エントリー
カテゴリー「大会関連」の検索結果は以下のとおりです。
全国高校日本拳法選手権 in えひめ1
- 2012/08/06 15:50
- カテゴリー:大会関連
日本拳法を修練する高校生にとっての甲子園
「第57回全国高等学校日本拳法選手権大会」
8月4日(土)・5日(日)二日間に渡って四国で初めて愛媛県武道館(松山市)において開催されました。
いよいよ!日本拳法を修練する高校生にとっての甲子園が開幕!
開会式。愛媛県より長谷川副知事に出席して頂きました。
愛媛が誇る新ゆるキャラ「みきゃん」も登場。
大会初日、8月4日(土)男子・女子団体競技。
本来は、参加出来るのは、全国高等学校日本拳法連盟(JHNKF)に加盟する高等学校・高等専修学校です。
開催地としての特別出場枠を設けて頂き、今治拳友会より、高校生三名。徳島国府道場、徳島県連盟より各一名の四国選抜チームを編成し参加しさせて頂きました。
初戦の相手は、日本拳法の名門、大阪府立今宮工科高校。
愛媛新聞の大会ニュースの掲載写真に登場した、高校二年生の松木武蔵。
「おう~~!」と気合いの雄叫び、気合い十分の武蔵でしたが、気合いが空回り。
高校二年生の武蔵の相手は、翌日の個人戦で優勝した宇山選手です。
格の違いは明らか、だから仕方無いと言えばそれまでですが、武蔵にとって貴重な経験になったんじゃないでしょうか。
四国選抜チームの団体戦の結果は、一勝四敗。
団体女子、関西大学第一高校 vs 大阪商業大学堺高校。
団体男子、大阪高校 vs 大阪商業大学堺高校。
団体女子、優勝は関西大学第一高校。
団体男子、優勝は大阪高校
女子男子ともにシーソーゲームで代表決定戦、決勝戦にふさわしい試合で激戦でした。
優勝した高校に与えられる名誉は、決勝戦終了後、部員、マネジャー、先生が整列して校歌斉唱。
負けて涙、勝って涙、熱い涙が止まらない、予選を勝ち抜いての全国大会出場、試合ではレギュラーになれなかった部員達の応援の声、みんなこの日の為に、頑張ってきました。感動の瞬間です。
今治拳友会の高校生三人組には、この光景がどのように目に映ったでしょうか。
開催地の特権で「棚からぼた餅」に出場できた全国大会出場、労を得ずして得たレギュラーの座。
負けて悔しいと思うのか、これからどう考えていくか、どう歩んでいくかは君たち次第。さあどうする?
これからの人生においても、大切な何かかを掴んで欲しいと思います。
(全国高校日本拳法選手権 in えひめ2)→
816
ツイート全国高校日本拳法選手権 in えひめ2
- 2012/08/06 15:49
- カテゴリー:大会関連
大会二日目、8月5日(日) 男子・女子個人競技。
第二日開始式前の練習。
カメラマンは、応援にきた少年部の子ども達。
大会の写真より、自分達を被写体にした写真が多いようですが(汗)
小学校より、拳法を続けている選手が多いこと、一年生の活躍。
流石全国大会、レベル、技術の高い、白熱した試合、いい試合の連続でした。
五年、六年前には、日本拳法の「に」の字も知られてなかった愛媛の地に、全国各地より、多くの皆様がお越し頂き、感激しました。有難うございます。心よりお礼申し上げます。
「感動を有難う!」
日本拳法創始80年という記念すべき年に、高校全国大会の愛媛県開催、愛媛県連盟の県体協加盟、今治拳友会の市体協加盟、心に残る忘れられない最高の大会になりました。
大会関係者の皆様、参加された選手の皆様、お疲れ様でした。
今治拳友会の選手を応援にきてくれた皆様、サポートして頂いた皆様有難うございます。
816
ツイート日本拳法全国少年大会2012ダイジェスト
【幼児体験試合】
エキシビションとして幼児の個人戦が行われました。
二回戦で一本先取されてひやっとしたものの、一本取り返して引き分け、延長戦を制し、決勝まで勝ち進み、全国区の大会で初優勝。失点は団体戦、個人戦合わせて、二回戦で先取された一本のみ。
コタロー指導員は気合い十分でした。
コタロー指導員、優勝おめでとう。
転げても転けても挫けずに、頑張ってきコタロー指導員。
挫けずに、しっかりと前を向いてずーっと頑張ってきたから、今があるんだよね。
コタローの頑張りに、少しうるうると、(笑)
今治拳友会のAKB48の小学校三年生のそらとあいこ
日本拳法を始めたのは同じ頃、共に今年の春の四国大会で大会デビューを果たし、四国大会の小学校三年生女子の三位決定戦の同門対決の激闘は記憶に新しいところ。
小学三年生のそらとあいこは初の海外遠征。
そらは初の海外遠征は、気合いの初勝利。戦績一勝一敗。
あいこは、一敗一引き分け、
試合終了後は、悔しくて二人とも号泣でした。
悔しいと思ったらもっともっと練習を頑張れ。
リベンジ目指して、頑張ろう。
今治拳友会Bチームは、全学年揃わず三人編成でした。
一戦目は、一勝一敗一分け、二戦目は二勝一分け。
三人では負けてないんだけど、不戦敗が三つで、決勝トーナメントに進めず。
今治拳友会Bチームの大将を務めた小学校五年生のけいたは、よく頑張ったと思います。
全国区の大会で一本、一勝は大きいです。
次は九月の全国大会で、「目指せ一本!」「目指せ一勝!」頑張って行きましょう。
結果はともあれ、みんなよく頑張りました。
「勝っても奢らず、負けても挫けず!」これからが大事です。
「終わりは、次の始まり!」
803
ツイート全国少年大会・団体戦
- 2012/07/16 16:59
- カテゴリー:大会関連
7月15日(日)。
第10回日本拳法全国少年大会・団体戦
今治拳友会は、2009年5月日本拳法全国少年連盟に加盟し、
今治拳友会として初出場です。
今治拳友会からは10名の戦士が参戦しました。
目標は、「目指せ一本!目指せ一勝!」
競技方法は、学年別、男女混合のリーグ・トーナメント併用による団体戦。
予選リーグは、三チーム中一位のチームが、決勝トーナメントに進めます。
今治拳友会Aチーム。
六年生が不在で空白でしたが、アメリカココロ道場の六年生のケビンローチ君が加わり、今治拳友会ココロ道場合同チームで参戦。
メジャーの大会で幼稚園組と小学生の対戦はありえない対戦ですが、団体戦は、各学年に選手がいない場合は、下からの1学年だけの繰上げを認められるルールにより、幼稚園組のコタロー指導員が、一年生として出場。
まずは、先鋒のコタロー指導員が一年として登場、メジャーの大会で初勝利。
小学三年生のそらは初の海外遠征で、気合いの初勝利。
↑海外遠征とは、四国から海を渡って(笑)
一戦目は、二勝四敗、二戦目は一勝五敗で、決勝トーナメントに進めず。
今治拳友会Bチームは、全学年揃わず三人編成でした。
一戦目は、一勝一敗一分け、二戦目は二勝一分け。
三人では負けてないんだけど、不戦敗が三つで、決勝トーナメントに進めず。
両チームとも負けて悔し涙、初の海外遠征組の小学校三年生のそらとあいこは号泣。
悔しいと思ったらもっともっと練習を頑張れ。
【幼児体験試合】
エキシビションとして幼児の個人戦が行われました。
二回戦で一本先取されてひやっとしたものの、一本取り返して引き分け、延長戦を制し、決勝まで勝ち進み、全国区の大会で初優勝。失点は団体戦、個人戦合わせて、二回戦で先取された一本のみ。
コタロー指導員は気合い十分でした。
コタロー指導員、優勝おめでとう。
転げても転けても挫けずに、頑張ってきたコタロー指導員。
挫けずに、しっかりと前を向いてずーっと頑張ってきたから、今があるんだよね。
コタローの頑張りに、少しうるうると、(笑)
結果はともあれ、みんなよー頑張ったと思います。
閉会式終了後、アメリカココロ道場のケビンローチ君を囲んで、みんなで「はい!ポーズ!」
日本拳法全国少年連盟の皆様を始め関係各位の皆様お世話になりました。有り難うございます。
参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様お疲れ様でした。<(_ _)>
「終わりは、次の始まり!」
次の目標に向けて、頑張りましょう。(^_^)v
802
ツイート日本拳法社会人大会1
- 2012/06/18 00:40
- カテゴリー:大会関連
6月17日(日)、天気は曇り。
第43回全日本拳法社会人個人選手権大会
今治拳友会は、2010年9月日本拳法社会人連盟に加盟し、
今治拳友会として昨年初めての社会人大会に参戦し、今年は二回目の参戦です。
昨年は日帰り遠征でしたが、今年は万全を期して前日に大阪入りしました。
今治拳友会からは9名の戦士が参戦。
日本拳法発祥の地「大阪」で、日本経済・社会・文化を支え、世界で活躍する社会人を対象に開催される、伝統ある大会であり、日本拳法の伝統(心の武道:人間形成と技量)を広めるべく、東は北海道より西は九州まで参加している全国大会です。
社会人大会の部門は、【段外の部】、【初段の部】、【二段の部】、【三段の部】、【高段の部】(四段以上)、【壮年の部】(40歳以上)、【女子の部】
【段外の部】
今治拳友会からは6名参戦。
とおるちゃん、初の海外遠征の大会で初陣を飾りました。
↑海外遠征とは、四国から海を渡って(笑)
【初段の部】
かつパパは、春の四国大会では【段外の部】で優勝、
黒帯初段になって初めての大会でしたが、初戦を突破し、ベスト16。
【二段の部】
格闘技において、体格差があるのは不利なのでしょうか?
体格差は関係ない、濱口主将の健闘が目立ちました。
786
ツイート日本拳法社会人大会2
- 2012/06/18 00:01
- カテゴリー:大会関連
【女子の部】
6試合経験したのは初体験、コタロー母ちゃんが奮闘しました。
三位入賞おめでとう。
【段外の部】
いまにぃ初優勝おめでとう。
社会人大会に二回目の参戦で、今治拳友会から、初の入賞者輩出です。
春の四国大会に引き続き、【段外の部】で大きな大会で、二大会連続で優勝者を輩出しました。
周りのメンバーにも良い刺激になるし、良い励みになると思います。
日本拳法全国社会人連盟の皆様を始め関係各位の皆様お世話になりました。有り難うございます。
参加された皆様お疲れ様でした。<(_ _)>
「終わりは、次の始まり!」
次の目標に向けて、頑張りましょう。(^_^)v
第43回全日本拳法社会人個人選手権大会
日時:2012(平成24)年6月17日(日)
会場:大阪市立阿倍野スポーツセンター
大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目10-1-100
主催:日本拳法全国社会人連盟
787
ツイート