インフォメーション

打撃・投げ技なども含む競技武道 逮捕術のもとにもなった総合格闘技日本拳法

知る、見る、体験する 知るほどに興味わくワク!

エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

第9回日本拳法四国総合選手権大会の番組放送日時について from 今治CATV

番組の詳細な放送日時が決まりましたのでご報告させていただきます。

ファイル 1818-1.jpg

from 今治CATV

ファイル 1818-2.jpg

【キーテミトン120′】
第9回日本拳法四国総合選手権大会
5月29日(日) 19:00~21:00
5月30日(月) 15:00~17:00
5月31日(火) 10:00~12:00、15:00~17:00
6月 1日(水) 15:00~17:00
6月 2日(木) 15:00~17:00
6月 3日(金) 15:00~17:00
6月 4日(土) 14:00~16:00
6月 5日(日) 08:00~10:00
 

2016日本拳法四国大会

by 今治 CATV
◆第9回日本拳法四国総合選手権大会
日時:2016(平成28)年 5月 8日(日)
場所:今治市営中央体育館 アリーナ
主催:愛媛県日本拳法連盟
共催:日本拳法徳島県連盟、日本拳法香川県連盟、日本拳法高知県連盟
主管:今治拳友会

1818

日高小学校運動会(クラブ紹介)「COMING SOON!」

今年も日高小学校運動会のクラブ紹介に出場!

今治市立日高小学校運動会のクラブ紹介のパレードに参加するのは、今年で五回目。

ファイル 1817-1.jpg

今治拳友会のプラカードを先頭に、団旗、子ども達が堂々と行進。
 

2014今治市立日高小学校運動会クラブ紹介 by 今治拳友会

「蘇れ!あの感動をもう一度!」

ファイル 1817-2.jpg

「COMING SOON!」

今治市立日高小学校運動会(クラブ紹介)
日時: 2016(平成28)年 5月29日(日)12:45~(予定)
場所: 今治市立日高小学校

※昨年は昼食休憩前、今年度は、児童が出るプログラムとの重なりをなくすため、昼食休憩時後半に行います。

<お願い>
12時35分には、入場門に集合・整列
更衣は、別館1階、男子は図工室、女子は資料室1で行ってください。

パレード時には、拳法衣、防具着用の事。
拳法衣、防具は、各自持参。

1817

「山桜の形」

  • 2016/05/20 17:39
  • カテゴリー:

船橋拳法倶楽部形稽古 「山桜の形」

From 船橋拳法倶楽部
第一空挺団(空挺拳法部)

1816

中京大学同窓会通信2016 vol.34

  • 2016/05/20 16:39
  • カテゴリー:その他

ファイル 1815-1.jpg

中京大学同窓会通信2016 vol.34

ファイル 1815-2.jpg

愛媛県支部長

1815

「日本拳法ポスター」by(公財)日本拳法会

はじめよう
日本拳法
心身を鍛え健康に

ファイル 1814-1.jpg

「日本拳法ポスター」by公益財団法人 日本拳法会

 
「一人で五人分の気合い!」がモットーのコタロー指導員発見(笑)

1814

2016日本拳法四国大会 by 今治CATV

2016年5月10日(火)夕方18時と19時と
5月11日(水)8時15分と12時00分の合計4回、今治CATVのニュースで放送されました。

ファイル 1813-1.jpg

◆第9回日本拳法四国総合選手権大会
日時:2016(平成28)年 5月 8日(日)
場所:今治市営中央体育館 アリーナ
主催:愛媛県日本拳法連盟
共催:日本拳法徳島県連盟、日本拳法香川県連盟、日本拳法高知県連盟
主管:今治拳友会

2016日本拳法四国大会

by 今治 CATV

ファイル 1813-2.jpg

なお、日本拳法四国総合選手権大会の模様は番組でたっぷりお届けします!
【キーテミトン120′】第9回日本拳法四国総合選手権大会
2016年5月29日(日曜日) 19:00~21:00 ☆リピート放送あり

リピート放送
月曜日 15:00~17:00
火曜日 10:00~12:00、15:00~17:00
水曜日 15:00~17:00
木曜日 15:00~17:00
金曜日 15:00~17:00、20:15~22:15
土曜日 14:00~16:00
日曜日 08:00~10:00

ファイル 1813-3.jpg

えひめ国体デモンストレーションスポーツ日本拳法
来年8月27日(日)今治市営中央体育館

1813

2016日本拳法四国大会6

←(2016日本拳法四国大会5)

ファイル 1812-1.jpg

「みんな、感動をありがとう!」
 
ファイル 1812-2.jpg

参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様お疲れ様でした。<(_ _)>

ファイル 1812-3.jpg

「素敵な笑顔で、はいポーズ!」(笑)

「終わりは次の始まり!」

次の目標に向かって、
「ホップ・ステップ・ジャンプ」the hop, step, and jump.

今治拳友会の成績は以下の通り
【小学校の部】
▽小学生1・2年
 (準優勝) 木村 斗哉
 (三位) 中川 はるか
▽小学生3年男子
 (敢闘賞) 阿部 快星
▽小学生3年女子
 (優勝) 井手 虹花
▽小学生4年
 (優勝) 田村 虎太郎
 (敢闘賞) 白石 悠真
▽小学生5年男子
 (敢闘賞) 亀田 蒼良
▽小学生5年女子
 (凖優勝) 井出 七星
▽小学生6年女子
 (凖優勝) 宮崎 萌子
 (三位) 阿部 桜良

【中学生】
▽中学生1年
 (準優勝) 宮崎 愛子
 (敢闘賞) 田村 百萌
▽中学生2年
 (準優勝) 佐伯 朱音

【高校生男子】
 (準優勝) 越智 淳斗
【一般段外】
 (優勝) 川井 勝成
 (敢闘賞) 平野 航太

▽小学生4年
 (ベスト8) 園畠 聡一朗
【一般段外】
 (ベスト8) 小鴉 一之
【一般有段】
 (ベスト8) 矢畑 和哉、越智 裕保

1812

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

今治拳友会

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Fight Diary
今治拳友会
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
航(今治拳友会)
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:第31回昇段級審査
2025/03/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/03/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/02/24 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/02/24 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/02/24 from Nippon kempo Ehime

過去ログ

Feed