 992-2.jpg

子ども達は、今日は登校日、翌日は憲法記念日で学校はお休み、

ファイル 992-3.jpg

終礼の前に、四国大会の選手宣誓の予行演習。
今日の大会長もとわ。

とわ大会長に、「礼!」

ファイル 992-4.jpg

小学校一年生のコタロー指導員と四年生のモモの姉弟。
「宣誓~~!」

大きな声で、元気よく言えました。花丸です。
本番もこの調子で頑張りましょう。

その後は、頑張った子ども達のご褒美タイム。

ファイル 992-5.jpg

小さい順に名前を読み上げます。小さい順に好きなお菓子を選ぶ事ができます。
どれに、しようかな。真剣に悩んでいる子ども達の姿がなんとも言えません。
「悩め~!悩め~~!」(笑)

四国大会に向けて気合いを入れて、頑張って行きましょう。

992

日高小学校運動会(クラブ紹介)「COMING SOON!」

教頭先生より、ご案内を頂きました。

ファイル 991-1.jpg

昨年、今治市立日高小学校運動会のクラブ紹介に、今治拳友会初出場。
今治拳友会のプラカードを先頭に、団旗、子ども達が堂々と行進。あの感動の場面は記憶に新しいところ。

今年も日高小学校運動会のクラブ紹介に出場決定!
「蘇れ!あの感動をもう一度!」

ファイル 991-2.jpg

「COMING SOON!」

今治市立日高小学校運動会(クラブ紹介)
日時: 2013(平成25)年 5月 26日(日)11:50~(予定)
場所: 今治市立日高小学校

991

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

今治拳友会

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Fight Diary
今治拳友会
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
航(今治拳友会)
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:第31回昇段級審査
2025/03/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/03/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/02/24 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/02/24 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/02/24 from Nippon kempo Ehime

過去ログ

Feed