エントリー

カテゴリー「稽古」の検索結果は以下のとおりです。

準備

  • 2009/02/11 00:00
  • カテゴリー:稽古

2月15日の日本拳法岡山大会は、1週間をきり、とうとうまじかに迫りました。
大会まで残された稽古は今日を含めて後2回。
岡山大会は、中国・四国地区交流推進大会と位置付けている大会。

愛媛県では唯一の少年の部。
少年の部の中で大会に出場できる選手は即ち
「諸君は、愛媛代表!」(¬ー¬) フフ
とはいっても、少年の部は殆どが大会出場に縁のない子ども達ばかりなので、少年の部の稽古は、普段通りで変わりありません。

大会出場者は、少年の部、一般の部共にも試合形式の勝負練習を行い、
日本拳法の礼法などの確認などをしました。
日本拳法では試合前に相撲のように蹲踞(そんきょ)の礼をとります。
試合開始時、選手は蹲踞の姿勢を取り、右拳をポンと地に着いてから構えます。
日本拳法の蹲踞の礼は、日本武道の伝統が漂うって感じですね。(*^_^*)

今週の準備の作業としては、
大会出場、応援団の最終出欠確認。
日本拳法防具、団旗、備品等の準備確認。
交通手段は、メンバーのバスをお借りする事にしてます。
子ども達は、バスに乗って皆で一緒に移動するのが遠足気分でいいみたいです。

大会終了後の反省会の準備、魚調達係のへろへろリーダの釣りの成果に期待します。
へろへろリーダは前回の祝勝会(・_・?) ン?には、
海は大荒れ強風の中出船して、4キロのハマチを2匹、マゴチ、3キロの鯛を差し入れして貰いました。
船で遭難の危険を冒して( ̄△ ̄;)エッ・・?
気持はめちゃくちゃ嬉しいけど、安全第一で無理しないようにね!(;^^)σ

大会に参加する人も、参加しない人も色々な形で支えて頂いている事に感謝です。(#^.^#)

大会に出場する諸君には、怪我や風邪など引かないように、体調管理に気をつけてベストコンディションで大会に臨んで欲しいと思います。

少年部稽古終了後、
紹介者からの情報によると…。w(^_^) ンーナニナニ?
先週より紹介者と共に体験練習に参加。
その時の指導は、「趣味はダイエット、特技はリバウンド」をモットーとするM先輩。
「M先輩と違って、館長は怖い。」って紹介者が稽古後に保護者に一言。(一。一;;)エッ?
今日の稽古に参加して、子ども達の入会の是非を決めたいとの事。

私は雷をよく落とすかもしれませんが、「怖い。」σ(▼▼;)

帰り際には、入会申込書をお渡ししました。(^m^ )

「やる時にはやる!遊ぶ時には遊ぶ!」
というメリハリをしっかり身につけて、どこにでても恥ずかしくないような大人になって貰いたいと思います。

 ファイル 99-1.jpg

追記
我が家ではフェレットを飼っています。
名前は「ナッツ」っていいます。
何で私が抱いたら噛むのに、娘が抱いたら大人しいのか。(;-_-;) ウーム

可能性

  • 2009/02/04 00:00
  • カテゴリー:稽古

2月3日 節分の日
寒の雨、今治は朝からずっと雨で寒い。
欠席者もチラホラ。
身体を休めると直ぐに身体が冷える寒い季節。
寒い時は、今日はあんまり行きたくないなって思う時だってあります。
学校活動とは違って出席義務はありません。
街道場は、メンバーそれぞれのやる気が全てです。

今日嬉しかったのは、しばらく顔を見なかったヘロヘロリーダーとナッツ親子が二か月ぶりに稽古に参加してくれた事。
ヘロヘロリーダー(父)は、体調を崩していたものの復調の兆しが見えてきたので、リハビリがてらに久しぶりにぼちぼちと稽古に参戦!
ナッツ(娘)は、女子大への進学が決まり一段落、受験勉強で溜ったストレスを発散。
親子で一緒に遊べるって楽しいけど、稽古に参加できるのは女子大への入学するまでの間。
ナッツがいなくなると寂しくなりますが、これも成長過程にある1つのハ-ドルですね。

岡山県大会まであと10日となり、一般の部は防具練習にも熱が入ります。
これに、ナッツも参戦

 ファイル 95-1.jpg

女と女の激しいバトル!Σ( ̄□ ̄;)
対ナッツの場合は、面無し胴への打撃のみ許可。
「パーン!!」って音がして胴を突けたり、蹴れたりしたら面白い。
ナッツは、ストレス発散というよりも完全に思いっきり楽しみました。
頑張れ!ナッツ!( ^ - ^ )ゝ

皆の可能性は無限大に広がるはずです!
色々な事に挑戦すると、色々な形で自分の力になっていく。
色々なものに興味を持って挑戦し、自分の可能性を広げて行って欲しいと思います。

追記
徳大式グローブ、中々いい。(⌒^⌒)b
バンテージは使わずに軍手だけで打撃しても大丈夫ですが一応は試用して確認して下さいとの事。

頭から湯気

  • 2009/01/23 00:00
  • カテゴリー:稽古

 ファイル 87-1.jpg

少年部稽古終了後、子ども達が、
「館長(;^^)σ、頭から湯気が出てるよ!」

汗が蒸発して頭から湯気が出てました。(°▽°;) エッ!?

プレハブの道場は、頭から湯気が出るほどそれほど寒いんです!( ̄ー ̄∂) ポリポリ

今日は、少年部3名の男の子の入会申込みを頂きました。
女の子が圧倒的な数を占めてる少年部にとっては、男の子は貴重な存在。(#^.^#) ニョホ

先週より紹介者と共に稽古に体験練習に参加。
保護者は、子ども達が水泳とか他の習い事もあるから参加できても週一。入会を悩んでたご様子。
子ども達にとっては、心も身体も大きく成長する一番大事な時期。
色々な事を体験してやる気や自信に繋がるようなきっかけになればいいですね。
無理をせず頑張って下さい。( ̄- ̄)ゞ

紹介者からの情報によると…。w(^_^) ンーナニナニ?
体験練習に参加した子ども達の反応は、
「館長怖かった。」σ(▼▼;)

でも次の練習は…。
「行く~。」(’-’*)

何が楽しいの…。w(^_^)
「休憩時間のボール遊びが楽しい!」
って他の子ども達の反応は様々(^^)

「やるときはやる!遊ぶ時は遊ぶ!」

今日の一言( ̄。 ̄)σ
「諸君、寒さに負けず頭から湯気が出るくらい頑張ろう~!」

友達

  • 2009/01/21 00:00
  • カテゴリー:稽古

1月20日、今日は二十四節気の「大寒」、1年で最も寒くなる季節。
昼間は晴れたり曇ったり、夜は身を縮めたい寒さを感じる暦通り冬らしい寒さの1日。

今日は日本拳法の稽古日。しかし、私は仕事で不在の為稽古に行く事ができませんm(_ _)m

日本拳法の稽古を理由に仕事は断れない。
社会人は、仕事あっての日本拳法。(;゜◆゜)σ

でも稽古はお休みにしたくないんだけど…。
立ち上げ当初は、仕事とか出張の際は全て稽古はお休みにせざる終えなかったのですが、少しずつ組織としての形態もできつつあります。(^^;)
泣く泣く稽古をお休みにするか、指導を誰かにお願いして稽古をするか。(;-_-;) ウーム

今日の稽古は、( ^ー゜)σ
「趣味はダイエット、特技はリバウンド」をモットーとするM先輩にお願いする事に…。
駄目な時は稽古はお休みにするしかないんですが…。(^-^;

「時には厳しく、時には楽しく」はM先輩の指導方針。
M先輩は私の同級生で、日本拳法今治の立ち上げから支えてくれてる人達の中の一人。
去年3級取得、黒帯目指して頑張ってます。

 ファイル 86-1.jpg

一人では何も出来ないけど、周りの人達に支えて貰ってる。
支えて頂いている人達に元気を貰ってる。

友達って有り難いものです。ε- (ー ^ ) フッ

初合同稽古

  • 2009/01/14 00:00
  • カテゴリー:稽古

1月13日今日は日本拳法愛媛の合同練習の日

年始の忙しい中にも関わらず、日本拳法愛媛のサムライ達が続々と今治道場に集合。
今日参加予定だったメンバーが、来れなくなったのは残念。(;_・) グスリ
社会人になれば、仕事あっての日本拳法(;^^)σ
でも、練習出来なくても見学で応援してくれてたり仲間が来てくれるっていうのは嬉しいものσ(゜-^*)

ストレッチ、基本練習後、いよいよ防具着装。

 ファイル 82-1.jpg

安全な防具を着装することにより、突き・蹴り・投げ・逆捕りのすべての実戦練習が可能となり、格闘技の神髄を追求したのが日本拳法。
小学生・中学生までは、面無し防具試合、投げ・逆捕りは無い。

 ファイル 82-2.jpg

今日の稽古は、
中学生、高校生も交えての面無し防具練習と通常の防具練習。
日本拳法を通じ、地域や世代を超えて集い、交流の輪が広がる(’-’*) フフ

具体的な目標をもてるように!
目標を達成し実現していけるように!
目標達成への過程を楽しめるように!

皆それぞれの目標に向かって… 日本拳法愛媛始動!(^_^)v

追伸
練習終了後は、お約束の新年会開催。(~ ~;)
楽しい時間はあっという間に時間が過ぎていく。
今日も布団に入ったら午前2時。(_´Д`)

初防具

  • 2009/01/07 00:02
  • カテゴリー:稽古

少年の部終了と同時に引き続き一般の部の稽古開始。

と思ったら、そこへ「目指せ愛媛女子代表!!」チームリーダー「トッシー」登場。
年越しは、札幌でEXILEのカウントダウンライブ。
EXILEのライブと「NHK紅白」「TBS年越しCDTV」とのコラボレーション。
前から10番目の席で見たんだって…。( ° ° )
ほんと、羨ましい。__(_ _;) ウゥ

お土産頂きました(¬ー¬) フフ
札幌のサクサククランチチョコ ー~) ニヤ <(_ _)>

…して稽古開始。

22時で高校生はここで終わり
引き続き一般…。

自分がやりたくて始めた日本拳法道場。
なかなか自分の練習ができないのが指導員としての共通の悩み。(~ ~;)ウーン
でも人を育成するのは、それ以上にやりがいのある仕事。(’-’*)

今日の稽古は、年始の忙しい時期という事でエクササイズクラスは全滅(ーー;)
仕事あっての社会人道場。(;゜◆゜)σ

 ファイル 79-1.jpg

防具練習の出来るチャンス到来!!(*^_^*)
左足の中指を骨折して2ヶ月半、久しぶりに防具を着装しました。

日本拳法は、突き・蹴り等の打撃技、投げ技、関節技を自由に組み合わせ、実践性を追及してる総合格闘技。防具(面・胴・グローブなど)を装着するので安全。

だけど弱点が…、面が鉄なので素足で蹴ったら痛い。

ついつい調子にのって骨折してた足で面を蹴ってしまった(*@_*#) ンー?
あっ痛た…。(>_<) 血が出てる…。(@_@)でも無事…。ー~) ニヤ

時計を見れば22時40分。(^^;

久しぶりの感覚を満喫。
身体を動かせるなんて、最高ですよね (^―^)

追伸
寄り道をしてお風呂に入って布団に入ったら午前2時(^◇^;)ホエー

初稽古

  • 2009/01/06 00:00
  • カテゴリー:稽古

1月6日、今日は初稽古、身にしみる寒さ。
19時を前にしてプレハブの倉庫の鍵を開け、明かりをつける。
定期的に道場の鍵を開けにくるって大変。( ̄~ ̄;)

ひっそりと静まり返った道場は広く、冷たい空気に包まれている。(~。~;)~ 
電光時計のスイッチを入れ、道場の片隅にある石油ストーブに今年初めて点火。=^^=

しばらくすると、日本拳法今治のちびっこサムライ寒さに負けず続々登場。

少年の部は、いつもほとんどジャージや運動着、日本拳法今治のTシャツやトレーナー。
成長期の子どもは急に大きくなったりするし、続ける自信がついて昇級試験や大会に参加できるようになるまではということで…。(;^_^ A フキフキ
それは一般の部も一緒。( ̄。 ̄)σ

初稽古!! 初稽古!!(^ー^)v

まずは久しぶりの、ストレッチ、基本練習。

 ファイル 78-1.jpg

20時30分少年の部初稽古終了しました。(`-´ )ゞ
皆よく頑張りました。

さあ今年も一緒に頑張りましょう。

2009年、日本拳法今治始動!!(^―^)

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

今治拳友会

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Fight Diary
今治拳友会
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
航(今治拳友会)
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:2024日本拳法愛媛県大会
2024/10/21 from Nippon kempo Ehime
Re:2024日本拳法総合選手権大会
2024/09/16 from Nippon kempo Ehime
Re:第30回昇段級審査
2024/08/05 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/08/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/08/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai

過去ログ

Feed