インフォメーション

打撃・投げ技なども含む競技武道 逮捕術のもとにもなった総合格闘技日本拳法

知る、見る、体験する 知るほどに興味わくワク!

エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

やればやっただけ

  • 2015/01/14 12:09
  • カテゴリー:稽古

1月13日火曜日、今治西道場。

ファイル 1480-1.jpg

形稽古。

形は、基本的な体構え、体捌き、攻防など一人でも練習できるように基本の技を模範的に組み合わたものです。

形稽古の第一の目的は、第一に基本を正して悪い癖を直す事、正確な技を身に付ける事。
第二に気合いの充実と精神の向上、礼儀作法を学ぶ事。

ファイル 1480-2.jpg

帯色別形稽古。

一つ一つの技を丁寧に正確に、集中して、気合いを入れて、力強く。

やればやっただけ自分の為に、やればやった分だけ自分の力になります。

ファイル 1480-3.jpg

少年部稽古の締めは、

ファイル 1480-4.jpg

少年部主将あーちゃんこと小学校六年生のあかねと五年生組のモモ、のん、りん、あいこの号令で、気合いの十本突き。

今週の木曜日、愛媛朝日テレビ「すごすぎキッズ」の収録の予定が、来週の木曜日に変更になりました。
取材クルーの一人が、インフルエンザになって、今週は取材に来れなくなりました。

インフルエンザが、全国的に流行しています。
手洗いうがいなどの予防を心がけましょう。

(今後の予定)
●12月18日(火)天皇誕生日
愛媛県連盟強化練習 13:30~16:30 (13:00~18:00予約)
[玉川総合公園運動場 グリーンピア玉川 武道場]

●1月22日(木)
愛媛朝日テレビ「すごすぎキッズ」
取材日: 1月22日(木)
場所: 今治市立西中学校 格技場

1480

愛媛朝日テレビ 「すごすぎキッズ」収録日変更について

愛媛朝日テレビのスーパーJチャンネルえひめ「すごすぎキッズ」の収録日変更についてお知らせ致します

ファイル 1479-1.jpeg

(写真:スーパーJチャンネルえひめ すごすぎキッズ by 愛媛朝日テレビ)
 収録: 2012(平成24年)年10月25日(木曜日)

収録日: 1月22日(木)
場所: 今治市立西中学校 格技場
アナウンサー 吉井 万結(よしい まゆ)さん

eat 愛媛朝日テレビ

愛媛朝日テレビ スーパーJチャンネルえひめ
「すごすぎキッズ」
スポーツ、芸術、文化などさまざまな分野でスゴイ特技を持った子供たちを紹介していきます。

応援に来られる皆様へ
※取材当日は、学校にご迷惑をおかけしないように、ご配慮をお願いすると共に、校内に関係者以外の自動車等による乗り入れはご遠慮下さいますようお願い申し上げます。

1479

「一突き入魂!」「一蹴り入魂!」

  • 2015/01/11 13:59
  • カテゴリー:稽古

1月10日土曜日、今治西道場。
サタディナイト・ニッポンケンポウ。

ファイル 1478-1.jpg

防具練習。

ファイル 1478-2.jpg

少年部稽古の締めは、小学校五年生組のモモとあいこの号令で

ファイル 1478-3.jpg

気合いの十本突き。

練習では反復練習が重要です。
反復練習は、長くやれば良いというものではありません。

ファイル 1478-4.jpg

「一突き入魂!」「一蹴り入魂!」「えい!」「やぁ~!」

この当たり前なことをひとつひとつ丁寧に行っていく、積み重ねていくことが重要です。

大会オフシーズンの寒い冬、力を入れてやれるか、気合いを入れてやれるかが、春には大きな差となっているはずです。

寒さに負けないように、元気一杯に頑張っていきましょう。

1478

さがそう:「踏み出そう。2015」篇

2009年 (平成21) 年7月

ここは、今治で日本拳法の活動が芽生えた場所、ある居酒屋の横の倉庫。
今治で初めて日本拳法の大会を立ち上げた年、コタモモ大会デビューの年。

ファイル 1477-1.jpg

モモ五才幼稚園組の年長さん、コタロー三才。
北の大地から届いた素敵な贈り物を手に、素敵な笑顔ではいポーズ!(笑)

ファイル 1477-2.jpg

ブログ友達、ポレポレ日記~怪獣空君との戦い ドックリメカさんちの
コタローの強力なライバル、北の大地の怪獣空君、三才。ver.日本拳法。

あれから五年。

空君、コタローは小学校二年生になりました。
コタローは日本拳法、空君は音楽家トランペッターへの道へ!

ファイル 1477-3.jpg

GoogleのCMのオープニングで、空君登場!

ほっこりします。(笑)
 

Google さがそう:「踏み出そう。2015」篇

失敗するのは、今までやったことのないことにチャレンジしている証拠。あなたも夢中に­なれる何かを見つけてみませんか。

新たな一歩を踏み出す勇気をくれるGoogleのCM動画。

いっぱい失敗しても、挑戦し続ける、そんな一年にしよう。

1477

新学期の日本拳法

  • 2015/01/09 12:39
  • カテゴリー:稽古

1月8日木曜日、今治西道場。
今日から、学校が始まりました。

ファイル 1476-1.jpg

新学期の日本拳法。

ファイル 1476-2.jpg

上級生も下級生も同じ空間で、同じ時間を共にし、稽古に励む。

全国で活躍する仲間を目にするうちに「いつか自分も日本一に!」という気持ちが育まれます。

「良き友達は、良きライバル!」として、

ファイル 1476-3.jpg

大きな目標に向かって、

ファイル 1476-4.jpg

上級生がしまれば、下級生もしまる。

「えい!」「やぁ~!」

ファイル 1476-5.jpg

少年部稽古の締めは、「小さな身体で、大きな闘志!」小学校五年生のモモの号令での気合いの十本突き。

昇級審査の会場が確保が出来て、審査の案内と共に審査の申込受付を開始しました。

審査に向けて、元気一杯に頑張っていきましょう。

1476

愛媛朝日テレビ 「すごすぎキッズ」収録の予定について

愛媛朝日テレビのスーパーJチャンネルえひめ「すごすぎキッズ」の収録の予定についてお知らせ致します。

ファイル 1475-1.jpg

(写真:スーパーJチャンネルえひめ すごすぎキッズ by 愛媛朝日テレビ)
 収録: 2012(平成24年)年10月25日(木曜日)

収録日: 1月15日(木)
場所: 今治市立西中学校 格技場
アナウンサー 吉井 万結(よしい まゆ)さん

eat 愛媛朝日テレビ

愛媛朝日テレビ スーパーJチャンネルえひめ
「すごすぎキッズ」
スポーツ、芸術、文化などさまざまな分野でスゴイ特技を持った子供たちを紹介していきます。

応援に来られる皆様へ
※取材当日は、学校にご迷惑をおかけしないように、ご配慮をお願いすると共に、校内に関係者以外の自動車等による乗り入れはご遠慮下さいますようお願い申し上げます。

1475

正月明け、仕事始め、仕事初めの日本拳法。

  • 2015/01/07 13:29
  • カテゴリー:稽古

1月6日火曜日、今治西道場。
正月明け、仕事始め、仕事初めの日本拳法。

正月休みも終わり、いよいよ仕事始めの週、気持ちも新たにスタートを切りたいところですが、心配なのが「正月ボケ」
正月明けは、憂鬱?行きたくない?だるい?
夜更かしと朝寝坊が続いたためかすっかり休みボケ、中々生活のリズムが戻らないという人はいませんか?(笑)

二年三ヶ月ぶりに、愛媛朝日テレビ「すごすぎキッズ」のコーナーの中で、取材していただく事が決まりました。

ファイル 1474-1.jpg

「気をつけ!」 " Attention "

背筋は伸ばし、手はピシッと、足は90度!

ファイル 1474-2.jpg

カメラがあろうとなかろうと、普段通り。
「気をつけ!」が出来ていなかったり、力が入っていない、気合いが入っていなかったら、怒ります。

普段出来ないことは、本番でもできるはずがありません。
本番で100出せることはないから、普段から100出せる練習をしないと、絶対本番では無理です。

「かっこいいとこ見せましょう」(笑)

ファイル 1474-3.jpg

「えい!」「やぁ~!」

ファイル 1474-4.jpg

少年部稽古の締めは、小学校三年生のななせと二年生の「一人で五人分の気合い!」がモットーのコタロー指導員の気合いの十本突き。

ファイル 1474-5.jpg

今週木曜日から、新学期が始まります。
2015年度も、学校も拳法も、気合いを入れて、バリバリ行きましょう。

1474

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

今治拳友会

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Fight Diary
今治拳友会
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
航(今治拳友会)
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:第31回昇段級審査
2025/03/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/03/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/02/24 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/02/24 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/02/24 from Nippon kempo Ehime

過去ログ

Feed