エントリー

カテゴリー「船」の検索結果は以下のとおりです。

COSCO上海

  • 2010/01/28 00:00
  • カテゴリー:

上海、揚子江(長江)の下流南岸、支流黄浦江との合流点にある中国最大の商工業都市で中央の直轄市。

空港のタクシー乗り場は、は人人人です。
まるでディズニーランドのアトラクションに並んでいる行列のようです。

ファイル 273-1.jpg

上海中远船务工程有限公司 COSCO(SHANHAI)SHIPYARD

ファイル 273-2.jpg

船舶の検査工場で、車でいうと車検工場にあたります。

ファイル 273-3.jpg

浮きドック、浮き船渠、浮き船台とも言われる。
ドックが水中に沈み、船舶を入渠させた上で排水を行って浮上し、乾ドック同様に作業が可能な設備。
上海COSCOは、50,000トンの浮きドックを保有しています。

上海COSCOドックから、LI –FENGドックに変更。

ファイル 273-4.jpg

船の中間検査の為、浮きドックに入渠。
車の車検に当たります。
船内は、外国大使館と同じ扱いでで外国扱い。乗船許可のある人しか立ち入り出来ません。

ファイル 273-5.jpg

黄浦江は上海市の中央を流れ、市域を「浦西」と「浦東」の二つに分けています。
上海にとって、黄浦江は外洋や内陸からの船の出入りする交通路であり、
市民の飲料水の大半を供給する重要な存在。
上海市街地の下流の呉淞口で長江に合流し、長江が東シナ海に入る前の最後の大きな支流。
川幅は平均400mほどで深さは平均9m。年中凍ることはありません。
ちなみに黄浦江が流れ込む揚子江の川幅は20kmあります。
支流と言っても黄浦江は「江」に相応しい大河でありその規模の大きさに圧倒されます。

追記
日常生活が当たり前なものとして存在しているから、普段は国を意識しません。
外国旅行する時には日本政府発行の菊の紋章入りのパスポートを握り締め、日本という国に守られている事を実感します。

進水式

  • 2009/07/24 00:00
  • カテゴリー:

7月23日、梅雨の晴れ間が広がり、夏らしい太陽が覗きました。(^^♪
前日は広島県尾道市にて、進水式の前夜祭。

尾道市からクルーザーに乗り込み、愛媛県にある造船所に向かいました。

 ファイル 195-1.jpg

風光明媚な瀬戸内海の島々と橋のたたずまい、景色に癒されて快適な瀬戸内海クルーズ。(^^♪
クルーザーのお値段は一億円。w(゜o゜)w オーッ

 ファイル 195-2.jpg

国内のみを運航する船舶は、内航船と呼ばれます。

造船を初めて水に浮かべる儀式である進水式。
キール盤木の周りには船体の底面を支える腹盤木が多数あり、これを外す必要があります。
進水準備開始。
船首台最後の盤木を外すと、船は船台上をゆっくり海に向かって滑り出しました。(#^_^#)

 ファイル 195-3.jpg

勇壮な軍艦マーチの中、クス玉が割れ、澄み切った青空に5色のテープと紙吹雪が舞い上がります。(V^-°)イエイ!

進水式では、餅巻きもありました。(^^♪
夏休み中とあって、子ども達も駆けつけ、地元の人達が大勢で賑わっていました。(*^_^*)

本船の竣工の暁には、安全航海はもちろん宝船となりますよう祈念致します。(^^♪

  進水式

命名進水式

  • 2009/07/22 00:00
  • カテゴリー:

7月21日、活発な梅雨前線の影響で、朝から激しい雨。
傘を差しても濡れてしまうほどの雨です。

「水も滴るいい男」とは、この事か…。(*^-'*)> ぽりぽり

海運会社の命名進水式に出席してきました。(^^♪
大雨警報が発令されていましたが、命名進水式の前には少し小降りになりました。

 ファイル 193-1.jpg

船体を支えている細い1本のロープが振り降ろす銀の斧によって支綱切断。
それと共にシャンパンが船体に叩きつけられ、船は船台上をゆっくり海に向かって滑り出す。

 ファイル 193-2.jpg

勇壮なマーチが流れ、船首に飾られたくす玉が割れて紙吹雪と五色のテープが風に舞い、
船の一生の中でも、最も晴れやかな瞬間。w(°o°)w おおっ!!

本船の竣工の暁には、安全航海はもちろん宝船となりますよう祈念致します。(^^♪

  命名進水式

紙の船

  • 2009/06/02 00:00
  • カテゴリー:

ファイル 166-2.jpg

BARI-SHIP記念
「タンカーとフェリーを作ろう!」

クイズに答えて海事を学ぼう!
今治海事展(BARI-SHIP)のクイズラリーの景品として、今治市海事都市交流委員会が製作したもの。

 ファイル 166-1.jpg

余った景品を、日本拳法の子ども達の為に分けて貰い持ち帰りました。
どんな紙の船が出来上がるか、挑戦してみることにしました。

ペーパークラフトと思いきや、折り紙の紙の船。
一隻の船は、上と下に分かれた長方形の船を印刷した折り紙で成り立つものでした。

折り紙は、大人から子供まで楽しめる手軽な遊びです。
単純なものから複雑なものまで多種多様。

ハサミを入れずに、平面な紙から立体的な船が出来あがるのは、凄いですね。(^^♪

展開図を見ると「これが本当にこんなかたちになるの?」と思いますが、
少々面倒でも根気良く作業を続け、仕上がった作品を見るのは感無量です。(*^_^*)

完成予想図と実際の仕上がりと異なっていますが、ご愛敬ということで…。

 ファイル 166-1.jpg

紙の船で潮の香りを我が家に…。
さあ、あなたも挑戦しませんか?

BARI-SHIP 最終日

  • 2009/05/24 00:00
  • カテゴリー:

5月23日、今治海事展BARI-SHIP 最終日、天気は快晴。

開場と共に、風船を持った子ども達や親子連れが入場してきて、多くの人で賑わいました。

 ファイル 162-1.jpg

クイズに答えて海事を学ぼう!クイズラリーやスタンプラリー。
疑問をもったり、新しいことを発見したりしながら勉強し
クイズに答えながら展示会場を巡りゴールを目指します。
全問正解、ゴールに辿り着いた暁にはお宝GET!

クイズラリーやスタンプラリーには、多くの子ども達、親子連れが参加しました。
お宝GETとあれば皆必死。

海事deクイズラリー(赤コース問題)一例
Q3.外国へいって私たちの食べ物や石油、車などを運ぶ外航船。
日本全体で約2,300隻ある外航船のうち、今治の会社が持っている船の数は?
1)250隻(全体の約10%)
2)500隻(全体の約20%)
3)800隻(全体の約30%)

途中、主会場の天井には、子ども達の手を離れた風船がふわふわ浮かんでいました。(~_~;)

日本拳法で頑張っている小学3年生のM美がお父さんと一緒に
今治に寄港した海の貴婦人帆船「海王丸」を見に行った帰りに立ち寄ってくれました。(*^_^*)

 ファイル 162-2.jpg

膨脹式救命いかだ(ライフラフト)に乗って可愛い笑顔でVサイン。(^^)v
日本拳法の稽古は親子で殆ど皆勤賞、ホントによく頑張っています。(^^♪

救命いかだは、船舶の遭難時に使用するもので、船乗りにとってはお世話になりたくないものですが、
今日は船に関する最新のハイテク機器を、実際に見たり触ったりして体感できる貴重な機会。
楽しい時間を過ごせたようです。(*^_^*)

クイズラリーやスタンプラリーは16時終了。
今治海事展は盛況に終わり、17時閉幕しました。(^^)

来場者速報によると、
5月21日(木) 2,131人
5月22日(金) 2,734人 延べ4,865人
5月23日(土)は、どの位の来場者が訪れたのでしょうかw(^_^)

不況風の吹く昨今、久しぶりに元気の戻った今治でした。(^^♪

Q3.答は、3)800隻(全体の約30%)

追記
今治海事展 BARI-SHIP
出展社数: 179社 スタッフ950人。
来場者:主催者 CMP 予想延べ5,000人。
今治市海事都市推進課 予想延べ7,000人。
BARI-SHIP 最終日 約8,000人 3日間延べ13,000人足らず。
会場より約2km離れた臨時駐車場も満杯。
と主催者予想を大きく上回る大盛況だったようです。(^^♪

BARI-SHIP 二日目

  • 2009/05/23 00:00
  • カテゴリー:

5月22日、今治海事展BARI-SHIP 2日目、天気は快晴。

展示ブースは、主会場の建物、立体駐車場の一階までところ狭しと出展しています。

 ファイル 161-1.jpg

出展社プレゼンテーション会場では、出展社による自社製品・技術・サービスの発表の場として、
常時何らかのプレゼンテーションが行われています。

相変わらず、多くの人でごったがいしています。

会場の外では、
自走式高所作業車(垂直昇降型)最大地上高9.2M

高所恐怖症の私ですが、勇気を振り絞って、保護具着用の上乗せて頂きました。

 ファイル 161-2.jpg

来島海峡の素晴らしい景色が展望出来ました。
ちょっとした子ども達が喜びそうなアトラクションです。(*^^*)

明日最終日、一般公開されます。

BARI-SHIP 開幕

  • 2009/05/22 00:00
  • カテゴリー:

5月21日、天気は晴れ時々曇り。
昨日内閣府が発表した国内総生産(GDP)戦後最大の下落幅年15.2%の暗いニュースもどこ吹く風、
オープニングセレモニーで、華やかに今治海事展 BARI-SHIPが開幕しました。

 ファイル 159-1.jpg

多くの報道陣が詰め掛け、たくさんの人で賑わいを見せていました
新型インフルエンザの影響が心配されましたが、無事開催されました。

周りに希望の光と勇気を与える自称中年の星ヒロシ。
今日のヒロシは、ポンポン船で遊んで上機嫌でした。♪~( ̄ε ̄;)

一般開放の土曜日、主会場では、今治船主による
クイズに答えて海事を学ぼう!スタンプ集めて、お宝GET!
クイズラリーやスタンプラリー。
操船シミュレーターやポンポン船レース等、様々なイベントが開催されます。

「崖の上のポニョ」で話題になっているポンポン船。
ポンポン船のエンジンは単純な形をしていますが、ローソクで加熱すると生き物のような可愛い動きで走り出します。
最新のハイテク機器の並ぶ会場にあって、意外にも昔懐かしいポンポン船に、人の足を止めていました。

今治船主ブースでは、

 ファイル 159-2.jpg

いつもは気合いは「この野郎!」の三角目のヒロシも、今日は上機嫌で三日月目で女船長の可愛いお姉さんと一緒に、ファイティングポーズ。(^-^;

お姉さんが手に持っているのは、内航貨物船のペーパクラフト。

 ファイル 159-3.jpg

作って楽しいし、飾って楽しい。(^_^)v

土曜日には入場無料で一般開放されます。

今日もヒロシは元気です。(*^_^*)

ペーパークラフト(日本内航海運組合総連合会)
○ 部品ファイル(PDF)を印刷したもの(2枚一組)
・カラープリンターでA4サイズの用紙に印刷してください。
http://www.naiko-kaiun.or.jp/kids/papercraft/index.html

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

今治拳友会

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Fight Diary
今治拳友会
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
航(今治拳友会)
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:2024日本拳法愛媛県大会
2024/10/21 from Nippon kempo Ehime
Re:2024日本拳法総合選手権大会
2024/09/16 from Nippon kempo Ehime
Re:第30回昇段級審査
2024/08/05 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/08/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/08/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai

過去ログ

Feed