インフォメーション

打撃・投げ技なども含む競技武道 逮捕術のもとにもなった総合格闘技日本拳法

知る、見る、体験する 知るほどに興味わくワク!

エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

審査前日サタディナイト・ニッポンケンポウ

  • 2015/06/07 10:59
  • カテゴリー:稽古

6月6日土曜日、今治西道場。
審査前日、サタディナイト・ニッポンケンポウ。

ファイル 1592-1.jpg

審査に向けて、最後の稽古です。

ファイル 1592-2.jpg

防具審査もあります。

さて、ニ、三日前、今治西中学校から電話がありました。
ん??何か問題でも?

拳法の見学体験についての問い合わせが学校にあったそうです。
「子どもさんですか?大人ですか?」「解りません。」

電話の主は誰だろう?って気になっていましたが、

電話の主が判明しました。

ファイル 1592-3.jpg

「日本の文化に触れたくて、日本の武道がやりたくて、」
パナマからの留学生エンジェル君16才。
親子で今治拳友会を訪ねてくれました。

審査会前日の為、今日は見学のみでしたが、来週から体験入門することになりました。

日本には日本の文化、日本の武道、日本拳法がある。
今治には、今治拳友会がある。

「ようこそ!日本!」「ようこそ!今治拳友会!」

ファイル 1592-4.jpg

いよいよ審査です。
「できれば通す。だめなら落とす。」「みんな心して、かかってこい!」

奥義はスマイル!めいも応援しています。(笑)

1592

初級基本課題 Shokyu Kihon Kadai ver.モモ by 今治拳友会

  • 2015/06/07 09:59
  • カテゴリー:

6月6日土曜日、今治西道場。
審査前日、サタディナイト・ニッポンケンポウ。

ファイル 1591-1.jpg

小さな身体で大きな闘志、小学校六年生のモモ。

ファイル 1591-2.jpg

日本拳法連盟指定形 初級基本課題 Shokyu Kihon Kadai

初級基本課題 Shokyu Kihon Kadai ver.モモ by 今治拳友会

「えい!」「やあ!」

1591

級別発表タイム 正流之形 by 今治拳友会

  • 2015/06/05 12:39
  • カテゴリー:

6月4日木曜日、今治西道場。

ファイル 1590-1.jpg

今週末の審査に向けて、基本稽古。

級別発表タイム。

ファイル 1590-2.jpg

紫帯、緑帯組(次は紫)

紫帯、緑帯組(次は紫) 正流之形 by 今治拳友会

ファイル 1590-3.jpg

茶帯、紫帯組(次は茶) 

茶帯、紫帯組(次は茶) 正流之形 by 今治拳友会

1590

あっ、間違えた(汗) 終わってほっと(笑) 基本一本(正流) by 今治拳友会

  • 2015/06/03 12:49
  • カテゴリー:

6月2日火曜日、天気は雨、今治西道場。

ファイル 1589-1.jpg

今週末の審査に向けて、基本稽古。

級別発表タイム。

ファイル 1589-2.jpg

紫帯、緑帯組(次は紫) 緊張??

あっ、間違えた(汗) 終わってほっと(笑) 基本一本(正流) by 今治拳友会

ファイル 1589-3.jpg

終わってほっと(笑)

1589

矢畑(矢部)V 熊本県高校総体日本拳法競技

矢畑(矢部)V 熊本県高校総体日本拳法競技

ファイル 1588-1.jpg

 熊本県高等学校総合体育大会日本拳法競技が、5月30日から31日にかけて、熊本武道館であり、個人競技でかっちゃんこと矢畑 克騎(矢部高校二年)が優勝した。

ファイル 1588-2.jpg

 各部門の優勝者は7月27日・28日に宮城県気仙沼市で開かれる全国大会(第60回全国高等学校日本拳法選手権)の出場権を獲得した。

ファイル 1588-3.jpg

「この面カッコイイね。この面かぶりたい。」
小学校五年生の時に、日本拳法と出会う。 趣味は、日本拳法。特技は、友達を作る事。好きな言葉は、「努力は天才を超える」小学5年生の克騎。(2009.12)

克騎おめでとう。
 
1588

2015今治市立日高小学校運動会クラブ紹介

  • 2015/05/31 18:29
  • カテゴリー:少年部

5月31日(日曜日)、今治市立日高小学校の運動会の日。
前日夕方から雨が降り始めて、本降りの雨。運動会はどうなるかと思いましたが、朝には雨は止み天気は曇り。 グランドが少し濡れて足元が悪い中でしたが、運動会は予定通り決行。

午前中の最後のプログラムのクラブ紹介のパレード。参加するのは、今年で四回目。
日高小学校には、今治拳友会に在籍している子ども達は9名います。

午後からは、すっかりいい天気になりました。

体操着から拳法衣に着替えて、出番を待ちます。

ファイル 1587-1.jpg

めいも応援しています。(笑)

ファイル 1587-2.jpg

いよいよ出番!

ファイル 1587-3.jpg

行ってらっしゃい~~。

ファイル 1587-4.jpg

クラブ紹介では、今治拳友会のプラカードを先頭に、団旗、子ども達が堂々と行進。

本部席前にて、「中段に構えて!」気合いを入れて、「えい!」「やぁー!」ワンツー、後ろ蹴り!
「決まった!」

「みんな、格好良かったよ!」

ファイル 1587-5.jpg

学校関係者の皆様、学外活動へのご理解と温かいご支援有り難うございます。
サポートして頂きました保護者の皆様、お疲れ様でした。

1587

サタディアフタヌーン・ニッポンケンポウ

  • 2015/05/30 17:59
  • カテゴリー:稽古

5月30日土曜日、天気は曇り。今治市中央体育館 多目的室(ダンスルーム)
一週間後の審査に向けて、形稽古を中心に、
サタディアフタヌーン・ニッポンケンポウ。

ファイル 1586-1.jpg

多目的室(ダンスルーム)は、半面鏡張りで自分の体型がはっきりと、否応無く映し出される仕掛けになっています。

ファイル 1586-2.jpg

鏡の中の自分と対峙、想像している自分と実際の自分。

ファイル 1586-3.jpg

「一人で五人分の気合い!」がモットーの小学校三年生のコタロー指導員と四年生の七つ星ことななせのお手本の基本一本。

ファイル 1586-4.jpg

「えい!」「やあ!」

ファイル 1586-5.jpg

審査に向けて、頑張ろう

明日は、今治市立日高小学校の運動会があります。

「明日天気になあれ!」

1586

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

今治拳友会

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Fight Diary
今治拳友会
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
航(今治拳友会)
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:第31回昇段級審査
2025/03/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/03/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/02/24 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/02/24 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/02/24 from Nippon kempo Ehime

過去ログ

Feed