エントリー

カテゴリー「愛媛県大会関連」の検索結果は以下のとおりです。

「日本拳法愛媛県選手権大会」のご案内

中四国の道場の皆様へ
 

愛媛県日本拳法連盟 会長
 今治拳友会 理事長
 大会実行委員長 村上 泰史

「第10回日本拳法愛媛県選手権大会」のご案内

 

 謹啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
 日頃は愛媛県日本拳法連盟の活動にご理解を頂き誠に有難うございます。
2006年8月「めざせ! えひめ国体! 」のスローガンを掲げて愛媛県連盟を創設、この夏8周年を迎えました。一昨年2012年に体育協会に加盟、その夏には、日本拳法の甲子園 四国初の「全国高等学校日本拳法選手権大会」が、愛媛県開催。その年「えひめ国体! 」での、「デモスポとしての日本拳法」の開催が決まりました。
 昨年2013年9月、「全・日本拳法総合選手権大会」で、愛媛県初の小学生全国チャンピオンが二名誕生しました。子ども達が、夢の舞台で日本一を賭けて戦う姿は、今でも鮮明に覚えていて、思い出すたびに感動がよみがえってきます。

 「勇気!」「やる気!」「元気!」
 3年後の「えひめ国体! 」開催に向けて「ホップ・ステップ・ジャンプ!」

 さて、今年10回目を迎える事になりました「日本拳法愛媛県選手権大会」を中四国交流推進大会として、下記の通り開催したく存じます。
この大会が、青少年の健全育成はもとより、「人と人」、「地域と地域」を結ぶ交流の場として、これからの地域の発展を担う青少年の健全育成や、地域社会に貢献と地域社会の発展の一助になればと思います。
 大会趣旨にご賛同頂き、何卒ご理解・ご支援を賜り貴団体の参加を心よりお待ち申し上げております。

ファイル 423-1.jpg

第10回 日本拳法愛媛県選手権大会(団体戦・個人戦)
-中四国交流推進大会-

■日時  2014年10月12日(日曜日) 開会9時45分
■場所  緑の広場(運動公園)総合体育館 アリーナ
     愛媛県今治市菊間町池原1691-1 Tel.0898-54-5730
■主催  愛媛県日本拳法連盟
■主管  今治拳友会      
■後援  (一財)日本拳法全国連盟・日本拳法全国少年連盟・愛媛県・愛媛県教育委員会・今治市・今治市教育委員会・(公財)愛媛県体育協会・今治市体育協会・愛媛新聞社・今治CATV・南海放送・テレビ愛媛・愛媛朝日テレビ・あいテレビ

※大会のご案内を本日発送しました。
皆様の参加を心よりお待ち申し上げております。

大会関連 - 愛媛県日本拳法連盟

423

【愛媛県大会】大会日程が決定

2014年度の大会日程が決定いたしましたのでお知らせ致します!

ファイル 353-1.jpeg

第10回 日本拳法愛媛県選手権大会(団体戦・個人戦)
-中四国交流推進大会-

■日時  2014年10月12日(日曜日) 開会9時45分
■場所  緑の広場(運動公園)総合体育館 アリーナ
     愛媛県今治市菊間町池原1691-1 Tel.0898-54-5730
■主催  愛媛県日本拳法連盟
■主管  今治拳友会      
 
(大会関連行事)
指導者講習会・審判講習会
場所:緑の広場(運動公園)総合体育館会議室
■日時  2014年10月11日(土)13時30分~16時30分(予定)
■場所  緑の広場(運動公園)総合体育館 武道場
     愛媛県今治市菊間町池原1691-1 Tel.0898-54-5730
 

353

【愛媛県大会】愛媛新聞「Soortsえひめ」

2013(平成25)年10月19日(土)付 愛媛新聞「Soortsえひめ」スポーツ欄に日本拳法愛媛県大会の結果が掲載されました。

新聞社によると、大会をイベントして取り上げるか、記録として取り上げるかで、記事の取り扱いかたが違うそうです。

ファイル 313-1.gif

愛媛新聞「Soortsえひめ」

掲載内容は以下の通り。

ファイル 313-2.gif

 

313

2013年 第9回日本拳法愛媛県大会 (Ehime Tournament)

ファイル 312-1.jpg

2013日本拳法愛媛県大会

by 今治 CATV

第9回日本拳法愛媛県選手権大会(団体戦・個人戦)
-中四国地区交流推進大会-
日時:2013(平成25)年10月13日(日)
場所:緑の広場(運動公園)総合体育館(今治市)
主催:愛媛県日本拳法連盟
主管:今治拳友会
後援:(一財)日本拳法全国連盟・日本拳法全国少年連盟・愛媛県・愛媛県教育委員会・今治市・今治市教育委員会・(公財)愛媛県体育協会・今治市体育協会・愛媛新聞社・今治CATV・南海放送・テレビ愛媛・愛媛朝日テレビ・あいテレビ
 
(大会結果)
【個人】
【幼年の部】
 (優勝) 森 悠真 無級 (香川/香川拳法クラブ)
 (準優勝) 冨士原 侑子 10級 (広島/拳心館広島支部)
 (三位) 新本 蒼空 10級 (岡山/岡山北桜館)
 (敢闘賞) 池田 大城 無級 (香川/香川拳法クラブ)

【小学校の部】
▽小学生1年
 (優勝) 田村 虎太郎 7級 (愛媛/今治拳友会)
 (準優勝) 柳井 将希 7級 (岡山/岡山北桜館)
 (三位) 増田 悠寿 8級 (徳島/徳島県連盟)
 (敢闘賞) 谷本 悠月 10級 (岡山/総社道場)
▽小学生2年
 (優勝) 井出 七星 7級 (愛媛/今治拳友会)
 (準優勝) 鈴木 竣汰朗 9級 (岡山/総社道場)
 (三位) 秋元 来祈 8級 (徳島/国府道場)
 (敢闘賞) 藤本 祥太 10級 (愛媛/今治拳友会)
▽小学生3年男子
 (優勝) 二神 洸心 9級 (愛媛/松山市連盟)
 (準優勝) 八田 夏樹 無級 (山口/岩国道場)
 (三位) 濵 快翔 4級 (徳島/徳島会館)
 (敢闘賞) 亀田 修吾 無級 (山口/岩国道場)
▽小学生3年女子
 (優勝) 新舎 菜々美 6級 (岡山/岡山北桜館)
 (準優勝) 宮崎 萌子 9級 (愛媛/今治拳友会)
 (三位) 中野 碧 7級 (香川/香川拳法クラブ)
 (敢闘賞) 浜田 梨緒 10級 (岡山/岡山北桜館)
▽小学生4年男子
 (優勝) 宗本 有生 7級 (徳島/徳島県連盟)
 (準優勝) 廣瀬 合輝 6級 (愛媛/今治拳友会)
 (三位) 柳井 隆希 5級 (岡山/岡山北桜館)
 (敢闘賞) 大野 光輝 5級 (香川/香川拳法クラブ)
▽小学生4年女子
 (優勝) 古川 そら 8級 (愛媛/今治拳友会)
 (準優勝) 宮崎 愛子 8級 (愛媛/今治拳友会)
 (三位) 田村 百萌 5級 (愛媛/今治拳友会)
 (敢闘賞) 伊藤 凜香 6級 (愛媛/今治拳友会)
▽小学生5年
 (優勝) 佐伯 朱音 7級 (愛媛/今治拳友会)
 (準優勝) 坂口 慎弥 4級 (岡山/瀬戸内道場)
 (三位) 谷本 真之輔 5級 (岡山/総社道場)
 (敢闘賞) 八田 小雪 無級 (山口/岩国道場)
▽小学生6年
 (優勝) 佐伯 勇飛 7級 (愛媛/今治拳友会)
 (準優勝) 門田 佳大 3級 (愛媛/今治拳友会)
 (三位) 新舎 拓巳 2級 (岡山/岡山北桜館)
 (敢闘賞) 廣瀬 寛人 4級 (愛媛/今治拳友会)

【中学生】
▽中学生1・2年男子
 (優勝) 岡田 郁輝 無級 (山口/岩国道場)
 (準優勝) 八田 一樹 無級 (山口/岩国道場)
 (三位) 宮本 滉平 無級 (山口/岩国道場)
 (敢闘賞) 安村 一颯 無級 (山口/岩国道場)
▽中学生3年男子
 (優勝) 矢畑 克騎 2級 (愛媛/今治拳友会)
 (準優勝) 三馬 和希 3級 (徳島/国府道場)
 (三位) 藤原 仁 2級 (岡山/瀬戸内道場)
 (敢闘賞) 富永 涼 2級 (徳島/徳島会館)
▽中学生女子
 (優勝) 楠橋 美里 4級 (愛媛/今治拳友会)
 (準優勝) 橘 温 1級 (徳島/徳島県連盟)
 (三位) 宗本 有由 5級 (徳島/徳島県連盟)
 (敢闘賞) 森岡 未来 4級 (岡山/総社道場)

【高校生】
 (優勝) 矢畑 颯斗 2級 (愛媛/今治拳友会)
 (準優勝) 山中 晴希 無級 (山口/岩国道場)
 (三位) 松木 武蔵 4級 (愛媛/今治拳友会)

【一般女子】  (優勝) 藤原 翼  2級 (岡山/瀬戸内道場)
 (準優勝)田村 麻由美 初段 (愛媛/今治拳友会)
 (三位) 大橋 志保 二段 (大阪/白虎会)
 (敢闘賞) 神崎 由紀子 1級 (岡山/岡山道場)

【一般段外】
 (優勝) 山口 明尭 2級 (岡山/岡山商科大学)
 (準優勝) 山内 歌吉 1級 (香川/陸自善通寺)
 (三位) 朽木 隆浩 2級 (岡山/総社道場)
 (敢闘賞) 石井 雄紀 1級 (岡山/岡山商科大学)

【団体】
 (優勝) 陸自善通寺A (香川)
 (準優勝) 陸自善通寺B (香川)
 (三位) 岡山県拳友会(岡山)
 (敢闘賞) 香川拳法クラブ(香川)

312

2013年 第6回日本拳法四国大会 (Shikoku Tournament)

ファイル 311-1.jpeg

日本拳法四国大会2013 in えひめ

by 今治 CATV

第6回日本拳法四国総合選手権大会
日時:2013(平成25)年5月12日(日)
場所:緑の広場(運動公園)総合体育館(今治市)
主催:愛媛県日本拳法連盟
共催:日本拳法徳島県連盟、日本拳法香川県連盟、日本拳法高知県連盟
主管:今治拳友会
後援:(一財)日本拳法全国連盟・日本拳法全国少年連盟・愛媛県・愛媛県教育委員会・今治市・今治市教育委員会・(公財)愛媛県体育協会・愛媛新聞社・今治CATV・南海放送・テレビ愛媛・愛媛朝日テレビ・あいテレビ
 
(大会結果)
【個人】
【幼年の部】
 (優勝) 森 悠真 無級 (香川/香川拳法クラブ)
 (準優勝) 稲井 水紀 無級 (徳島/土成道場)
 (三位) 柴田 美妃 無級 (徳島/徳島県連盟)
 (敢闘賞) 梶本 華咲斗 無級 (徳島/土成道場)

【小学校の部】
▽小学生1年男子
 (優勝) 田村 虎太郎 8級 (愛媛/今治拳友会)
 (準優勝) 柴田 修成 無級 (徳島/楠州会)
 (三位) 南  柊澄 8級 (徳島/国府道場)
 (敢闘賞) 日下 悠斗  8級 (徳島/国府道場)
▽小学生2年男子
 (優勝) 長尾 颯太 7級 (徳島/徳拳会)
 (準優勝) 井上 雄斗 7級 (徳島/徳拳会)
 (三位) 森 生成 8級 (徳島/土成道場)
 (敢闘賞) 橘 龍一郎 8級 (徳島/土成道場)
▽小学生1・2年女子
 (優勝) 井出 七星 8級 (愛媛/今治拳友会)
 (準優勝) 上原 葵 7級 (徳島/国府道場)
 (三位) 村山 澪奈 8級 (徳島/国府道場)
 (敢闘賞) 藤本 弥生 無級 (香川/香川拳法クラブ)
▽小学生3年男子
 (優勝) 吉田 翔馬 6級 (徳島/徳拳会)
 (準優勝) 濱 快翔 5級 (徳島/徳拳会)
 (三位) 川田 陽樹 6級 (徳島/徳拳会)
 (敢闘賞) 桒原 伶光 6級 (徳島/徳島県連盟)
▽小学生3年女子
 (優勝) 宮崎 萌子 9級 (愛媛/今治拳友会)
 (準優勝) 山口 心夢 8級 (徳島/土成道場)
 (三位) 中野 碧 7級 (香川/香川拳法クラブ)
 (敢闘賞) 阿部 桜良 10級 (愛媛/今治拳友会)
▽小学生4年男子
 (優勝) 宗本 有生 7級 (徳島/徳島県連盟)
 (準優勝) 中川 裕翔 4級 (徳島/土成道場)
 (三位) 岡田 眞宙 6級 (徳島/徳島県連盟)
 (敢闘賞) 柴田 恭輔 6級 (徳島/楠州会)
▽小学生4年女子
 (優勝) 宮崎 愛子 9級 (愛媛/今治拳友会)
 (準優勝) 古川 そら 9級 (愛媛/今治拳友会)
 (三位) 伊藤 凜香 6級 (愛媛/今治拳友会)
 (敢闘賞) 田村 百萌 6級 (愛媛/今治拳友会)
▽小学生5年男子
 (優勝) 中川  楓 4級 (徳島/土成道場)
 (準優勝) 山口 夢叶 6級 (徳島/土成道場)
 (三位) 森川 拓夢 4級 (徳島/土成道場)
 (敢闘賞) 渡邉 雷 10級 (愛媛/今治拳友会)
▽小学生5年女子
 (優勝) 佐伯 朱音 8級 (愛媛/今治拳友会)
 (準優勝) 吉田 百合香 6級 (徳島/徳島県連盟)
 (三位) 藤本 有咲  無級 (愛媛/今治拳友会)

▽小学生6年男子
 (優勝) 柴田 亮汰 4級 (徳島/楠州会)
 (準優勝) 光永 直哉 2級 (徳島/土成道場)
 (三位) 廣瀬 寛人 4級 (愛媛/今治拳友会)
 (敢闘賞) 寺尾 颯人 5級 (徳島/徳島県連盟)

【中学生】
▽中学生1年男子
 (優勝) 丸岡 誠 1級 (徳島/国府道場)
 (準優勝) 寺尾 光矢 4級 (徳島/徳島県連盟)
 (三位) 原田 紫斗 2級 (徳島/土成道場)
 (敢闘賞) 日根 啓太 7級 (徳島/徳島県連盟)
▽中学生2年男子
 (優勝) 石川 大樹 2級 (徳島/国府道場)
 (準優勝) 春藤 海成 1級 (徳島/土成道場)
 (三位) 南 颯馬 1級 (徳島/国府道場)
 (敢闘賞) 鈴木 綜一朗 2級 (徳島/土成道場)
▽中学生3年男子
 (優勝) 光永 達哉 1級 (徳島/土成道場)
 (準優勝) 富永 涼 3級 (徳島/徳拳会)
 (三位) 矢畑 克騎 2級 (愛媛/今治拳友会)
 (敢闘賞) 三馬 和希 4級 (徳島/国府道場)
▽中学生女子
 (優勝) 橘 温 1級 (徳島/徳島県連盟)
 (準優勝) 宗本 有由 5級 (徳島/徳島県連盟)
 (三位) 松尾 あかね 6級 (徳島/徳島県連盟)
 (敢闘賞) 安岡 愛栞 7級 (愛媛/今治拳友会)

【高校生】
 (優勝) 上田 晃輝 二段 (徳島/国府道場)
 (準優勝) 矢畑 颯斗 2級 (愛媛/今治拳友会)
 (三位) 松木 武蔵  4級 (愛媛/今治拳友会)

【一般女子】
 (優勝) 田村 麻由美 1級 (愛媛/今治拳友会)
 (準優勝) 山中 智視 二段 (香川/香川拳法クラブ)

【一般男子】
▽一般(段外者)
 (優勝) 山内 歌吉 1級 (香川/陸自善通寺)
 (準優勝) 平野 航太 3級 (愛媛/今治拳友会)
 (三位) 浅田 猛 1級 (香川/陸自善通寺)
 (敢闘賞) 宮崎 晃嘉 3級 (愛媛/今治拳友会)

▽一般(有段者)
 (優勝) 重見 宗 二段 (香川/陸自善通寺)
 (準優勝) 井上 翔太 初段 (香川/陸自善通寺)
 (三位) 藤本 宏昭 二段 (香川/陸自善通寺)
 (敢闘賞) 矢畑 和哉 初段 (愛媛/今治拳友会)

311

【愛媛県大会】お礼

大会関係各位の皆様へ
 
ファイル 308-1.jpg

 おかげさまをもちまして無事愛媛県大会を終える事ができました。中四国各県より参加して頂いた選手の皆様、有り難うございます。 審判員としてお手伝いして頂いた各道場の皆様、 日頃の活動から、大会の準備、運営まで温かく支えて頂いた保護者の皆様、スタッフの皆様、関係各位の皆様、温かいご支援とご協力を頂き誠に有り難うございました。

入賞者を掲載しました。

大会書類 (Documents)をご覧下さい。

308

【愛媛県大会】パンフレット

愛媛県大会のパンフレットが出来上がりました。

ファイル 307-1.jpg

今治大会で皆様とお会いできる事を楽しみにしております。
  
 参加した皆さんに、「大会に参加して良かった!」「愛媛に来て良かった!」って思ってもらえれるような心に残る大会にできるように、今治拳友会の総力を上げて取り組みます。
 今治大会で皆様とお会いできる事を楽しみにしております。

「駆け上がれ!夢の舞台へ!」「駆けあがれ!愛媛のテッペン!」

第9回日本拳法愛媛県選手権大会
日時:10月13日(日)
場所: 緑の広場(運動公園)総合体育館
   愛媛県今治市菊間町池原1691-1

307

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん Ver.日本拳法

愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん Ver.日本拳法

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Nippon kempo Ehime
愛媛県日本拳法連盟
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
愛媛県日本拳法連盟
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:第21回日本拳法全国少年大会・団体戦 第6回個人戦
2025/04/14 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:愛媛県連盟 第31回昇段級審査
2025/03/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:愛媛県連盟 第31回昇段級審査
2025/03/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:愛媛県連盟 第31回昇段級審査
2025/02/24 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:愛媛県連盟 第31回昇段級審査
2025/02/24 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai

過去ログ

Feed