エントリー

カテゴリー「大会関連」の検索結果は以下のとおりです。

2019日本拳法総合選手権大会決勝戦(小学3年男子) by 今治拳友会

今年の日本一を決める、日本拳法最大のイベント「日本拳法総合選手権大会」

2019日本拳法総合選手権大会決勝戦(小学3年男子) by 今治拳友会

赤) 平野 生真(今治拳友会)vs 白) 杉山 航大(白虎会)

総合選手権3回目の挑戦、三度目の正直「駆けあがれ!日本のテッペン!」小学3年平野生真。

 2019日本拳法総合選手権大会決勝戦(小学3年男子) by 今治拳友会

応援して頂きました皆様、ありがとうございました。

2019日本拳法総合選手権大会決勝戦(小学3年男子) by 今治拳友会

みんなで強くなった今治拳友会です。
「勝っても奢らず、負けても挫けず」の精神で、
一緒に練習してくれる仲間への感謝の気持ちを忘れずに!

 

2019日本拳法総合選手権大会
日時:2019年(令和元年)9月22日(日)
場所:大阪市中央体育館
大阪市港区田中3丁目(地下鉄中央線朝潮橋下車すぐ)
主催:(一社)日本拳法競技連盟

2019日本拳法総合選手権大会決勝戦(中学1年男子) by 今治拳友会

今年の日本一を決める、日本拳法最大のイベント「日本拳法総合選手権大会」

2019日本拳法総合選手権大会決勝戦(中学1年男子) by 今治拳友会

赤) 田村虎太郎(今治拳友会)vs 白) 荻野 翔(大道)

2019日本拳法総合選手権大会決勝戦(中学1年男子) by 今治拳友会

屈辱の初戦負けから、リベンジ二連覇、7回目の優勝【中学1年男子】 田村虎太郎。

応援して頂きました皆様、ありがとうございました。

みんなで強くなった今治拳友会です。
「勝っても奢らず、負けても挫けず」の精神で、
一緒に練習してくれる仲間への感謝の気持ちを忘れずに!

追記
8月4日旭区民大会の決勝の相手は、大会前日出稽古で一緒に練習させてもらった拳親会本部道場の中川選手。総合選手権の決勝の相手は、大会前日出稽古で一緒に練習させてもらった荻野選手。大会前日に出稽古に行かせてもらった道場の練習相手の選手が決勝の相手が二回続きました。何かあるんでしょうか。「良き友達は、良きライバル!」ってことなんでしょうね。

2019日本拳法総合選手権大会
日時:2019年(令和元年)9月22日(日)
場所:大阪市中央体育館
大阪市港区田中3丁目(地下鉄中央線朝潮橋下車すぐ)
主催:(一社)日本拳法競技連盟

2019日本拳法総合選手権大会

9月22日日曜日、大阪市中央体育館。
今年の日本一を決める、日本拳法最大のイベント「日本拳法総合選手権大会」

2019日本拳法総合選手権大会

「駆け上がれ!夢の舞台へ!」「駆けあがれ!日本のテッペン!」

2010年、愛媛県の日本拳法史上初めての少年部の全国大会の参戦を果たし、今年で十回目の挑戦です。

小中学生部門は今治から8名が出場しました。

 2019日本拳法総合選手権大会

総合選手権3回目の挑戦、三度目の正直「駆けあがれ!日本のテッペン!」小学3年平野生真
全国大会デビュー、小学1年水本 芽依

2019日本拳法総合選手権大会

 大会では、審判のお手伝いをさせていただきました。
気になるのは結果。

2019日本拳法総合選手権大会

決勝戦センターコート。
今治拳友会から、3名の児童生徒が決勝進出。

2019日本拳法総合選手権大会

屈辱の初戦負けから、リベンジ二連覇、7回目の優勝【中学1年男子】 田村虎太郎。
悲願の総合選手権初優勝【小学3年男子】平野 生真
三連覇ならず【小学6年女子】井手 虹花、試合内容では負けてはないのに、悔しい警告失点の判定負け。
井出七星、中川はるか、頂点を目指して、リベンジを誓う。

日本拳法を修練する人達にとって、一番大きい大会、一番欲しいタイトルの大会が、この総合選手権大会です。この日の為に、この一年頑張ってきました。

試合形式は、一発勝負のトーナメント戦、一発勝負があるがゆえに番狂わせがあるのがトーナメントです。昨年の覇者でも初戦負けもあります。一回戦で大会の参加者の半数が負けます。入賞はしたものの、頂点を目指して頑張ってきただけに、悔しい。
指導者としても、嬉しい、悔しい、複雑な気持ちです。

結果はともあれ、みんな良く頑張ってくれたと思います。

今治拳友会少年部は、8名出場中、6名の子ども達が入賞しました。

今治拳友会の選手の成績は以下の通り。
(大会結果)

【入賞者】
【中学1年男子】優 勝 田村虎太郎(二連覇 6回目)
【小学3年男子】優 勝 平野 生真(初)
【小学6年女子】準優勝 井手 虹花
【中学2年女子】三 位 井出 七星
【小学5年女子】三 位 中川はるか
【小学1年男子】三 位 大島 慶太
【その他の成績】
【小学1年女子】ベスト8 水本 芽依

2019日本拳法総合選手権大会

メキシコの方と一緒に、また来年再会を誓う。
メキシコ連盟のTシャツ、キーホルダーなど、子ども達にお土産も沢山頂きました。いつもありがとうございます。

子ども達と一緒に、頂点を目指して、リベンジを誓う。

 

えがおは君のためにある "The smile is for you"

みんなで強くなった今治拳友会です。
「勝っても奢らず、負けても挫けず」の精神で、
一緒に練習してくれる仲間への感謝の気持ちを忘れずに!

子ども達を応援に来られた保護者の皆様、お疲れ様でした。
応援していただきました皆様ありがとうございます。

2019旭区民日本拳法大会

8月4(日)天気は快晴。今治市民のまつり「おんまく」開催日、日本拳法発祥の地、大阪。伝説の旭拳連こと、大阪の名門強豪道場、旭区日本拳法連盟主催の旭区民日本拳法大会に初めて参加しました。

2019旭区民日本拳法大会

 今治拳友会から四名参加、団体戦は、岡山総社道場合同チームで、小学生部門と中学生部門にエントリーしました。 今年の日本一を決める総合選手権大会まで、二か月足らず、全国大会に向けて最後の大会です。

 参加団体6府県23団体、参加者は249名、コートは6コート。


 大会では、審判のお手伝いをさせて頂きました。
大阪で開催される少年大会では、負けても一試合では終わらない、試合経験を積むことができる予選リーグ、決勝トーナメント制の試合が主流となっています。遠方から大会に参加する我々にとってはありがたい制度ですが、主催者にとっては、試合数が多くなり、試合を消化するためにはコートの数、審判の人数の確保が必要です。予選リーグでは二審制の試合が常でしたが、近年では全て三審制の試合で行うことが多くなりました。
 担当コートの審判は、3名で三審制フルタイム、横目でも子ども達の試合を応援できなくなり、まったく子ども達の試合は見れませんでした。

 今治拳友会の合言葉は、「先に取りに行け!」「取られたら取り返せ!」「最後まで諦めるな!」

 少年ルールは、面は寸止め、胴は実撃、顔に当たれば、危険行為警告一回、警告二回で反則一本。取得本数で試合の勝敗が決まるのがベストだと思いますが、決勝戦では反則一本で、明暗が分かれました。

 気になるのは結果、結果は以下の通り、

 2019旭区民日本拳法大会

るか、ナイススマイル!

2019旭区民日本拳法大会

団体戦を一緒に戦った岡山総社道場の子ども達と一緒に

2019旭区民日本拳法大会

大切なのは「これからどうするか、「勝っても奢らず、負けても挫けず!」気持ちを切り替えて、全国大会に向けて頑張って行きましょう。

大会関係者の皆様お世話になりました。有り難うございました。
参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様お疲れ様でした。<(_ _)>

(大会結果)
(個人戦)
【小学6年生女子】・優 勝 井手 虹花
【小学5年生女子】・優 勝 中川 はるか
【中学1年生男子】・準優勝 田村 虎太郎

【中学2年生男子】・優 勝 鈴木竣太朗(岡山総社道場)
【小学3年生男子】・準優勝 鈴木琉汰朗(岡山総社道場)

(団体戦)
【中学生部門】優 勝 チーム名( 今治拳友会岡山総社道場合同 )
中学1年 田村虎太郎
中学2年 鈴木竣太朗(岡山総社道場)
中学3年 ---

【小学生部門】三 位 チーム名( 今治拳友会岡山総社道場合同 )
小学1年 笠井 詠斗(岡山総社道場)
小学2年 笠井ヤマト(岡山総社道場)
小学3年 鈴木琉汰朗(岡山総社道場)
小学4年  --
小学5年 中川はるか
小学6年 井手 虹花

2019大阪府スポーツ少年団大会

7月7日日曜日、天気は快晴。
昨年第29回大会は。大阪北部地震の影響で、中止となりました。
2年ぶりの大阪府スポーツ少年団日本拳法競技大会、今治拳友会として、本大会に挑戦するのは、五回目です。
参加団体4府県10団体、参加者は102名、コートは3コート。

本大会の個人戦は、6名エントリー1名欠席、5名参加。

2019大阪府スポーツ少年団大会

大会関係者の皆様お世話になりました。有り難うございました。
参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様お疲れ様でした。<(_ _)>


(大会結果)
(個人戦)
【中学1年生男子】
 ・優勝 田村 虎太郎
【小学5年生女子】
 ・優勝 中川 はるか
【小学3年生男子】
 ・優勝 平野 生真
【小学1年生女子】
 ・優勝 水本 芽依

(団体戦)
【小学生部門】チーム名( 今治拳友会 )
小学1年 水本 芽依
小学2年  --
小学3年 平野 生真
小学4年  --
小学5年 中川 はるか
小学6年 齊藤 俊彰(小5)

気持ちを切り替えて、次の大会に向けて頑張って行きましょう

2019日本拳法四国大会ハイライト ver.今治拳友会

 2008年「四国は一つ!心を一つに!」徳島県で第一回四国大会を開催し、本大会で12回目を迎えます。
四国大会の開催は、徳島県、香川県、愛媛県の三県で持ち回り開催、愛媛県で4回目の四国大会となります。

2294-1.jpg

 

2019日本拳法四国大会ハイライト ver.今治拳友会


2019日本拳法四国大会

みんなで強くなった今治拳友会です。

「勝っても奢らず、負けても挫けず」の精神で、
一緒に練習してくれる仲間への感謝の気持ちを忘れずに!


今治拳友会
【中学生女子】優 勝 井出 七星
【中学2年女子】優 勝 井出 七星
【中学1年男子】優 勝 田村 虎太郎
【小学6年女子】優 勝 井手 虹花
【小学5年女子】優 勝 中川 はるか
【小学3年男子】優 勝 平野 生真
【小学2年女子】優 勝 森  七海
【小学1年女子】優 勝 水本 芽依
【小学5年男子】準優勝 齊藤 俊彰 三 位 檜垣湧之将
【小学1年生】 準優勝 大島 慶太


第12回日本拳法四国総合選手権大会
日時:2019年(令和元年) 5月 7日(日)
場所:今治市中央体育館
主催:愛媛県日本拳法連盟
共催:日本拳法徳島県連盟、日本拳法香川県連盟、日本拳法高知県連盟
主管:今治拳友会

2019日本拳法四国大会

5月5日日曜日。ゴールディンウィーク終盤。
 2008年「四国は一つ!心を一つに!」徳島県で第一回四国大会を開催し、本大会で12回目を迎えます。
四国大会の開催は、徳島県、香川県、愛媛県の三県で持ち回り開催、愛媛県で4回目の四国大会となります。

 第12回日本拳法四国総合選手権大会 in 今治
 四国大会の会場は、今治市中央体育館。

2019日本拳法四国大会

 8時開場、全体ミーティング。
 愛媛県大会並びに主管する大会は、今治拳友会の全体事業、全員参加事業として取り組んでいます。
 大会運営は、今治拳友会のメンバーや保護者、ボランティアスタッフで運営されています。

2019日本拳法四国大会

 少年部は、拳法衣に着替えて、ウォームアップ、防具練習。

2019日本拳法四国大会

 開会5分前。準備はいいかい?

2290-4.jpg

 開会式。

2019日本拳法四国大会

 小学一年生組。

2019日本拳法四国大会

 大会デビュー、小学二年生組。

2019日本拳法四国大会

 蹲踞の礼「礼に始まり、礼に終わる!」武道の精神。

2019日本拳法四国大会

 子ども達のミッションは、「勝ちゃあいいんじゃない。」

2019日本拳法四国大会

「綺麗な技を出して、綺麗な拳法をして、勝ち負けよりも、内容で勝負しろ!!」

2019日本拳法四国大会

 闘ちゃんずも頑張りました。

2019日本拳法四国大会

 子ども達とのお約束は、
 大会中は、ゲームをしない。上級生は下級生の面倒をみる。下級生は、上級生の言うことを聞く。
 会場内で遊ばない。自分の試合が終わったらお終いじゃない、みんなの応援をする。

2019日本拳法四国大会

 今治拳友会少年部のOB・OGも応援に来てくれました。

2019日本拳法四国大会

 受験、勉強、部活動、何かと忙しい中学生、小学校を卒業すると拳法に限らず習い事をを辞める子が多いですが、小学校を卒業し、中学校に進学して、拳法を続ける子、拳法以外のスポーツに興味を持つ子、様々だと思います。

 習い事と割り切って、辞めたらそれでお終い。やめればそれでお互いの人間関係も終わり、とドライに割り切る人が多い世の中ですが、OB・OGとして、頑張っている後輩を応援しにきてくれたり、大会の運営を手伝ってくれたり、世の中まだまだ捨てたもんじゃないなと嬉しく思います。

2019日本拳法四国大会

 怒ったり、泣いたり笑ったり。心打たれる!親子の愛!

2019日本拳法四国大会


2019日本拳法四国大会

 えがおは君のためにある "The smile is for you"


 参加者数は今治大会では2013年第6回173名をピークに、参加者が年々減少しています。大学や高校にクラブがあり、道場も多い都市部に比べ、練習相手、練習経験や試合経験が積みにくい地方ならではの練習環境のハンディを乗り越えて行くことが今後の課題になっていると思います。
 青少年の健全育成と技術向上と道場交流を深めることを目的として、他道場との練習経験、試合経験を積みレベルアップ目指す場として「道場交流練習会」を四国大会終了後、企画しました。

2019日本拳法四国大会

 開会式には参加者が少ないと感じましたが、練習会では、参加した子ども他達の人数の多さ に驚き、熱気や活気に感動いたしました。
練習会には、四国内外岡山県からも参加して頂き、「地域、道場が違えど、志は同じ!」団結心も感じる、大変有意義な練習会となったと思います。
 大会、大会後も長時間にわたり、お付き合い頂きありがとうございました。
 参加して頂いた皆様、応援した保護者の皆様、ご指導、ご協力頂いた指導者の皆様に心より感謝申し上げます。
 今後も、「道場交流練習会」のよう場が持てますことを希望いたします。
 どうぞ今後とも温かいご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


「終わりは次の始まり!」

 次の目標に向かって、
「ホップ・ステップ・ジャンプ」the hop, step, and jump.
 

選手の成績は以下の通り。
今治拳友会
【中学生女子】優 勝 井出 七星
【中学2年生女子】優 勝 井出 七星
【中学1年男子】優 勝 田村 虎太郎
【小学6年女子】優 勝 井手 虹花
【小学5年女子】優 勝 中川 はるか
【小学3年男子】優 勝 平野 生真
【小学2年女子】優 勝 森  七海
【小学1年女子】優 勝 水本 芽依
【小学5年男子】準優勝 齊藤 俊彰 三 位 檜垣湧之将
【小学1年生】 準優勝 大島 慶太

今治拳友会岩国支部
【一般男子段外】優 勝 山中 涼我
【一般男子有段】準優勝 岡田 郁輝
【高校生男子】 準優勝 澤村 優雅
【小学2年男子】準優勝 丸下 颯佑

各部門の入賞者(優勝)は、9月に大阪で行われる全国大会の出場権を獲得。
但し、幼年、一般段外を除く。
 
2019日本拳法四国大会

応援して頂いた皆様、有り難うございました。

ユーティリティ

2024年07月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

今治拳友会

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Fight Diary
今治拳友会
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
航(今治拳友会)
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:第30回昇段級審査
2024/07/22 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/07/19 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/07/17 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/07/17 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/07/14 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai

過去ログ

Feed