インフォメーション

打撃・投げ技なども含む競技武道 逮捕術のもとにもなった総合格闘技日本拳法

知る、見る、体験する 知るほどに興味わくワク!

エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

ランナー2

2月11日(火)(建国記念の日)松山市で、第9回愛媛県スポーツ交流駅伝大会In北条大会が開催されます。
日本拳法今治スポーツ少年団として、初参戦することが決まっています。
大会に向けて、子ども達の自主練習。

ファイル 1193-1.jpg

1月19日日曜日、先週に引き続き自主練習に私も参加し、子ども達と一緒にコースを走りました。

ファイル 1193-2.jpg

全員で8キロ一緒に走りました。

先週走った時よりは、足が軽い気がしました。(笑)

ファイル 1193-3.jpg

その後、は二人一組で走るコースを競争して、タイムトライアル。

ファイル 1193-4.jpg

みんな、よく頑張りました。

1193
 

サタデー・ナイト・日本拳法

  • 2014/01/19 20:59
  • カテゴリー:稽古

1月18日土曜日、本格的な受験シーズンの幕開けとなる大学入試センター試験が、18日、2日間の日程で始まりました。今年長女は、大学受験です。

さて、土曜日の夜の今治西道場。

ファイル 1192-1.jpg

「えい!」 しっかり突く。

ファイル 1192-2.jpg

「やぁー」 しっかり蹴る。

ファイル 1192-3.jpg

「えい!」「やぁー」

ファイル 1192-4.jpg

土曜日の夜は、

ファイル 1192-5.jpg

サタデー・ナイト・日本拳法。
Saturday Night Nippon Kempo.

寒さに負けないように、頑張って行きましょう。
 
「頑張れ!長女!」「頑張れ!受験生!」

追記
【今治西道場】
●1月21日(火)
自主練習・公務の為不在です。
今治市内(陸地部)体育施設利用 予約調整会(グリーンピア玉川)

●1月28日(火)
自主練習・東京出張の為不在です。

不在時は見学はできますが、体験は出来ません。<(_ _)>
  

1192
 

基本一本

  • 2014/01/17 11:49
  • カテゴリー:稽古

1月16日木曜日、今治西道場。
稽古が始まる前の自主練習。

ファイル 1191-1.jpg

Through the Looking-Glass

やればやっただけ、全ては自分のために、

昇級審査の受付を開始しました。
昇段級審査の受験課題、攻めと受けの攻防、基本一本。

ファイル 1191-2.jpg

掛りは、しっかり踏込み突く事。

ファイル 1191-3.jpg

受け手は、半歩さがり力強く受ける事。

ファイル 1191-4.jpg

応えは、一本決める突きを行う事。

ファイル 1191-5.jpg

寒さに負けないように、気合を入れて頑張って行きましょう。

追記
【今治西道場】
●1月21日(火)
自主練習・公務の為不在です。
今治市内(陸地部)体育施設利用 予約調整会(グリーンピア玉川)

●1月28日(火)
自主練習・東京出張の為不在です。

不在時は見学はできますが、体験は出来ません。<(_ _)>

1191
 

形稽古 五成の形2014.1.14

  • 2014/01/15 10:59
  • カテゴリー:動画

1月14日火曜日、今治拳友会、今治西道場、少年部は自主練習でした。
「一人で五人分の気合い!」がモットーの小学校一年生のコタロー指導員の号令で「五成の形」
隣は、小学校二年生のななせ。
お母さんが、送ってくれた練習風景の動画。

ファイル 1190-1.jpg


形稽古 五成の形2014.1.14

1190
 

今治拳友会少年部勝負練習紅白戦2014.1.11

  • 2014/01/13 17:39
  • カテゴリー:動画

1月11日土曜日、今治西道場。
今治拳友会少年部勝負練習紅白戦の勝ち抜き戦。
勝ち抜きできるのは、三人まで。

勝ったチームのご褒美は、チュッパチャプス。
三人勝ち抜いても、ご褒美のチュッパチャプスをゲットすることができます。

ファイル 1189-1.jpg

チュッパチャプスを賭けた激しいバトルが始まる。

ファイル 1189-2.jpg

小学校二年生のひなこは、二人勝ち抜いて、
三人目の相手は、「一人で五人分の気合!」がモットーの小学校一年生のコタロー指導員。

果たして結末は ...

最後に笑うのは誰だ!
 

今治拳友会少年部勝負練習紅白戦2014.1.11

1189
 

えひめ国体マスコット「みきゃん」ウィンドブレーカー Ver.日本拳法

  • 2014/01/13 11:29
  • カテゴリー:道具

愛媛県が、えひめ国体・大会の開催PRの為に製作したウィンドブレーカー。

ファイル 1188-1.jpg

背中には、
「愛顔(えがお)つなぐえひめ国体」
「愛顔(えがお)つなぐえひめ大会」

ファイル 1188-2.jpg

胸には、えひめ国体マスコット「みきゃん」Ver.日本拳法

ファイル 1188-3.jpg

とわ、押忍!

1188
 

ランナー

2月11日(火)(建国記念の日)松山市で、第9回愛媛県スポーツ交流駅伝大会In北条大会が開催されます。
日本拳法今治スポーツ少年団として、初参戦することが決まっています。
大会に向けて、先週(日)から、始まった子ども達の自主練習。

ファイル 1187-1.jpg

1月12日日曜日、その自主練習に私も初参加し、子ども達と一緒にコースを走りました。

ファイル 1187-2.jpg

全員で8キロ一緒に走って、

ファイル 1187-3.jpg

後は、走るコースを一人ずつタイムトライアル。

ファイル 1187-4.jpg

学校を卒業して以来の久しぶりのラン、走るのは苦手なんですが、なんとか完走。(笑)

1187
 

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

今治拳友会

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Fight Diary
今治拳友会
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
航(今治拳友会)
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:第31回昇段級審査
2025/03/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/03/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/02/24 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/02/24 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/02/24 from Nippon kempo Ehime

過去ログ

Feed