自主練習
- 2014/01/29 21:59
- カテゴリー:映画
1月28日火曜日、出張の為不在、自主練習。
お母さんが、送ってくれた自主練習の風景。
少年部は、小学校五年生のあかねが、リーダーシップをとって、少年部をまとめてくれました。
よう、頑張った。みんな、えらい。^ ^
1200
(一社)日本拳法競技連盟 加盟、愛媛県今治市で活動する日本拳法の道場 今治市スポーツ協会 種目協会「今治拳友会」です。 日本拳法って何! (--;) それが始まりのスタート^^;
打撃・投げ技なども含む競技武道 逮捕術のもとにもなった総合格闘技日本拳法
知る、見る、体験する 知るほどに興味わくワク!
ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。
1月28日火曜日、出張の為不在、自主練習。
お母さんが、送ってくれた自主練習の風景。
少年部は、小学校五年生のあかねが、リーダーシップをとって、少年部をまとめてくれました。
よう、頑張った。みんな、えらい。^ ^
1200
やる気!勇気!元気!今治拳友会!
”Motivation” ”Courage” ”Energy” Imabari Kenyuukai.
(自主練習)
==========
【今治西道場】
●1月28日(火) 昇級審査申込締切日
自主練習・東京出張の為不在です。
不在時は見学はできますが、体験は出来ません。<(_ _)>
(2月行事予定))
==========
●2月2日(日)
愛媛県連盟昇段級審査
13:30〜17:00 (12:30〜18:30予約)
[玉川総合公園運動場 グリーンピア玉川 武道場]
・会場は12時30分から、使用できます。(12時30分まで消防の訓練があります。)
・審査終了後、18時30分まで、自主練習可。
■2月5日(水) 16:00〜
(公財)愛媛県体育協会表彰式&祝賀会
場所:国際ホテル松山 3階常盤の間
■2月7日(金) 10:30〜
「日高の名人」との交流
場所:今治市立日高小学校
三年生の総合的な学習
■2月7日(金) 17:00〜
今治市体育功労賞等表彰式及び合同会議
表彰式 17:00〜18:00
合同会議 18:10〜(表彰式終了後)
場所:今治国際ホテル
■2月11日(火)(建国記念の日) 雨天決行09:00開会式 10:30スタート
第9回愛媛県スポーツ交流駅伝大会In北条大会
場所:松山市河野別府公園(旧文化の森公園グランド)
集合受付: 08:00〜08:30 松山市立北条ふるさと館玄関ロビー
■2月22日(土) 13:00〜17:00
三密会・今治拳友会合同練習(大阪)出稽古
場所:大阪市立北恩加島小学校
大阪府大阪市大正区泉尾5丁目17-31
電話:06-6551-0020
1199
1月26日日曜日、伊予市、ウェルピア伊予で開催されたフジ・S&B杯 ちびっ子健康マラソン。
参加した子ども達の応援に行ってきました。
参加対象は、小学2~6年生の男女。
走る距離は、1・2年生 1.5km、3・4年生 2.0km、5・6年生 3.0km。
テレビ愛媛 ちびっ子メッセージ撮影中。
「今治拳友会!」「ファイト~~!」
採用?それとも没?(笑)
「頑張れ!」
走る子ども達は真剣、応援団の送るエールも真剣そのもの。
多い学年のエントリーは、200人~300人。表彰されるのは6位までの狭き門。
結果はともあれ、みんな、よ~~頑張った。
1198
1月25日土曜日、愛媛新聞社「集まれキッズ」の取材を受けました。
めちゃ×2イケてる「すごすぎ日本拳法キッズ」(笑)
「みんな、いい顔してね~。」
「少し、緊張気味?」
「よっしゃー!」という感じで気合を入れて!(笑)
愛媛新聞掲載は、2月5日以降の予定です。
1197
異種格闘技戦「TOURNAMENT(トーナメント)」 予告(TRAILER /ENGLISH)
オスどもの祭典。究極の異種格闘技戦。
空手・柔術・忍術・カンフー・古武術・ケンカ・軍隊格闘術・・。
自分こそが最強だと信じる格闘家たちが一堂に会した。
何が一番強いのか?誰が一番強いのか?
ルール無し、審判無し、究極の異種格闘技戦。
異種格闘技バトル映画「トーナメント」予告編(DVDバージョン)
2012年、格闘技界を揺るがす事件が続発した。最強と呼ばれた空手家や武術の達人が襲われ、その映像がインターネット上を駆け巡ったのだ。襲ったのは「空水流」を名乗る17歳の少年だった。これは格闘技界への挑戦なのか?空手、柔術、忍術、キックボクシング、軍隊格闘術、古武術・・、最強を自認する格闘家たちが立ち上がった。
遂に誰も見たことがない異種格闘技トーナメントが開催される。
「トーナメント」DVD 絶賛予約販売中!本編77分、特典映像117分!
映画「TOURNAMENT(トーナメント)」に収録された異種格闘技対決の
一部を公開。何が一番強いのか?誰が一番強いのか?
「TOURNAMENT(トーナメント)」2月25日(土)公開。
新宿バルト9、梅田ブルク7、T・ジョイ京都にて、2週間限定レイトショー。
45分間、20の異種格闘技戦。1,000円。
1196
1月21日(火曜日)4月からの今治市内(陸地部)体育施設利用予約調整会に出席してきました。
解りやすく言えば、大会会場等の場所取りです。
競合団体がいなければ、当選。ダブれば話し合い。両者折り合いがつかなければ、抽選。
予約調整会の結果、2014年度 日本拳法愛媛県選手権大会の開催日時、開催場所が決定しました。
一般団体は、二月より体育施設の予約受付ができます。
■10月11日(土)13時~21時
場所:緑の広場(運動公園)総合体育館 アリーナー、武道場(~17時)、会議室
■10月12日(日)8時30分~18時00分
第10回日本拳法愛媛県選手権大会《団体/個人》
-中四国地区交流推進大会-
場所:緑の広場(運動公園)総合体育館 アリーナー、会議室
主催:愛媛県日本拳法連盟
追記
1月21日(火)のお稽古は、私は公務のため不在、自主練習でした。
お留守番隊の皆様、有り難うございました。
1195
愛媛新聞社に取材されることになりましたので、お知らせします。
取材テーマは、「キッズ」
子ども達のインタビュー、最後に集合写真を撮るそうです。
「すごすぎ日本拳法キッズ」のめちゃ×2イケてる、格好いいところを、いっぱい見せてやって下さい。(笑)
練習時間に遅れないように、ご協力よろしくお願いします。
取材日: 1月25日(土曜日) 19時~
場所: 今治市立西中学校 格技場
1194