インフォメーション

打撃・投げ技なども含む競技武道 逮捕術のもとにもなった総合格闘技日本拳法

知る、見る、体験する 知るほどに興味わくワク!

エントリー

2009年07月の記事は以下のとおりです。

命名進水式

  • 2009/07/22 00:00
  • カテゴリー:

7月21日、活発な梅雨前線の影響で、朝から激しい雨。
傘を差しても濡れてしまうほどの雨です。

「水も滴るいい男」とは、この事か…。(*^-'*)> ぽりぽり

海運会社の命名進水式に出席してきました。(^^♪
大雨警報が発令されていましたが、命名進水式の前には少し小降りになりました。

 ファイル 193-1.jpg

船体を支えている細い1本のロープが振り降ろす銀の斧によって支綱切断。
それと共にシャンパンが船体に叩きつけられ、船は船台上をゆっくり海に向かって滑り出す。

 ファイル 193-2.jpg

勇壮なマーチが流れ、船首に飾られたくす玉が割れて紙吹雪と五色のテープが風に舞い、
船の一生の中でも、最も晴れやかな瞬間。w(°o°)w おおっ!!

本船の竣工の暁には、安全航海はもちろん宝船となりますよう祈念致します。(^^♪

  命名進水式

オヤジの遊び心

東京出張帰りに、ちょっと寄り道。(^^♪

ガンダム30周年記念として、お台場「潮風公園」についに建ってしまった、
高さ18メートル、重さ35トンの原寸大ガンダム。

 ファイル 192-1.jpg

巨大さといいリアルな質感といい、見た人達は度肝を抜かれているようです。

 ファイル 192-2.jpg

現物見ると、大迫力でした。

宇宙戦艦ヤマト」や「機動戦士ガンダム」により隆盛した1980年代前半のアニメブームを象徴する作品のひとつ。「超時空要塞マクロス」

 ファイル 192-3.jpg

マクロスVF-1Sバリキリー
ファイターからガウォークへ
映画「トップガン」のシーンで「超時空要塞マクロス」にヒントを得て創られたものがあるとか。

リアルなロボットアニメをプラモデルで再現。(^^♪

これも持っていることは、嫁さんには内緒です(笑)

ちょっとしたオヤジの遊び心です。(*^-'*)> ぽりぽり

今日の一枚

 ファイル 192-4.jpg

モモとR香の日拳エクササイズ(#^_^#)

立つんだ、コタロー!

  • 2009/07/17 00:00
  • カテゴリー:稽古

7月16日、稽古の日。
もうすぐ夏休みですね。

少年の部、基本稽古

 ファイル 191-1.jpg

平行立(正面突構え)、左右正面突の基本稽古。
日本拳法において縦拳は伝統的に直突きと呼称され、数ある突き技の中でも最も重要な基本のひとつ。
日本拳法は、直突きに始まり、直突きに終わる。

基本稽古の後は、胴プロテクターを着装しての防具練習。
「お互いに礼!、始め!」の号令と共に激しいバトルを展開。(^^♪

子ども達が、入り乱れバトル開始。
元気一杯、熱気ムンムンの迫力のバトルシーン! 。(゜ロ゜) ヒョオォォ!

 ファイル 191-2.jpg

モモ、コタロー姉弟対決。
お姉ちゃんのモモに突進し、懸命に投げようとするコタロー。

おい、コタロー、抱き付きは警告(笑)

 ファイル 191-3.jpg

小学2年生のK太、「パチン」と綺麗に決まった廻し蹴り。

「技が出せる、技が決まる。」
これも、日頃の練習の成果でしょう。(#^.^#)

 ファイル 191-4.jpg

幼稚園組のモモ、R香の対決。
「パチン!」と綺麗に決まったモモの廻し蹴り。(#^_^#)
いつも、熱いバトルを繰り広げる幼稚園組。(^^♪

最後は、試合形式の勝負練習。
先鋒は、コタロー
「蹲踞!礼!」 「一本目!始め!」

コタロー、零戦の特攻隊のごとく突進するも、転けて自爆(笑)
「やめ!」
何事も無かったように、立ち上がり、やる気満々のコタロー(*^_^*)

 ファイル 191-5.jpg

コタローが宙に浮いている!w(°o°)w おおっ!!
と思ったら、転けて自爆(爆)

コタロー、奮闘虚しく、無念の敗退。o(__)o~† パタッ

普通なら、「転けて大丈夫か?」って声をかけるけど、

コタローの場合は、
「立つんだ、ジョー!」元へ<(_ _)>
「あしたのジョー」ではありませんが、
「立つんだ、コタロー!」って声をかけたくなります(笑)

コタローの転けても、果敢に立ち上がり、勝つ気で挑み続ける逞しさ。d(-_^)good!!

恐るべし、三歳児コタロー! d (-_^)

コタローのやる気と怖いもの知らずの果敢な闘志が好きです。(#^_^#)

今日の稽古も皆良く頑張りました。(^_^)v

今日の一枚は、

モモ、コタロー姉弟のファイティングポーズ。イイネ |ー^)b

負けて悔しい

  • 2009/07/15 00:00
  • カテゴリー:稽古

7月14日、稽古の日。
今日も夏空が広がります。

少年部、基本稽古、

 ファイル 190-1.jpg

基本稽古の後は、胴プロテクター着装して対面になっての稽古。

 ファイル 190-2.jpg

中級基本課題(打撃編)攻防の基本一本。

最後は、試合形式の勝負練習。
最初は、モモとコタロー姉弟の熱い対決。

「蹲踞!礼!」 「一本目!始め!」
コタロー、零戦の特攻隊のごとく突進、モモに顔面パンチ!!(笑)
「やめ!」「コタロー、警告」
少年部のルールは、顔面は寸止め、当てると警告。
その後、モモに得意の蹴り胴を決められ、コタロー無念の敗退。o(__)o~† パタッ
コタロー、やる気だけではお姉ちゃんに勝てませんでした。

幼稚園組のモモとR香の熱い対決。
モモの「パチーン」と決まった蹴り胴一本。イイネ |ー^)b

R香の再挑戦、幼稚園組のR香とN子の熱い対決。(¬ー¬) フフ

 ファイル 190-3.jpg

激しい攻防戦が続くも、N子の「パチーン」と決まった蹴り胴一本。w(°o°)w おおっ!!

R香、終礼後、ひっくり返って亀に変身…。(┰_┰)
一生懸命頑張ったからこそ、負けて悔しくて涙…。q(´・_・`)p ガンバレ

幼稚園組は、波乱のトライアングル、激しいバトルを予感させる幕開け…。(;^ω^A

 ファイル 190-4.jpg

いつもやる気で頑張っているR香。
負けて悔しい気持ちも成長には大事です。

「勝って嬉しい、負けて悔しい。」
「負けて悔しい。」と思う事が「次の成長」に繋がる鍵です。(#^_^#)

熱くなりすぎて、通常の稽古終了時間をオーバーしてしまいました。(*^-'*)>

少年の部稽古終了後、全員整列。

 ファイル 190-5.jpg

出欠をとると同時に、先般の昇級試験の合格者には、級認定証の授与。(^^♪

「合格おめでとう!」d(-_^)good!!
日本拳法連盟発行の級認定証、君達が頑張った結果の証です。(#^.^#)

皆良く頑張りました。(*^_^*)
これからも、頑張りましょう。(^_^)v

級認定証の作成は、只今「ダイエットモード」のM先輩にお願いしました。
M先輩は、習字5段の腕前の腕前とか…。
お母さんから「人には喋らない方が…。」と言われてるらしいです…。♪~ <(’ε’)>
お世話になりました。<(_ _)>

昇級審査後

  • 2009/07/10 00:00
  • カテゴリー:稽古

7月9日、昇級審査後、初の稽古の日
蒸し暑さが続きます。

先般の昇級審査の緊張から解き放たれた子ども達が、元気な「オッスで」の挨拶で続々登場。
今日は、幼稚園組のお母さんの紹介で、体験入会の兄弟と親子連れの二家族が参戦。(^^♪

少年の部、基本稽古

 ファイル 189-1.jpg

四股立で、押突の稽古。
皆、元気よく
気合いだ!気合いだ!気合いだ!(笑)

 ファイル 189-2.jpg

幼稚園組のモモ元気一杯に「えい!」 メチャ気合い入ってる。(#^.^#)
コタロー、どっち向いてるの?( ̄ー ̄; ヒヤリ

基本稽古の後は、胴プロテクター着装して対面になっての稽古。
中級基本課題(打撃編)攻防の基本一本。

対面になっての、廻し蹴りのラリー。

最後は、その練習の成果を一組づつ皆の前で発表。(^^♪

 ファイル 189-3.jpg

ヒビキとマイの小学2年生同士の対決。
皆の前では、最初は恥ずかしくて、上手く蹴れなくても、
互いに蹴り合う打ちに、段々力も入ってきて、最後は、「ナイス蹴り胴一本!」

稽古終了、終礼の後、
体験入会の子ども達に、
「今日の稽古は疲れた?」w(^_^) ンーナニナニ?

いつもやる気モードで頑張っている子ども達を代表して、小学5年のM里、幼稚園組のモモ、日頃の練習の成果を廻し蹴りでご披露。(^^♪
ミットの代わりを務めるのは、
先般の昇級試験で「傷ついた野獣」に変身したM先輩の天然胴プロテクター。♪~ <(’ε’)>

「用意!始め!」
「えい!」の気合いと共に「パチン!」と心地よい音をたてて廻し蹴りが決まる。w(°o°)w おおっ!!

「頑張って練習したら、こんな事もできるようになるし、こんな事ができるようになったら、楽しいよ!」d(^_^o)
体験入会の子ども達は、疲れたけど、いい汗をかいて満足そうでした。(*^_^*)

昇級審査

7月7日、七夕の日、そして昇級審査の日。

本来は、昇段級審査や大会に参加する場合は、拳法着が必要だけど、
少年の部の昇級審査は、拳法着が無くても受験できる特別ルールを制定。
審査対象は、幼稚園組、小学生、お父さんとお母さん。
私の娘は、大洲市少年自然の家に集団宿泊研修の為にお休み。(’_’、)

今日も元気な「オッス!」の挨拶でコタローとモモ、小学2年のK太が道場に一番乗り。
いつもは道場に入るなり走り回るのに、今日は雰囲気が違う…。
形の自主練習開始…。w(°o°)w おおっ!!

コタロー母ちゃん、家で何回も形を練習したけれど、途中で解らなくなるので、コタローの今日の昇級試験受験は断念せざるおえないと、残念な様子。(>へ<)

でも、コタローに「昇級試験どうするの。」と聞くと、
コタローは、「やるよ!」とやる気満々。♪~( ̄ε ̄;)

他の子ども達も、元気な「オッス!」の挨拶で続々登場。
子ども達の父ちゃんも母ちゃんも今日は応援に駆けつけてくれました。(#^.^#)

少年の部、ストレッチの後は形の復習。

 ファイル 188-1.jpg

おい!コタロー! 誰だ!よそ見しながらやってるのは…。(笑)

 ファイル 188-2.jpg

攻防の基本一本。
昇級審査の復習と言う事で、皆真剣な眼差し。

昇級審査は、日頃の稽古により上達した技・気迫、態度・礼法等を総合的に評価し、級を与えるものです。
さて、昇級審査開始…。

 ファイル 188-3.jpg

名前を呼ばれた順番に整列。

「コタロー」と名前を呼ぶと、元気な声で「オッス!」
コタローのやる気を買って、21世紀枠で特別に受験許可(笑)

コタロー、モモ、R香、今日は道着姿のN子始め幼稚園組から、発生したやる気モードの「モモ効果」
まずは、その幼稚園組から…。

昇級審査の審査員は、県連盟事務局長の西野指導員、松山拳友会の代表の宮澤指導員、そして私の三名。

シーンとした道場の中で、皆が一斉に注目、周りに普段とは違う緊張感が漂います。
人前で発表するという事は、押し寄せてくる緊張感との戦いでもあります。

最初は、日本拳法連盟の初級基本課題の形。

 ファイル 188-4.jpg

そして、中級基本課題(打撃編)攻防の基本一本。

真剣な目で審査に携わる西野指導員と宮澤指導員。

審査の後は、全員整列。
審査の結果は如何に…。ナニナニ W(^_^)
「名前を呼ばれたら、元気よく返事をして立って下さい。」

「コタロー10級合格」
コタローは、「オッス!」と元気な声で嬉しそうに応えてくれました。
ハチャメチャだけど、やる気は十分。
お姉ちゃんのモモは、しっかりと8級合格。(*^_^*)
子ども達のやる気は、大切にしたいと思います。(’-’*)

名前を呼ばれた合格者は起立、皆の拍手で健闘を称えます。d(-_^)good!!

皆良く頑張りました。それぞれ昇級、仮級、飛び級おめでとう。(^_^)v

総評
週一木曜日しか稽古に参加できないけれど、いつもやる気で頑張っている小学2年生のヒビキ、
普段は参加出来ない火曜日の昇級試験に挑戦して良く頑張りました。
今日嬉しかった事の一つです。ヒビキ良く頑張ったぞ!(^_^)v

やる気の他に、継続、自主練習等の努力の結果が、昇級、仮級、飛び級の形に表れたと思います。
小さな事の積み重ねが大切で、いつかは大きな力になります。(^^)
「継続は力なり」
やる気モードで、さらに上の級を目指す力として貰う事を期待しています。

昇級審査終了、終礼の後は、
高校2年K子からのお土産に、ばり男君からのお土産も皆でお裾分け。
昇級した喜びに、思わず嬉しいお土産を貰った子ども達は嬉しそうでした。(*^_^*)

一般の部

 ファイル 188-5.jpg

防具審査、主審は西野指導員。
「趣味はダイエット、特技はリバウンド」がモットーのM先輩と
周りに希望の光と勇気を与える自称中年の星 ヒロシ先輩の対決。

「蹲踞、礼、始め!」

ヒロシ先輩、最初から「三角目・この野郎ー」モード突入、パワー全開120%。
WBC世界フライ級王者の内藤大助選手の必殺技、ノー・ルック・フックを思わせるような大振りのフック。
野球のオーバースロー、バレーのアタックのように肩を回し、握った掌底で打つ降打ち(斜打ち)。

ヒロシ先輩の降打ち(斜打ち)完全に振り切って綺麗なフィニッシュ。w(°o°)w おおっ!!
破壊力は超強力で、当たれば防具を着装してなければKO必至!( > < ;)//
そのファイトスタイルは分類不能。(゜ρ゜)アウゥ

「負ける気がしない」と強気のM先輩もタジタジ。( ToT)‥…(((σ ガチョーーーン

防具審査は、真剣モードで、皆闘志満々、名勝負の数々、見応えがありました。

審査の結果…。ナニナニ W(^_^)
ヒロシ先輩、文句なしの2級合格。
M先輩、ばてばてながらも、滑り込みの何とか2級合格。
そうそう、高校2年生のK子、M先輩からも蹴り胴一本、他勝ち点ゲットで文句なしの3級合格。
その他昇級された皆様、おめでとうございます。(^_^)v

防具審査は、宮澤指導員を始め有段者を相手に、昇級をかけた生きた勝負練習、いわばサバイバルゲーム。
その勝負練習の数々を闘い抜き、勝ち取った今日の昇級は価値があると思います。∠( ̄∧ ̄)

審査を受験した皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様、お疲れ様でした。(*^-°)v

県大会開催地決定

7月5日、雨が降ったり止んだりのドンヨリ梅雨空。

愛媛県大会開催まで後三か月。
第一候補の開催地に申込みに行きました。見事落選。(TωT)ブヒー

その結果、第二候補の「緑の広場(運動公園)総合体育館」に正式に決定しました。(^^♪

第一候補と第二候補の違いは、
市内中心の交通の便の良い体育館か、少し市街になるけど設備の良い体育館かの違いでした。

緑の広場(運動公園)総合体育館に立ち寄りました。
正式な申込と会場の確認の為に…。

 ファイル 187-1.jpg

体育館の側にモニュメント「大鬼」
鬼瓦は菊間町の伝統工芸品です。

その鬼瓦は、まるで私の来館を迎い入れてくれているように微笑んでいました。(゜ー、゜)ヽ(ー_ー) モシモシ

追記
中一の次女は、明日より「大洲市少年自然の家」へ二泊三日の集団宿泊生活。(^^♪
自然の豊かさに触れ親しんで、野外活動を通じ、様々な事を学んで欲しいと思います。(*^_^*)

「娘よ!気をつけて、行ってこい!」ヾ( ̄ー ̄)ノ◇"バイブ~

日本拳法愛媛県選手権大会
-中四国地区交流推進大会-
日時:2009年10月4日(日)
場所:緑の広場(運動公園)総合体育館
愛媛県今治市菊間町池原1691-1 Tel.0898-54-5730
主催:愛媛県日本拳法連盟

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2009年07月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今治拳友会

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Fight Diary
今治拳友会
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
航(今治拳友会)
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:2024日本拳法愛媛県大会
2024/10/21 from Nippon kempo Ehime
Re:2024日本拳法総合選手権大会
2024/09/16 from Nippon kempo Ehime
Re:第30回昇段級審査
2024/08/05 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/08/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/08/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai

過去ログ

Feed