インフォメーション

打撃・投げ技なども含む競技武道 逮捕術のもとにもなった総合格闘技日本拳法

知る、見る、体験する 知るほどに興味わくワク!

エントリー

2010年10月の記事は以下のとおりです。

日本拳法愛媛県大会(開幕)

昨年今治で初めて日本拳法の大会を開催し、この春の四国大会に続いて3回目の今治大会。

ファイル 382-1.jpg

緑の広場(運動公園)総合体育館。
まずはスタッフミーティング。

ファイル 382-2.jpg

今治拳友会の子ども達も準備運動開始。

ファイル 382-3.jpg

昨年に引き続き、陸上自衛隊善通寺駐屯地の第15普通科連隊の皆さんも参加して頂きました。
開会式の前に防具練習開始です。

ファイル 382-4.jpg

「選手入場!」
今治拳友会の旗手は、四歳児コタロー指導員。
昨年はよたよたしながらでしたが、
他団体より遅れることなく、しっかりとした足取りで、コタロー指導員を先頭に堂々と入場行進。

ファイル 382-5.jpg

プラカードは他団体より小さいのは、コタロー指導員が持ちやすいように(笑)

さあ、いよいよ、日本拳法愛媛が、今治拳友会が総力を上げて開催する
愛媛県の日本拳法の最大のイベント「日本拳法愛媛県大会」の開幕です。

日本拳法愛媛県大会1

中四国各地から、参加23団体、個人戦、団体戦併せて総勢220名のご登録を頂きました。 
我が母校中京大学日本拳法部OB諸兄が、中部、関西よりチームを結成し本大会に参戦、大会に花を添えてくれました。

ファイル 383-1.jpg

中京大学拳真会会長の福島先輩の挨拶。
福島先輩の一言一言がとても心にしみます。

後輩の元全日本学生個人選手権優勝者の竹内。
強者の竹内も病魔には勝てず脳梗塞で一度倒れ、片腕が麻痺してリハビリ中。
福島先輩の命があれば、試合に出るつもりで防具を持参。

大会前夜祭の二次会のお開きの後も中京大学日本拳法部OBのメンバーで宴は続き、
開放されたのは予定より早い二時半。
真夜中に今治市の繁華街で、円陣を組んで気合を入れたりもしました。
周りから見たら異様な集団に映ったに違いありません。

福島先輩、竹内をはじめ中京大学日本拳法部の後輩達のこの意気込み、この気持ちがまた嬉しい。

ファイル 383-2.jpg

選手宣誓。
小学校三年生のK人と小学校四年生のヒマリ。
緊張しながらも、よく頑張りました。

ファイル 383-3.jpg

午前の部は、道場の名誉をかけて戦う団体戦からスタート。
中京大学拳真会は、決勝でまで進み、香川拳法クラブと同点、
警告点差で惜しくも準優勝。
大会を盛り上げてくれました。

みんな本当に有り難う。

ファイル 383-4.jpg

今治拳友会は、初戦亀山主将率いる岡山商科大学Aチームと対戦。
子ども達の声援虚しく完敗でした。

負けて悔しいけど、現役ばりばりの大学生チームとこの晴れの舞台で試合が出来るのは楽しい。
明日からお稽古開始じゃ~~。

日本拳法愛媛県大会2

ファイル 384-1.jpg

勝っても、負けても「礼」を尽くすこと。それがコタロー指導員と約束した事です。
コタロー指導員、私との約束をきっちり守ってくれて、初戦見事な元気な「えい!」の気合で胴突き一本!
幼年の部惜しくも決勝で年長さんに負けたものの見事な準優勝でメダルゲット。
四国大会で流した悔し涙を今日は笑顔に変えてくれました。

ファイル 384-2.jpg

女子の部決勝戦は、コタロー母ちゃんと高校三年生のK子先輩との同門対決。
接戦の末、コタロー母ちゃんに軍配。

母は強し(笑)

ファイル 384-3.jpg

表彰状を頑張った子ども達に渡せれるのは、実行委員長の特権です。

少年の部の試合は、少年、少女を育成しようという趣旨で、新たな試みとして試合経験を積ませる為、敗者復活戦を導入しました。

ファイル 384-4.jpg

閉会宣言にあわせて、大きな音とともに銀テープが子ども達に降り注ぐエアーショット。
この仕掛けは、スタッフもメンバーにも内緒にしていた事。
子ども達には、受けたようです。(笑)

長時間に渡り、お疲れ様でした。

ファイル 384-5.jpg

最後はみんなで記念撮影。

四年前の今頃は、日本拳法の「に」の字も無かった今治の地で、日本拳法の活動が芽生え、
少年部を立ち上げた頃は、試合に参加しても、汗もかけない内に試合が終わったりいつも一回戦負けが当たり前で、子ども達も親も気持ちが折れたり、挫けそうになったりしました。
みんなよく頑張りました。
挫けずに頑張った結果が、この笑顔です。

小さな一歩でもその積み重ねが大きな力になります。
泣いた子、笑った子、涙、笑い、感動いっぱいの愛媛県大会となりました。

「みんな、感動を有難う!」

おかげさまをもちまして無事愛媛県大会を終える事ができました。中四国各県より参加して頂いた選手の皆様、有り難うございます。
審判員としてお手伝いして頂いた各道場の皆様、日頃の活動から、大会の準備、運営まで温かく支えて頂いた保護者の皆様、スタッフの皆様、関係各位の皆様、温かいご支援とご協力を頂き誠に有り難うございました。

愛媛県大会

さあ、いよいよ本日、日本拳法愛媛が、今治拳友会が総力を上げて開催する
愛媛県の日本拳法の最大のイベント「日本拳法愛媛県選手権大会」の開幕です。

ようこそ「今治へ」

皆様を心より歓迎いたします。

大会開催にあたり、温かく支えて頂きました関係各位の皆様に深く感謝致します。

今日一日が皆様にとって良き日となりますように!

スタッフの皆様、今日一日どうぞよろしくお願いします。

日本拳法愛媛県選手権大会
実行委員長 村上

Torneo Infantil de Nippon Kempo

梯子稽古

  • 2010/10/01 18:19

9月30日木曜日、サンアビ道場の稽古。

愛媛県大会に向け、最後の稽古になりました。
幼稚園組の兄妹の入会申込書を受理。

少年の部の基本稽古。

ファイル 380-1.jpg

平行立ち、波動突き。
みんな気合いが、入ってるぞ!

ファイル 380-2.jpg

基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 380-3.jpg

日本拳法の礼法の確認、試合の雰囲気に慣れるために試合形式の勝負練習。
正式入会した幼年組の兄妹も参戦。
二人ともよく頑張りました。

ファイル 380-4.jpg

少年の部稽古終了後、全員整列。

出席をとった後終礼の前に、「コタロー会長前へどうぞ!」
小学三年生のK人と小学四年生のヒマリの選手宣誓。
愛媛県大会の本番の選手宣誓は、頑張ってね。

少年の部の稽古終了後は、一般の部の稽古開始。
サンアビ道場は、公共の施設の為に終了時間が決まっています。

時間がきても「もっともっと稽古したい~~。」とな…。ヘ(゜Д、゜)ノ

了解!( ̄Λ ̄)ゞ
場所を移動しましょう。

ファイル 380-5.jpg

と言うことで、サンアビ道場の稽古終了後、今治道場に大移動。
今日の稽古は、梯子稽古になりました。

「あなたも好きねぇ~~!」

一般の部、女子の部から愛媛県大会で新たに日本拳法の大会デビュー。
緊張感、不安感、期待感、これがたまらないですね。

今日の一般の稽古の夜は祭り前夜のようです。
やはり祭りの雰囲気というのは気持ちが高ぶります。
大会当日は、ベストコンディションで迎えて、悔いの無いよう精一杯頑張って欲しいと思います。

先般、道場を出ると日付が変わっていましたが、
今日は、日付が変わる五分前に道場を出れました(笑)

さあ、いよいよ、日本拳法愛媛が、今治拳友会が総力を上げて開催する
愛媛県の日本拳法の最大のイベント「日本拳法愛媛県大会」の開幕です。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

ユーティリティ

2010年10月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

今治拳友会

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Fight Diary
今治拳友会
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
航(今治拳友会)
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:2024日本拳法愛媛県大会
2024/10/21 from Nippon kempo Ehime
Re:2024日本拳法総合選手権大会
2024/09/16 from Nippon kempo Ehime
Re:第30回昇段級審査
2024/08/05 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/08/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/08/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai

過去ログ

Feed