「明日天気になれ!」
- 2017/05/13 10:09
- カテゴリー:稽古
5月9日火曜日今治西道場。
四国大会を終えて、翌々日。
5月11日木曜日今治西道場。
4月の皆勤賞のご褒美。
何事も、まずは気合い!
気合いの入っていない子は、皆勤賞の権利があってもボッシュート!(笑)
今週末の日曜日は、ここ今治西中学校の運動会です。
「明日天気になれ!」
1987
ツイート(一社)日本拳法競技連盟 加盟、愛媛県今治市で活動する日本拳法の道場 今治市スポーツ協会 種目協会「今治拳友会」です。 日本拳法って何! (--;) それが始まりのスタート^^;
打撃・投げ技なども含む競技武道 逮捕術のもとにもなった総合格闘技日本拳法
知る、見る、体験する 知るほどに興味わくワク!
ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。
5月9日火曜日今治西道場。
四国大会を終えて、翌々日。
5月11日木曜日今治西道場。
4月の皆勤賞のご褒美。
何事も、まずは気合い!
気合いの入っていない子は、皆勤賞の権利があってもボッシュート!(笑)
今週末の日曜日は、ここ今治西中学校の運動会です。
「明日天気になれ!」
1987
ツイート2017年5月8日(火)夕方18時、20時、22時45分、翌日8時15分、正午、今治CATVのニュースで放送されました。
5月4日(木曜日)みどりの日。
今治市中央体育館 第一格技室。
えひめ国体に向けて日本拳法強化練習
えひめ国体に向けて日本拳法強化練習
日時:2017(平成29)年5月4日(木)みどりの日 13:30~17:00
場所:今治市中央体育館 第一格技室(畳)
放送:平成29年5月9日(火曜日)
愛媛県連盟強化練習
主催:愛媛県日本拳法連盟
主管:今治拳友会
1986
ツイート中学3年生 Akane Saeki
「微笑!」
今治拳友会女子会その二
「やる気!」「勇気!」「元気!」 今治拳友会
”Motivation” ”Courage” ”Energy” Imabari Kenyuukai.
1985
ツイート四国を制する者が全国を制する。
今治拳友会少年部を牽引する小学5年生組。
▽小学生5年男子は、今治拳友から8名エントリーしました。
エントリーした8名全て初戦突破、ベスト8に今治拳友会から5名。
勝ち上がれば、必然的に同門対決もあります。
水本 康太(今治拳友会)vs 田村 虎太郎(今治拳友会)
準々決勝 中川 英明(今治拳友会) vs 田村 虎太郎(今治拳友会)
準決勝 田村 虎太郎(今治拳友会) vs 高橋 慎之介(今治拳友会)
「一人で五人分の気合い!」がモットーのコタローの決勝戦以外は同門対決になりました。
2017日本拳法四国大会 (小学5年男子)決勝 by 今治拳友会
【小学5年生男子】
白 日下 悠斗(阿波道場/徳島) vs 赤 田村 虎太郎(今治拳友会)
「終わりは次の始まり!」
次の目標に向かって、
「ホップ・ステップ・ジャンプ」the hop, step, and jump.
◆第10回日本拳法四国総合選手権大会
日時:2017(平成29)年 5月 7日(日)
場所:松茂町第2体育館
主催:日本拳法徳島県連盟
共催:日本拳法香川県連盟、日本拳法高知県連盟、愛媛県日本拳法連盟
1983
ツイート四国を制する者が全国を制する。
▽小学生6年女子の全国チャンピオンは、いつも四国から。
2017日本拳法四国大会 (小学6年女子)準決勝 by 今治拳友会
白 上原 葵(阿波道場/徳島) vs 赤 井出 七星(今治拳友会)
2017日本拳法四国大会 (小学6年女子)決勝 by 今治拳友会
【小学6年生女子】決勝戦
白 井出 七星(今治拳友会) vs 赤 米澤 音色(徳島会館)
七星、四国女王奪還。悔し涙を、最高の笑顔と嬉し涙に。父ちゃんと感動のはぐ。
「終わりは次の始まり!」
次の目標に向かって、
「ホップ・ステップ・ジャンプ」the hop, step, and jump.
◆第10回日本拳法四国総合選手権大会
日時:2017(平成29)年 5月 7日(日)
場所:松茂町第2体育館
主催:日本拳法徳島県連盟
共催:日本拳法香川県連盟、日本拳法高知県連盟、愛媛県日本拳法連盟
1982
ツイート【高校・一般女子】
(優勝) 三宅 桜
【一般段外】
(準優勝) 平野 航太
▽小学5年男子
(ベスト8) 中川 英明、白石 悠真、園畠 聡一朗
(ベスト16) 水本 康太、三宅 龍清、園畠 幸之介
▽小学6年女子
(ベスト4) 三宅 沙弥
【一般段外】
(ベスト8) 小鴉 一之、川井 勝成
各部門の入賞者(優勝)は、9月に大阪で行われる全国大会の出場権を獲得。但し、幼年、一般段外を除く、有段は優勝、準優勝二名。
応援して頂いた皆様、有り難うございました。
1981
ツイート