エントリー

カテゴリー「大会関連」の検索結果は以下のとおりです。

愛媛県大会開幕

さあ、いよいよ本日、日本拳法愛媛が、今治拳友会が総力を上げて開催する
愛媛県の日本拳法の最大のイベント「日本拳法愛媛県選手権大会」の開幕です。

ようこそ「今治へ」

皆様を心より歓迎いたします。

大会開催にあたり、支えて頂きました関係各位の皆様の多大なる温かいご支援ご協力に、心より深い敬意と感謝を申し上げます。

大会に参加される皆様におかれましては、日頃の鍛錬の成果を十分に発揮し熱戦を繰り広げ、元気で活気溢れる有意義な良き日となりますように祈念致します。

スタッフの皆様、今日一日どうぞよろしくお願いします。

日本拳法愛媛県選手権大会
実行委員長 村上

Torneo Infantil de Nippon Kempo

全・日本拳法総合選手権大会

9月18日日曜日、大阪市中央体育館。
「全・日本拳法総合選手権大会」は、「日本拳法全国連盟」が総力を挙げて行う日本拳法の最大のイベント。
昨年、愛媛県の日本拳法史上初めての少年部の全国大会の参戦を果たし、今年は二回目の挑戦です。

ファイル 603-1.jpg

選手のアップルームのサブアリーナに選手集合。
準備運動、ストレッチ。

ファイル 603-2.jpg

開会式。

ファイル 603-3.jpg

ファイル 603-4.jpg

決勝戦は、暗転した会場、 スポットライトに浮かび上がるセンターコート。
スポットライトの当たるセンターコートで選手紹介、洒落た演出でした。

ファイル 603-5.jpg

全国大会という晴れの舞台に立てる事が凄い事です。
結果はともあれ、みんなよく頑張りました。
この経験を今後の糧として生かして頑張って欲しいと思います。
子ども達を応援に来られた保護者の皆様、お疲れ様でした。

二週間後は、愛媛県大会です。
気持ちを切り替えて、愛媛県大会に向けて頑張って行きましょう。

今治市広報9/15

平成23年8月31日現在169,778人、世帯数は73,774。
人口は松山市に次ぐ愛媛県下第2位で、四国では各県庁所在地に次ぐ第5位。

ファイル 601-1.jpg

今治市広報は、毎月1日、15日の2回発行。市の政策や各種情報、お知らせなどを中心に掲載し、自治会のご協力により各家庭に配布しています。

ファイル 601-2.jpg

今治市広報9/15号に、10月2日(日)日本拳法愛媛県選手権大会の記事が掲載されました。

今治市全世帯に配布される広報に日本拳法の話題を取り上げて頂くことは、日頃頑張っている子ども達の励みになります。今治市の温かいご支援ご協力有り難うございます。

ファイル 601-3.jpg

提出した原稿は、
「日本拳法とは古流柔術から発展した我が国固有の武道であり、その優秀性により治安と国防の最前線、警察の逮捕術、自衛隊の野戦徒手格闘に正式採用されています。」

愛媛県大会には、自衛隊の選手も多数参加して頂きます。自衛隊の徒手格闘という言葉を残して頂きたかったのですが、広報広聴課より、校正段階で、掲載スペース、字数等の都合で、市民に解りやすくなじみがある警察と言葉を残して欲しいとの要請があり、渋々承諾しました。

今治市民の間では、「日本拳法」が「ただいま巷で話題沸騰中!」d ( ̄ ・ ̄)ヾ(^o^; )オイオイ

ファイル 601-4.jpg

写真は、小学校二年生のやる菌トリオのN子とモモの対決です。

東日本大震災から、復興に取り組んできた人々の心に生きる勇気と元気と明日への希望を持ってもらいたい。地域が元気になって、日本を支える力に、日本を元気にしたい。

「今治から、日本を元気に!」 「愛媛から、日本を元気に!」

そんな願いを込めて、昨年秋に引き続き今治の地で三回目となる「第7回日本拳法愛媛県選手権大会」を「がんばろう!日本!」のスローガンを掲げ、復興への強い願いを込めた元気出せ大会として開催したく存じます。

大会の開催に向けて、準備中です。
日本拳法愛媛のメンバーが精一杯のおもてなしの心でお迎えいたします。
今治大会で皆様とお会いできる事を楽しみにしております。

コタロー in 日本拳法桜花杯2011

一昨年の愛媛県大会で三歳で大会デビューしたコタロー指導員。

コタロー指導員は、幼稚園組の年中さん。
先般の四国大会では、年長の男の子に涙の敗退。
子ども達の「頑張れ!コタロー!」の熱い声援が飛んでいます。

日本拳法桜花杯大会【幼年の部】

コタロー指導員のリベンジなるか、
頭をショートモヒカンにして気合いを入れて今日の大会に望んだコタロー指導員。
その結果は如何に…。ナニナニ W(^_^)

ファイル 572-1.jpg

元気な気合いで「えいや~!」

コタロー in 日本拳法桜花杯大会2011

4戦して全勝、無失点。見事な初優勝。
コタロー指導員は、メチャ気合いが入っていました。

「俺、イケてる。」
「イケてるよ。コタロー!」(笑)

お姉ちゃんのモモは、前日に38.5度のお熱を出して急遽お休み。
お姉ちゃんの分も頑張ってくれたし、お留守番になってしまった父ちゃんにも嬉しいお土産になりました。(笑)

挫けずに頑張った結果が、目に見える形となって表れました。

初優勝おめでとう!

小さな一歩でも、その積み重ねは大きな力になります。
それをコタローが証明してくれました。

「勝っても奢らず、負けても挫けず!」

 

日本拳法桜花杯1

7月24日(日)、天気は快晴。
第8回日本拳法桜花杯
酢橘の里、徳島県へ。いざ、桜花杯大会へ、徳島へ!
徳島県立鳴門武道館に到着。

ファイル 569-1.jpg

開会式。
桜花杯の試合形式は、リーグ戦方式。子ども達にとっては、試合経験を積めるのが魅力の大会です。

私は審判のお手伝いの為に、横目での観戦です。

ファイル 569-2.jpg

【幼年の部】からスタート。
コタロー指導員、先般の四国大会では、年長の男の子に涙の敗退。
子ども達の「頑張れ!コタロー!」の熱い声援が飛んでいます。

コタロー指導員のリベンジなるか、
頭をショートモヒカンにして気合いを入れて今日の大会に望んだコタロー指導員。
その結果は如何に…。ナニナニ W(^_^)

元気な気合いで「えい!」
4戦して全勝、無失点。見事な初優勝。
コタロー指導員は、メチャ気合いが入っていました。

「俺、イケてる。」
「イケてるよ。コタロー!」(笑)

お姉ちゃんのモモは、前日に38.5度のお熱を出して急遽お休み。
お姉ちゃんの分も頑張ってくれたし、お留守番になってしまった父ちゃんにも嬉しいお土産になりました。(笑)

ファイル 569-3.jpg

【小学校二年生男子の部】
試合前緊張して泣きそうな顔をしていた大会二戦目の天夢、元気な気合いで「えい!」

ファイル 569-4.jpg

【小学校二年生男子の部】
試合終了後、父ちゃんの傍で悔しくて泣いていたG輝。
「涙の数だけ強くなれる。」

日本拳法桜花杯2

ファイル 570-1.jpg

【小学校二・三年生女子の部】
二年生は、やる菌トリオのR香とN子だけ。
R香、上級生相手に健闘。頑張ったね。

ファイル 570-2.jpg

【小学校二・三年生女子の部】
N子、三位決定戦で決めた、突き蹴り。三位入賞。

ファイル 570-3.jpg

【小学四年生男子の部】
K大、予選リーグ4戦全勝、決勝リーグに進み、準優勝。

ファイル 570-4.jpg

【小学四年生男子の部】
大会二戦目のY飛、健闘虚しく予選リーグ突破ならず。

ファイル 570-5.jpg

【小学四年生男子の部】
K人、健闘虚しく予選リーグ突破ならず。

参加人数も多く、選手層の厚い【小学四年生男子の部】の中で、
小学四年生トリオ、気持ちも、身体も前向きによく頑張りました。

自衛隊の訓練で取り入れられている「壁組手」
後ろに下がれない、これ以上下がれない状況をつくって、限られたエリアで闘ういわゆる「背水の陣」
決して後ろに下がらないよう意識しての攻防の練習の成果が見えて、収穫があったと思います。

日本拳法桜花杯3

ファイル 571-1.jpg

【中学一年生の部】
少年部主将のK騎の特技は「友達を作る事。」
友達との合い言葉は、「決勝で会おうぜ!」
その友達とは、予選リーグで対戦、健闘虚しく敗退。友達は見事優勝。
「良き友達、良きライバル!」
K騎、リベンジ目指して、気合いじゃ~。

ファイル 571-2.jpg

【中学一年生の部】
R輝は、大会デビュー。頑張ったね。

ファイル 571-3.jpg

【高校生の部】
ハヤト、三位入賞。
負けても悔い無し、得るものが一杯あったようです。

ファイル 571-4.jpg

結果はともれみんな、良く健闘しました。
大会終了後、東温松山拳友会と今治拳友会のみんなで、記念写真(^_^)v

ファイル 571-5.jpg

大会終了後の交流練習会にも参加しました。

日本拳法国府道場の皆様を始め関係各位の皆様お世話になりました。
有り難うございます。<(_ _)>

勝った喜びと負けたくやしさ。
他の道場の子ども達と仲良くなれたり、
他の道場の子ども達と一緒に練習が出来たり、
日本拳法尽くしで、日本拳法にいっぱい触れられたいいひとときになりました。

目に見えない、お土産をいっぱい持って帰ってくれたと思います。

「終わりは、次の始まり!」

次の目標に向けて、頑張りましょう。(^_^)v

第8回日本拳法桜花杯
日時:平成23年7月24日(日)午前09時半開会
場所:徳島県立鳴門武道館
主催:日本拳法国府道場

ユーティリティ

2024年07月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

今治拳友会

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Fight Diary
今治拳友会
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
航(今治拳友会)
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:第30回昇段級審査
2024/07/22 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/07/19 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/07/17 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/07/17 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/07/14 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai

過去ログ

Feed