エントリー

カテゴリー「愛媛県大会関連」の検索結果は以下のとおりです。

2022愛媛県大会開催日決定までのプロセス

2022愛媛県大会開催日決定までのプロセス
11月22日 会場利用希望日提出(2022年10月9日(日) 今治市中央体育館)

1月13日(水) 令和4年度今治市体育施設利用調整会 で決定。(市スポーツ協会)

2月末、一般募集開始

(今治市体育施設利用希望日時)
10月8日(土)13:00~21:30 中央体育館
10月9日(日)08:30~18:00 中央体育館
日本拳法愛媛県選手権大会
-中四国地区交流推進大会-   
主催 愛媛県日本拳法連盟
主管 今治拳友会

愛媛県日本拳法連盟 記録より、記憶に残る試合! ★メイクドラマ!愛媛県大会★

記録より、記憶に残る試合! 笑いと涙と驚き、そして感動!
★メイクドラマ!愛媛県大会★

愛媛県日本拳法連盟 記録より、記憶に残る試合! ★メイクドラマ!愛媛県大会★

 

【愛媛県大会】お礼

 

愛媛県日本拳法連盟 記録より、記憶に残る試合! ★メイクドラマ!愛媛県大会★

記録より、記憶に残る試合! 笑いと涙と驚き、そして感動!
★メイクドラマ!愛媛県大会★

2021年 第15回日本拳法愛媛県大会 (Ehime Tournament)

 【愛媛県大会】お礼

 

2021日本拳法愛媛県選手権大会 中四国交流推進大会 ハイライト ver.今治

第15回日本拳法愛媛県選手権大会
-中四国地区交流推進大会-
日時:2020(令和3)年10月10日(日)
場所:今治市営中央体育館 アリーナ
主催:愛媛県日本拳法連盟
主管:今治拳友会
後援:(一社)日本拳法競技連盟・愛媛県・愛媛県教育委員会・今治市・今治市教育委員会・(公財)愛媛県スポーツ協会・今治市スポーツ協会・愛媛新聞社・今治CATV・南海放送・テレビ愛媛・愛媛朝日テレビ・あいテレビ・FM愛媛

(大会結果)
▽小学1年生
 (1) 永井 藍翔 (今治拳友会)
 (2) 笠井 詩葉 (岡山総社道場)
 (3) 水嶋  怜 (岡山総社道場)
▽小学2年生
 (1) 笠井 詠斗 (岡山総社道場)
 (2) 有森 葵唯 (岡山総社道場)
 (3) 中井 蒼佑 (拳精館)
 (敢闘賞) 下河 空翔 (香川拳法クラブ)
▽小学生低学年
 (1) 笠井 詠斗 (岡山総社道場)
 (2) 中井 蒼佑 (拳精館)
 (3) 永井 藍翔 (今治拳友会)
 (敢闘賞) 大住 仁人 (小松島道場)
▽小学3年生
 (1) 水本 芽依 (今治拳友会)
 (2) 小西すみれ (岡山総社道場)
 (3) 石川  蒼 (香川拳法クラブ)
▽小学4年生
 (1) 藤原 真音 (今治拳友会)
 (2) 重松 大志 (今治拳友会)
 (3) 永井 優空 (今治拳友会)
 (敢闘賞) 成川 龍我 (小松島道場)
▽小学生中学年
 (1) 福原 宏典 (今治拳友会)
 (2) 水本 芽依 (今治拳友会)
 (3) 藤原 真音 (今治拳友会)
▽小学5年生
 (1) 平野 生真 (今治拳友会)
 (2) 鈴木琉汰朗 (岡山総社道場)
 (3) 中井 晄志 (和拳連御坊支部)
 (敢闘賞) 澤田 翔哉 (香川拳法クラブ)
▽小学6年生
 (1) 宮武 瑳南 (香川拳法クラブ)
 (2) 野口 新太 (香川拳法クラブ)
 (3) 宮武 美南 (香川拳法クラブ)
 (敢闘賞) 堀田 晃誠 (今治拳友会)
▽小学生高学年
 (1) 平野 生真 (今治拳友会)
 (2) 鈴木琉汰朗 (岡山総社道場)
 (3) 中井 晄志 (和拳連御坊支部)
▽中学1年生
 (1) 中井 珀斗 (和拳連御坊支部)
 (2) 中川はるか (今治拳友会)
 (3) 檜垣湧之将 (今治拳友会)
 (敢闘賞) 渡邊 咲太 (香川拳法クラブ)
▽中学2・3年生
 (1) 井手 虹花 (今治拳友会)
 (2) 森  悠真 (香川拳法クラブ)
 (3) 橋井 龍司 (徳島県拳法連盟)
▽中学3年男子
 (1) 田村虎太郎 (今治拳友会)
▽中学生
 (1) 井手 虹花 (今治拳友会)
 (2) 森  悠真 (香川拳法クラブ)
 (3) 中川はるか (今治拳友会)
 (敢闘賞) 檜垣湧之将 (今治拳友会)
▽高校生男子
 (1) 田村虎太郎 (今治拳友会)
 (2) 鈴木竣汰朗 (岡山総社道場)
 (3) 朽木 佑太 (岡山総社道場)
▽高校生女子
 (1) 井手 虹花 (今治拳友会)
 (2) 井出 七星 (今治北高)
 (3) 田村 百萌 (今治南高)
▽壮 年 (段外)
 (1) 砂田 芳宏 (岡山総社道場)
 (2) 渡邉  歩 (今治拳友会)
 (3) 矢野 寿樹 (今治拳友会)
▽壮 年 (有段)
 (1) 林  利明 (徳島県拳法連盟)
 (2) 水嶋 康二 (岡山総社道場)
 (3) 岩田 安彦 (広島拳法クラブ)
 (敢闘賞)寺本 嘉文 (香川拳法クラブ)
▽一般男子 (段外)
 (1) 岡崎 彩季 (善通寺自衛隊)
 (2) 田村虎太郎 (今治拳友会)
 (3) 岡崎 誠賢 (善通寺自衛隊)
 (敢闘賞)砂田 芳宏 (岡山総社道場)
▽一般男子 (有段)
 (1) 川向 敦支 (善通寺自衛隊)
 (2) 園南寺俊幸 (善通寺自衛隊)
 (3) 井上 翔太 (善通寺自衛隊)
 (敢闘賞)福岡 秀佳 (善通寺自衛隊)

【愛媛県大会】勝ち上がり表

大会関係各位の皆様へ

勝ち上がり表を掲載しました。

第15回日本拳法愛媛県選手権大会

 記録より、記憶に残る試合!  笑いと涙と驚き、そして感動!
 ★メイクドラマ!愛媛県大会★

大会書類 (Documents)をご覧下さい。

第15回日本拳法愛媛県選手権大会

第15回日本拳法愛媛県選手権大会
-中四国地区交流推進大会-
日時:2021年(令和3年)10月10日(日)
場所:今治市営中央体育館 アリーナ)
主催:愛媛県日本拳法連盟
主管:今治拳友会

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大で、大規模イベントが続々と中止されていますが、日本拳法最高峰の大会、総合選手権も二年連続で中止になりました。新型コロナウイルス感染拡大のため約2年間大会が実施されていません。
 大会開催案内後は、感染拡大で、大会開催に暗雲が漂いましたが、感染者数が減少に転じはじめて、緊急事態宣言も解除されることになり、まだまだ、油断はできませんが、なんとか、おかげさまで、大会を開催できる運びになりました。

 2006年8月愛媛県連盟が発足、同年9月日本拳法の大会を愛媛県で初めて開催し、この秋15周年を迎えました。
 今治市で初めて日本拳法の大会を開催したのは、2009年10月4日(日)。12回目の今治大会となります。

 新型コロナウイルス感染対策として、スポーツ庁等が定めるガイドラインに従い、密集回避対策として、入場制限を行いました。
一般観戦者の入場を制限し、観戦は関係者(保護者含む)のみとし、試合会場へは、役員・選手・審判・監督・運営スタッフ・引率者以外の入場は禁止としました。

第15回日本拳法愛媛県選手権大会

 新型コロナウイルス感染対策として、開会式、閉会式は、放送にて執り行いました。

第15回日本拳法愛媛県選手権大会

 僕達、私達、選手一同は、日本拳法を通して、諦めないことの大切さを学びました。
 コロナ渦の中、仲間と一緒に練習する事が当たり前ではなくなりました。
 仲間と同じ時間を過ごし、励まし合い、そんな時間の大切さを知りました。
 今日の日を迎えられた事を全ての人に感謝し、一戦一戦を、全力で戦うことを誓います。
 令和3年10月10日
 今治拳友会 平野 生真 水本芽依

第15回日本拳法愛媛県選手権大会

【個人戦】
 小学生、中学生  学年部門、学年混合部門、トーナメント戦、リーグ戦併用、小学4年以上は、少年ソフト面着用。

第15回日本拳法愛媛県選手権大会

 高校生男子、高校女子、壮年(段外)、壮年(有段)、一般男子段外、一般男子有段

第15回日本拳法愛媛県選手権大会

 新型コロナウイルス感染対策として、各部門試合終了後に、表彰式を執り行いました。

 当連盟主管により、10月10日に開催いたしました第15回日本拳法愛媛県選手権大会は、おかげさまで、無事に大会を終了することが出来ました。関係各位の皆様の温かいご支援とご協力の賜と深く感謝申し上げます。

 愛媛県連盟の選手の成績は以下の通り。
(大会結果)
今治拳友会
【中学生】優 勝 井手 虹花 三 位 中川 はるか 敢闘賞 檜垣湧之将
【中学2・3年】優 勝 井手 虹花
【中学1年】準優勝 中川 はるか 三 位 檜垣湧之将

【小学生高学年】優 勝 平野 生真
【小学6年】敢闘賞 堀田 晃誠
【小学5年】優 勝 平野 生真
【小学生中学年】優 勝 福原 宏典 準優勝 水本 芽依 三 位 藤原 真音
【小学4年】優 勝 藤原 真音 準優勝 重松 大志  三 位 永井 優空
【小学3年】優 勝 水本 芽依
【小学生低学年】三 位 永井 藍翔
【小学1年】優 勝 永井 藍翔
【中学3年男子】優 勝 田村虎太郎

【高校生男子】優 勝 田村虎太郎
【高校生女子】優 勝 井手 虹花 準優勝 井出 七星 三 位 田村 百萌
【壮 年 (段外)】準優勝 渡邉 歩 三 位 敢闘賞 矢野 寿樹
【一般男子 (段外)】準優勝 田村虎太郎
 

【愛媛県大会】お礼

大会関係各位の皆様へ

【愛媛県大会】お礼

 当連盟主管により、10月10日に開催いたしました第15回日本拳法愛媛県選手権大会は、おかげさまで、無事に大会を終了することが出来ました。関係各位の皆様の温かいご支援とご協力の賜と深く感謝申し上げます。

入賞者、競技記録を掲載しました。

大会書類 (Documents)をご覧下さい。

【愛媛県大会】事前ご案内

参加者 各位
 
大会開催案内後は、感染拡大で、大会開催に暗雲が漂いましたが、
感染者数が減少に転じはじめて、緊急事態宣言も解除されることになり、
まだまだ、油断はできませんが、なんとか、おかげさまで、大会を開催できる運びになりました。 
 
開場時間について、ご案内いたします。
 
運営スタッフ8時10分集合としています。
 
受け付け開始は、8時20分頃を予定しています。
 
準備ができ次第、参加者の皆様をご案内いたします。
それまで、入場はお待ち下さい。
 
本大会では、入場時に検温、調査票(新型コロナウイルス感染防止チェックリスト)の提出をお願いしております。
入場時に手指消毒、検温を行い、チェックリストをご提出後、ご入場頂きますようお願いいたします。
 
ご入場時および会場内では必ずマスク着用をお願い致します。 
 
皆様のご協力に感謝いたします。 

【愛媛県大会】バナースタンドとのぼり旗

皆様、お気を付けてお越し下さい。
 
1.大会名称 第15回日本拳法愛媛県選手権大会
      -中四国交流推進大会-
2.開催日時 令和3年10月10日(日) 9時45分開会
3.開催場所 今治市営中央体育館 アリーナ
      〒794-0026 今治市別宮町6丁目2-2 TEL:0898-24-2351 

 

 大会情報につきましては、随時ホームページに掲載してまいります。

[大会関連 - 愛媛県日本拳法連盟]をご覧下さい。 

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん Ver.日本拳法

愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん Ver.日本拳法

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Nippon kempo Ehime
愛媛県日本拳法連盟
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
愛媛県日本拳法連盟
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:第21回日本拳法全国少年大会・団体戦 第6回個人戦
2025/04/14 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:愛媛県連盟 第31回昇段級審査
2025/03/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:愛媛県連盟 第31回昇段級審査
2025/03/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:愛媛県連盟 第31回昇段級審査
2025/02/24 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:愛媛県連盟 第31回昇段級審査
2025/02/24 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai

過去ログ

Feed