calendar

« 2024.7 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

記事一覧

「えい!」「やぁ~!」

2月25日火曜日、今治西道場。
2月末ともなると、寒さも少し緩んできたような気がします。

ファイル 1233-1.jpg
気合いを入れて「えい!」「やぁ~!」

ファイル 1233-2.jpg
とわ大会長も、気合いを入れて「えい!」「やぁ~!」

ファイル 1233-3.jpg
「一人で五人分の気合い!」がモットーの小学校一年生のコタロー指導員。
顔をしかめて「えい!」「やぁ~!」

ファイル 1233-4.jpg
「おいらも負けないぞ!」
小学校一年生のこうたの「えい!」「やぁ~!」

ファイル 1233-5.jpg
気合いが、気合いを呼ぶ!「気合いの連鎖!」(笑)

あら珍しい、今日はお休みかなって思っていましたが、
少年部稽古が終わって、一般部の稽古の時間に、眠たそうに目をこすりながら、闘ちゃんに連れられてやってきたのは小学校五年生の○○。
寝てしまってて、少年部の稽古に来れなかったらしい。
○○の今年の目標は、週三回の練習に100パーセント皆勤することだそうです。
○○と一緒に形の練習をしました。
3月9日(日)は強化練習、スポーツ少年団の卒団式、少年部新主将の任命式を予定していますが、
○○は、公式発表はしていませんが、今治拳友会少年部の新主将です。
○○の新主将としての自覚とやる気が嬉しいです。(笑)

もう少しで二月も終わり、元気いっぱいに気合いを入れて頑張って行きましょう。
 

追記
2月はもう少しで終わり、3月1日は愛媛県内の高校の卒業式です。
高校三年生の長女は、 昨日今日に渡って国公立大学の二次試験の前期日程の真っ最中です。
頑張れ長女、健闘を祈る。
 

日本拳法 今治拳友会

三密会・今治拳友会合同練習(出稽古)3

←(三密会・今治拳友会合同練習(出稽古)2)
 
ファイル 1232-1.jpg
勝ったら嬉しい。「笑顔!」

ファイル 1232-2.jpg
大阪のお友達ができました。(笑)

「良き友達は、良きライバル!」である彼等に負けないように、頑張ろう。

ファイル 1232-3.jpg
終わった後は、次々と三密会の子ども達が「有り難うございました。」と挨拶に来てくれ、三密会の子ども達は、挨拶ができてみんな礼儀正しい。

日本拳法は、格闘技でもありますが、武道としての拳法、「礼に始まり、礼に終わる!」これこそ武道の精神。

三密会の子ども達の礼儀正しさと「強さを求める道場ではなくて、子ども達が拳法が楽しいと思える道場にしたい。」という野村先生の言葉が印象に残りました。

子ども達は良い刺激を受けて、目に見えないお土産を一杯もって帰ってくれたんじゃないかなと思います。(笑)
 

(番外編)
大正区と言えば、大阪では沖縄の人が多いことで有名です。大正区は、大正初期以来沖縄県からの移住者が多く、区民の4分の1が同県出身者とその家族や子孫など所縁をもつ人とされているそうです。

三密会の野村先生に案内して頂いたのは、

ファイル 1232-4.jpg
大正区名物、沖縄風ホルモン。立ち食い屋台。

ファイル 1232-5.jpg
メニュー 4種類 ホルモン、レバー、アブラミ 各60円 ハラミ110円
鉄板で焼いてくれます。タレのにおいがたまりません。

串を片手に持てば、もう一つの片手はビールで決まり。沖縄と言えば、オリオンビール。
ホルモン串は子ども達にも大人気、「ん~~、美味い!」(笑)

朝七時に今治を出発、今治に帰れたのは日付が変わっていました。
ハードなスケジュールでしたが、行き帰りのバスの中は遠足気分(笑)

三密会の皆様に温かく迎えて頂き、とても楽しく充実した一日になりました。
三密会の皆様大変お世話になり、ありがとうございました。
参加された皆様、大変お疲れ様でした。
 

日本拳法 今治拳友会

三密会・今治拳友会合同練習(出稽古)2

←(三密会・今治拳友会合同練習(出稽古)1)
 

最後の締めは、三密会対今治拳友会の団体戦。
公式の団体戦は、学年別、各学年偏りがあれば、選手全員が試合に出れるというのは不可能です。

ファイル 1231-1.jpg
野村先生の粋な計らいで、今治拳友会の子ども達全員が参加できるように、
今治拳友会の子ども達の学年構成に合わせて、三密会のチームを編成して頂きました。

ファイル 1231-2.jpg
全国大会は、学年別男女別。
公式戦ではあり得ない、2013年小学校一年生の全国チャンピオン同士のドリームマッチ?(笑)

ファイル 1231-3.jpg
「ファイト~!」仲間を応援。

ファイル 1231-4.jpg
みんなの心を一つに、道場の名誉をかけて、戦う団体戦。 応援合戦で会場も選手も盛り上がります

ファイル 1231-5.jpg
負けて悔しい。「涙!」
 

(三密会・今治拳友会合同練習(出稽古)3)→
 

日本拳法 今治拳友会

三密会・今治拳友会合同練習(出稽古)1

2月22日土曜日、天気は快晴。三密会へ出稽古、大阪日帰り遠征。
日本拳法の発祥の地大阪へ、いざ大阪に向けて朝七時に出発進行。
久しぶりのバスに乗っての遠征です。子ども達はバスの中で遠足気分(笑)
向かったのは、大阪市大正区にある大阪市立北恩加島小学校。

三密会は、高野山大学日本拳法部OB会でもありますが、野村先生を先頭に青少年の健全育成、少年部の
指導にも力を注ぎ、全国大会等大きな大会の常連として多数の入賞者を輩出する強豪道場でもあります。

ファイル 1230-1.jpg
幼年から、小学生、中学生、三密会の少年部の参加者はざっと数えて50名余り、全員揃うと80名いるんだとか、体育館が狭く感じます。流石日本拳法発祥の地大阪、三密会。

ファイル 1230-2.jpg
「今治拳友会の皆様、遠いところからお越し頂き有難うございます。」
「精一杯練習を頑張りましょう!」

私達を温かく迎えてくれたは、小学校六年生による歓迎の挨拶。

ファイル 1230-3.jpg
移動稽古。

ファイル 1230-4.jpg
二人一組稽古。

ファイル 1230-5.jpg
ちょっと一息、小休止。(笑)
 

(三密会・今治拳友会合同練習(出稽古)2)→
 

日本拳法 今治拳友会

色帯デビュー

2月20日木曜日、今治西道場。
注文していた色帯が届きました。

ファイル 1229-1.jpg
白帯から、色帯に、色帯デビュー。

ファイル 1229-2.jpg
色帯の子ども達が増えて、道場内はカラフル?

ファイル 1229-3.jpg
なんか道場の中が、賑やかになってきたような気がします。(笑)

ファイル 1229-4.jpg
病み上がりで身体がだるい、でも、拳法に行きたい。
インフルエンザで学校も拳法もお休みしていた小学校二年生のななせが一週間ぶりに拳法に復活。
「ななせ、お帰り~!」
久しぶりの拳法、今日は軽く、身体をウォームアップ。

ファイル 1229-5.jpg
今週の土曜日は、大阪の三密会へ、バスに乗って日帰り出稽古遠征です。
三密会の皆様、お世話になります。
みんな、気合入れていくぞ~!
 

追記
●2月22日(土)13:00~17:00 
三密会・今治拳友会合同練習
場所:大阪市立北恩加島小学校
〒551-0031 大阪府大阪市大正区泉尾5丁目17-31
Tel.06-6551-0020

 7時集合 今治小泉郵便局(フジ前)
 大阪 17時過ぎ発 →今治21時~22時着予定

※昼食、夕食は、各自でお願いします。途中PA等にて。
※乗り物に酔いそうな子は、酔い止め薬の準備をお願いします。
 

日本拳法 今治拳友会

名刺 みきゃん ver.日本拳法

名刺ができました。

名刺は、自己紹介の一環として交換されたり、職業上の儀礼のために手渡されるものです。

ファイル 1228-1.jpg
愛顔(えがお)つなぐえひめ国体マスコットみきゃん ver.日本拳法のロゴ入り名刺。

標章やマスコット等を使用する場合は、あらかじめ、県の使用許可を受けなければなりません。
ただし、国、地方公共団体、県体育協会、市体育協会及びこれらに加盟する競技団体が、公共目的に使用するときは、事後報告で可で、使用した月の翌月末までに「標章及びマスコット等公共目的使用報告書」を県に提出することになっています。

愛顔(えがお)つなぐえひめ国体
第72回国民体育大会 愛顔(えがお)つなぐえひめ国体公式ホームページ
 

日本拳法 今治拳友会

日本拳法名人様

今治市立日高小学校三年生の総合的な学習の時間のテーマ「日高の名人を探せ!」

あっという間の一時間半、沢山の子ども達と楽しい時間を過ごせました。

子ども達から、お手紙を頂きました。

ファイル 1227-1.jpg

日本拳法名人様

今治市立日高小学校長 菅 政治
今治市立日高小学校三年生担任

名人交流のお礼

 梅花の候、皆様にはますますご健勝こととお喜び申し上げます。
 さて、このたび本校の三年生、総合的な学習の時間「見つけよう 日高の自まん」の名人との交流にご協力くださいましてありがとうございました。おかげさまで子どもたちは、貴重な体験をすることができました。子どもたちの感想カードにも、たくさんの発見や名人達と触れあったことの喜びがあふれていました。名人の皆様に教わったことをお互いに発表し合って、さらに深め合っていきたいと思います。
 お忙しい中、本校の教育活動に対しまして、温かいご理解とご協力をいただき、心よりお礼申し上げます。
 
 子どもたちが体験をさせていただいたお礼の手紙を同封しています。つたない表現ですが心を込めて書きました。お読みいただければ幸いです。

ファイル 1227-2.jpg

「こころにのこったことは、けんぽうでぼう具などいろいろつけかっこいいと思いました。」

「けんぽう名人がおっすと言ったのでびっくりしました。」

「くみてをしてみてけんぽうのやりかたがよくわかりました。かたもわかったので空手にもいかしていきたいです。」

「いっぱいわざを教えてくれたので、けんぽうに入ってもっともっとむずかしいわざを教えてもらっておにいちゃんとけんかしたときは、けんぽうのわざを見せてもらってやりたいです。そして、もっと強くなりたいです。」

「終わって教室にかえったら、みおちゃんがずっとかたの練習をしていました。」

「みんなと楽しくけんぽうができたので、とてもおもしろかったです。」

「けんぽうめいじんの声を聞いてぼくは、かんどうしました。」

「かっこいい。」「びっくりした。」「楽しかった。」「面白かった。」「感動した。」等等、子ども達の想い、気持ち、真っ直ぐ心に伝わってきます。あの感動が蘇って来ます。

子ども達からの心のこもったお手紙を楽しく、嬉しく読まさせていただきました。
みんな、ありがとう。
 

日本拳法 今治拳友会

色帯

色帯が届きました。

ファイル 1226-1.jpg
帯の色は流派・団体・道場によって異なります。

日本拳法は、黒帯を取得できるのは、15才以上。少年初段の制度はありません。
少年部の子ども達にとっては茶帯は最高峰、憧れの存在です。

愛媛県連盟の場合、
無級:白
十級、九級:黄
八級~六級:緑
五級、四級:紫
三級~一級:茶 (日本拳法連盟公認級)
初段以上:黒 (日本拳法全国連盟公認段)
 

日本拳法 今治拳友会

あら、全員?(笑)

2月18日火曜日、今治西道場。

ファイル 1225-1.jpg
防具を着装しての基本稽古。

ファイル 1225-2.jpg
どっちが力が入ってる?どっちが気合が入ってる?
判定は、必殺お仕置き人。(笑)

ファイル 1225-3.jpg
自分が負けたなって思ったら、罰ゲーム。引き分けでも罰ゲーム。
罰ゲーム付きの防具練習。

ファイル 1225-4.jpg
罰ゲームの拳立て。あら、全員?(笑)

ファイル 1225-5.jpg
少年部稽古の締めは、小学校三年生のもえこと幼稚園組のあいりの気合の十本突き。
あいりは、泣きそうになりながらも、「えい!」「やぁ!」でよく頑張りました。

インフルエンザでお休みの子がちらほら、
今週末の土曜日は、大阪の三密会へ出稽古に行きます。
風邪を引かないように体調管理に気をつけて、元気いっぱいに頑張って行きましょう。
 

追記
●2月22日(土)[今治西道場]
練習は、お休みします。

●2月22日(土)13:00~17:00 
三密会・今治拳友会合同練習
場所:大阪市立北恩加島小学校
〒551-0031 大阪府大阪市大正区泉尾5丁目17-31
Tel.06-6551-0020
 

日本拳法 今治拳友会

徒手格闘(自衛隊拳法)

徒手格闘は、日本拳法を元に改良を加えた、自衛隊独自の格闘術です。

ファイル 1224-1.jpg
徒手格闘は、昭和30年に自衛隊の米留学生が、米軍で総合格闘術を学び格闘の必要性のもとに、当時の武道各界の協力を得て、自衛隊独自の格闘術を研究し昭和34年に約4年の歳月をかけ、徒手格闘の草案が完成された。

知られざる格闘技 自衛隊徒手格闘 -野戦最終兵器-
What is TOSHU-KAKUTO?
 

Nippon Kempo Kakuto 1日本拳法
 

Nippon Kempo Kakuto 2日本拳法
 

Nippon Kempo Kakuto 3日本拳法
1996(平成8)年
 

日本拳法 今治拳友会