calendar

« 2024.11 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

記事一覧

予行演習

12月10日、稽古の日
コタロー指導員のインフルエンザに引き続き、
小学2年生のK人がインフルエンザ。(;´д` ) トホホ

新型インフルエンザが騒がれていますが、
いつ頃になったら終息するのでしょうか。????(-"-)????

少年の部、基本稽古。

全員整列、気を付け~。(--メ) ピクリッ

基本稽古、気合いが入ってたら、クリスマス会の予行演習をします。
気合いが入っていなかったら、最後まで休憩無しで練習だ~~~~。(* ̄▼ ̄*) デヘヘ

何だ!何だ!子ども達のこの気合いと迫力は…。L(>0<)」オーマイガッ!

と言うことで、基本稽古の後は、クリスマス会の予行演習。(*^-'*)> ぽりぽり

 ファイル 251-1.jpg
何だ!何だ!この段ボールは…。(・_・?) ハテ?

 ファイル 251-2.jpg
「よーい、どん。」と共に一斉にスタート。(; ̄Д ̄)なんじゃと?

中でひざまずきながら前へハイハイするとキャタピラのように回り進みます。
段ボールキャタピラー競争。(*^_^*)

 ファイル 251-3.jpg
3人が1グループとなって足をムカデのようにつなぎます。
ムカデ競争、最初は、幼稚園組。
ムカデは全然、前に進めません。o(°°)o ホヨ?
少しずつ前に前進。(o^<^)o クスッ

 ファイル 251-4.jpg
小学高学年組。
1、2、1、2、と、リズムよくするのがコツ。
あはは、前に進む、進む、流石上級生。d(>_・ )グッ!

もうすぐ楽しいクリスマス会。
全員揃って、楽しいクリスマス会にになるといいね。(*^_^*)

営業マン

12月は、日本拳法の稽古、忘年会、稽古、忘年会、そんな日々が続きますが、[(~∇、~;)ボケー
忘年会シーズンもたけなわ。

某業界団体の忘年会。

今日のメニューは、すき焼き。
さっぱりとした脂を感じながらもお肉が甘く香りが最高!(*'ー'*)

 ファイル 250-1.jpg
宴もたけなわ、程よくほろ酔いになった頃…
オブザーバー参加した某保険各会社のPRタイムが始まる。
最近ではPRタイムでは無く、一芸披露のアトラクションタイムと呼ばれています(笑)
宴会部屋のハジッコは全面ステージに変身(^^;

「宴会芸」営業マンには必須アイテム

 ファイル 250-2.jpg
「人前でどれくらいやれるかが営業マンの実力」
ここで、バイオリンを演奏。
彼は、転勤族ですが、吹奏楽団でも活動しており、バイオリンの演奏は本物。(^―^)

「ブログ記事として、私の一芸がアップされれば、私が認められた事になるんですよね。」
先般、彼が私にこの忘年会のアトラクションタイムにかける決意を語ってくれました。(・_・) えー?

全てはこの日のために…。(ノ°ο°)ノ オオオオ
そして、今日という日がやってきた。キャッ(^^*))((*^^) キャッ

会社の名前を覚えてもらい、自分の名前を覚えてもらう。 それがビジネスのスタートの第一歩。

 ファイル 250-3.jpg
アクロバット・ブリッジ演奏。ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー
こいつ、ただ者ではない。

ベルトに忍び寄る手は、何のためにと思いきや…。(( ^_^)^^ ) なになに?

 ファイル 250-4.jpg
衣装替えての演奏。(;° ロ°) ナンジャコリャ

まだまだ続きはありますが、自主規制と言うことでご勘弁下さい。<(_ _)>

そんな状況下においても、彼は表情一つ変えず、素敵なバイオリンを弾き続けます。(/ω\) ハジカシー

彼曰く、「ブログの記事に載りますか?」

もちろん、合格(≧∇≦)b OK!
彼の身体を張っての一芸披露、忘年会を盛り上げてくれました。(*^_^*)

 ファイル 250-5.jpg
外は、真っ暗、イルミネーションが綺麗でした。(*^_^*)

二次会では、彼に影響されたのか、ローラさんはハイテンションはじけて楽しそうでした(笑)

恐るべし、幼稚園組

12月8日、稽古の日
コタロー指導員は、インフルエンザの為は、お休み。
幼稚園が今週一杯休園になったそうな…。"(ノ_・、)" 
早く元気になってね。

今日も寒い。
まずは、道場のコートをグルグル走って、ウォームアップ。

少年の部、基本稽古。

 ファイル 249-1.jpg
平行立ち、波動突き。

 ファイル 249-2.jpg
小学3年生のM美のお友達も、今日より稽古に参戦。(*^_^*)

 ファイル 249-3.jpg
今日も元気な幼稚園組のやる菌トリオのR香とN子。
気合いが入ってる。d(-_^)good!!

 ファイル 249-4.jpg
四股立ち。
「腰をもっと落とせ~~。」凸(●―●メ) オラオラ~

基本稽古の後は、二人組になっての稽古。
ミットに向かって、キッ~ク。

 ファイル 249-5.jpg
最後は、ミットの蹴り合戦。(*^_^*)

幼稚園組のやる菌トリオのR香、パチーンといい音がして、いい蹴り。グッド (^^)b

R香と同じ幼稚園組のG輝、
最初はお兄ちゃんと一緒に始めた日本拳法。
なんとなく一緒に身体を動かしてた感じだったけど、最近気合いも、力も入入っているなって感じます。(*^_^*)

お互い良いライバル関係が相乗効果を生み出しているのでしょうか。ヾ(@~▽~@)ノ ほへぇ?

忘年会シーズン真っ盛り

毎年11月後半から12月にかけて、街は忘年会シーズンでにぎわう。

忘年会シーズン真っ盛り
いたる所で忘年会と思われるような風景に遭遇します。
いよいよ忘年会シーズン突入です。

忘年会には楽しく飲み、楽しく食べて一年を締めくくりたいもの

忘年会の歴史は鎌倉時代もしくは室町時代に始まったと言われていて、
和歌を詠むなど静かで厳かな内容だったとか(^^)

 ファイル 248-1.jpg
12月最初の忘年会
本日も某企業主催の忘年会にはそれぞれ企業関係者、招待客を含め出席し約1,000人、
足の踏み場もないほど満員。w(°o°)w おおっ!!

挨拶、鏡開きに続いて乾杯の音頭へと進み、大宴会はスタート。
忘年会を盛り上げてくれるのが、料理や飲み物、歌謡ショー。
鮮の舟盛りや牛ステーキ、どこの料理も順番待ち…

最初に食べたのは牛ステーキ、他にも色々食べて満腹満足でした。(*^_^*)

今日は、昨日のアルコールを抜きに、日本拳法の稽古に行ってきま~す。(;^ω^A テレテレ

気がつけば師走

今年もまた年末ジャンボのシーズンがやってきた。

「年末ジャンボ宝くじ」1等・前後賞合わせて3億円

半世紀以上にわたり、人々の夢として愛され続けている宝くじ。

東京出張の合間に
やってきたのは、高額当選の聖地「西銀座デパートチャンスセンター」
何と去年の一等14本23億円。\(@O@)/エッ?

 ファイル 247-1.jpg
人気のある1番売り場の窓口で購入するとなると1時間以上待ちはざら…。
1番売り場の窓口は、待ち時間の多さに挫折…。
比較的空いていた7番売り場の窓口で購入。

ここで買えば誰かは必ず当たるんです!

パッパーンと買いました。(* ̄∇ ̄*) エヘヘ

宝くじ3億ねらいの蓮番○枚とバラを○枚。(*^m^*)

「宝くじ当たったらどうしよう」とか、儚い夢と解っていても楽しいですね。(*^-'*)>

「今は夢 今に正夢 宝くじ」買わなきゃ当たらぬ宝くじ!(* ̄▼ ̄*) デヘヘ

追記
気がつけば師走、気がつけば今日がブログ開設一周年。
友人が始めたのがきっかけで始めたブログ。

日本拳法の活動もブログも
皆様の温かいご支援とご協力を頂きながら、
そして、皆さんの温かい応援に支えられてここまでやってこれた事に感謝の一言です。(*^_^*)

これからも、よろしくお願いします。<(_ _)>

少し早いクリスマスプレゼント

12月3日、昇級審査後、初稽古。
外も寒い、道場の中も寒い。(;´д` )
そんな寒さにも負けず、子ども達が元気な「オッス!」の挨拶で続々登場。(*^_^*)

先日、掃除機が一個、今日はストーブが新たに一個。
お父さんやお母さん達からのご厚意で、頂きました。m(_ _)m

そのストーブを囲んで、お父さんやお母さん達で何やら話が盛り上がっていますが…。(・_・?) ハテ?

少年の部、基本稽古。

 ファイル 246-1.jpg
中段の構えで直突き。
皆、気合いが入っています。d(-_^)good!!

いつも後ろで一緒にやっているお父さん、お母さんの姿が見えません。
まだ円陣を組んで会議をしている様子…。( ・_・)ん?

 ファイル 246-2.jpg
防具練習。
対面に整列し、「お互いに礼!」
「礼に始まり、礼に終わる。」
人間としての基本姿勢を自然に身につけれる事って大切ですよね。(*^_^*)

 ファイル 246-3.jpg
元気な気合いで「えい!」

少年の部、稽古終了後全員整列。
11月の皆勤賞のご褒美の授与。
学校と同じくインフルエンザでお休みは公休扱いとしました。
インフルエンザでお休みだった子も元気に復活。(*^_^*)
子どもは、元気が一番ですね。(^_-)

 ファイル 246-4.jpg
少年の部、稽古終了後、
コタロー指導員が、K香と皆勤賞のご褒美を誇らしげに牛のぬいぐるみと一緒にVサイン(笑)

いつも温かい応援を頂いている「月よりの使者」さんから、先日大きな荷物が二つ届きました。
それは子ども達への少し早いクリスマスプレゼントでした。

箱の中には、色々なおもちゃや色々なお菓子が一杯入っていました。
宝くじロトの当たりくじも…。(  ゜ ▽ ゜ ;) アッ!イウエオ

その中の一つが、コタロー、元へ、牛のモータロー(笑)
モータローが、今子ども達の間で大人気!!(*^_^*)
モータロー以外のプレゼントは、子ども達にはまだ「秘密のアッコちゃん」(笑)

月よりの使者さん、素敵な贈り物有り難うございます。m(_ _)m

お父さん、お母さん達で盛り上がっていた話は、22日のクリスマス会に向けての準備の話でした。
手作りの飾り付けや色々な楽しいゲーム、子ども達へのプレゼント等について考え中。(*^_^*)

皆で楽しいクリスマス会になるといいね。(^_-)

昇級審査(2)

一般の部の昇級審査。
ここから、やる菌トリオのモモがカメラマンを務めます(笑)

 ファイル 245-1.jpg
初の防具審査を控え、先般の徳島大会ではベスト8と健闘した
リラックスムードの直ちゃんの雄叫び。凸(*▼▼)テレルゼ コノヤロー

 ファイル 245-2.jpg
直ちゃんと対照的に、
周りに希望の光と勇気を与える自称中年の星 ヒロシ先輩は、昇級審査を前に精神統一中。(;-_-;) ウーム

ヒロシ先輩、最初から「三角目・この野郎ー」モード突入、パワー全開120%。
WBC世界フライ級王者の内藤大助選手の必殺技、
ノー・ルック・フックを思わせるような大振りのフックは健在でした。(-O-;)ハフーン

 ファイル 245-3.jpg
コタロー母ちゃんの初の防具審査。
コタロー母ちゃん、初の防具審査に緊張気味。
モモカメラマンに、「絶対私を撮らないでね!」と釘を刺していましたが、

「そうはいくかよ!」(* ̄▼ ̄*) デヘヘ

主審は愛媛県連盟事務局長の西野指導員。
「蹲踞、礼、始め!」

一般の部の昇級審査は、
コタロー母ちゃん(右)とM子さんとの女同士の熾烈な闘いから始まりました。w(゜_゜)w オオー!

モモ目線のコタロー母ちゃんの奮闘ぶり、伝わりますか(笑)

審査の結果…。ナニナニ W(^_^)

昇級された皆様、おめでとうございます。(^_^)v

審査を受験した皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様、お疲れ様でした。(*^-°)v

昇級審査(1)

12月1日、昇級審査の日。

私の娘は、テスト期間中の為にお休み。(’_’、)

インフルエンザで先週はお休みだった小学2年生のヒビキが元気な「オッス!」の挨拶で登場。
他の子ども達も、元気な「オッス!」の挨拶で続々登場。

インフルエンザ騒動で、学級閉鎖になったり、子ども達が入れ替わり立ち替わり休んだり、
そんな中で、子ども達が元気な顔を見せてくれるとほっとします。(*^_^*)

子ども達の父ちゃんも母ちゃんも今日は応援に駆けつけてくれました。(#^.^#)

 ファイル 244-1.jpg
あはは、やる菌亀、発見。(笑) (ノ°ο°)ノ オオオオ
寝っころがった姿勢からスタートし、合図とともに起き上がり、ダッシュ!
まずはウォームアップで身体を温めます。

 ファイル 244-2.jpg
昇級審査の基本動作の復習。
昇級審査を受ける子も、受けない子も全員参加。
皆真剣な眼差し。イイネ |ー^)b

昇級審査は、日頃の稽古により上達した技・気迫、態度・礼法等を総合的に評価し、級を与えるもの。

昇級審査開始…。
シーンとした道場の中で、皆が一斉に注目、周りに普段とは違う緊張感が漂います。

 ファイル 244-3.jpg
まずは、初めて昇級試験を受験する子ども達にお手本を示すという意味から、
現在級を保持して、上の級も目指す子ども達からスタート。
幼稚園組のやる菌トリオ、小学校の低学年から中学年の子ども達。d(゜ο゜)o よくできました!

 ファイル 244-4.jpg
昇級審査デビュー組。
昇級審査を受けない子ども達も、その後ろで昇級審査の疑似体験。
コタロー指導員は気合い十分。( ^ー゜)b

お父さんお母さんの見守る中で、初めての昇級試験、緊張したかな(笑)

最後は、小学校高学年組と一般。
皆のお手本となるべく、しっかりと。d(-_^)good!!

審査の後は、全員整列。
審査の結果は如何に…。ナニナニ W(^_^)

 ファイル 244-5.jpg
名前を呼ばれた合格者は起立、皆の拍手で健闘を称えます。d(-_^)good!!
昇級した喜びに、子ども達は嬉しそうでした。(*^_^*)

皆、良く頑張ったぞ!(^_^)v

やる気の他に、継続、自主練習等の努力の結果が、昇級の形に表れたと思います。
小さな事の積み重ねが大切で、いつかは大きな力になります。(^^)
「継続は力なり」
やる気モードで、さらに上の級を目指す力として貰う事を期待しています。

少年連盟・都道府県代表者会議

11月28日(土)
四国と本州を淡路島経由で鳴門海峡・明石海峡徳島自動車道を走り、途中、休憩を挟み所要時間5時間。

日本拳法全国少年連盟・都道府県代表者会議に出席するために、
京セラ大阪ドームにやってきました。

 ファイル 243-1.jpg
大阪ドームは、日本の大阪府大阪市西区にある多目的ドーム球場兼複合レジャー施設。
東京ドーム、福岡ドームに次ぐ日本3番目のドーム球場。

日本プロ野球・パシフィック・リーグのオリックス・バファローズの本拠地。

エレベーターで8階へ
8階には大阪市体育協会がありました。
入居加盟競技団体に日本拳法大阪市連盟もありました。

 ファイル 243-2.jpg
愛媛県は今年より少年連盟に加えて頂きました。
愛媛県では唯一の日本拳法の少年部の日本拳法今治スポーツ少年団は、
結団二年目のまだまだひよっこです。

種をまいて、ようやく芽が出始めた時期。

総合選手権大会の出場枠の議題等も…。

総合選手権とは…。w(^_^) ンーナニナニ?
各都道府県より選抜、指定した大会の入賞者、シード選手(前年度ベスト4)実行委員会が認めた予選会を勝ち上がったものに出場権が与えられる。
オリンピックやワールドカップのように日本拳法を修練してる選手が一番出たいと思う大会であり、選手にとって出場できる事がスティタスになる大会。

いつかは総合選手権の檜舞台に…。
皆上を目指して頑張って欲しいと思います。

 ファイル 243-3.jpg
会議は、バルコニー付きの特別観覧室「ビスタルーム」
前面ガラス張りの向こうは、青い人工芝がカクテルライトに映えたグラウンドが一望できます。
バルコニーから見る野球は最高でしょうね。(#^.^#)

会議終了後は、懇親会。
「かごの屋 ドーム店」で牛・豚しゃぶしゃぶ、蟹の食べ放題。
寒い日のしゃぶしゃぶって最高です。(#^.^#)

懇親会の後は、高校時代の同級生と合流して、夜の街の探検隊を結団(笑)
久しぶりに同級生と楽しい一時を過ごしました。(#^.^#)
こうして、大阪の夜は更けていく。(* ̄▼ ̄*) デヘヘ

《協議事項抜粋》
【第8回日本拳法全国少年大会・団体戦】
日時:平成22年7月11日(日)開会11時(予定)
場所:兵庫県立総合体育館(西宮市)
大会案内4月末申込郵送 5月申込受付

【2010全・日本拳法総合選手権大会】 
【第28回全・日本拳法少年個人選手権大会】
日時:平成22年9月(予定)
場所:大阪市立体育館
大会案内6月末申込郵送(全部門一括) 7月申込(各部門別受付)

総合選手権大会(少年) 各地区予選大会及び推薦人数
四国大会の優勝 各学年1名
徳島県 予選会の優勝 各学年1名
香川県 全体で3名まで
愛媛県 全体で3名まで

その他色々と協議されました。

人間力

11月26日、稽古の日。
インフルエンザの影響で、お休みの子もいます。
稽古に参戦してる子ども達は、 皆元気です。(*^_^*)

 ファイル 242-1.jpg
少年の部、基本稽古
コタロー指導員メチャ気合いが入ってる。w(°o°)w おおっ!!
彼女に良いとこ見せようと頑張っているのかな(笑)

 ファイル 242-2.jpg
中段の構え、直突き。
「えい!」と気合いを入れて元気よく。(*^_^*)

四股立ち、しっかりと腰を落として。

 ファイル 242-3.jpg
「気をつけ、礼。」
知識や技能より、礼儀作法、心構え等の人間力。
まずは人間力が一番大事だと思います。

来週の昇級試験に向けての稽古をやりました。

 ファイル 242-4.jpg
少年の部、最後は元気よく気合いを入れて締めの十本突き。(*^_^*)

 ファイル 242-5.jpg
少年の部の稽古終了後、一般の部の稽古が始まります。
コタロー母ちゃん、初めての防具審査に挑戦します。

次回は昇級試験。
皆、昇級試験頑張れ!!(^_^)v