calendar

« 2024.7 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

記事一覧

川遊び

少年部の子ども達と川遊びに行きました。

愛媛県今治市玉川町にある鈍川渓谷。
鈍川温泉から更に上流に、清流鈍川渓谷があります。
一帯は県立自然公園に指定されており、「えひめ自然百選」に選ばれています。

ファイル 363-1.jpg
その静かな風景の中に、渓谷の水音、鳥のさえずりが聞こえます。

ファイル 363-2.jpg
自然に囲まれた渓谷で、船遊びにブランコ遊び。
コタロー指導員は、船に乗ってご満悦。

ファイル 363-3.jpg
渓流の美しさはまさに神秘的。
川飛び込み。


川遊び

バーベキューに素麺流し。
お世話係は、ばり男保護者会長。
お疲れ様でした。

楽しい川遊びになったね。(*^_^*)

日本拳法 今治拳友会

太陽さんはやる気満々!やる菌も満々!

8月19日(木)サンアビ道場稽古の日。
厳しい暑さが続いています。
夜になっても、蒸し暑さは半端じゃねぇ。

夏休みで今治の親戚にお泊まりの広島の子ども達二人、
春休みに遊びに来て日本拳法が面白かったらしく、元気に稽古に参戦。
一般部も体験入会一名。

少年の部、基本稽古。

ファイル 362-1.jpg
平行立ち、波動突き。

ファイル 362-2.jpg
平行立ち、直突き。
小学三年生のK人、K大、気合いの直突き。

ファイル 362-3.jpg
基本稽古の後は、防具練習。
小学一年生のやる菌トリオのモモとR香。
二人とも徳大式の赤のマイグローブ。

ファイル 362-4.jpg
「お互いに礼!」「始め~~!」
乱取り稽古開始、
今日も太陽さんはやる気満々!今治の子ども達のやる菌も満々!(笑)

ファイル 362-5.jpg
少年の部稽古終了後、全員整列。
全員の名前を読み上げ、出欠確認。
最後は、広島から遊びに来てくれた子ども達の自己紹介。
元気な声で、名前を言えました。

追記
愛媛県大会の協賛広告のお願いに走り回っています。
リーマンショック以来、日経平均株価は続落、円高、経済環境の不透明な中、
皆様の温かいご支援、ご協力有り難うございます。

「元気な日本復活!」のキーワードは、「子ども達の元気が、日本の未来を明るくする!」

引き続き、皆様の温かいご支援、ご協力をお願いします。<(_ _)>

日本拳法 今治拳友会

お盆明け

8月17日(火)今治道場稽古の日。
お盆明け、一週間ぶりの稽古参戦。
熱気ムンムンの空気に包まれ、ムシムシした暑さです。

少年の部、基本稽古。

ファイル 361-1.jpg
中段の構え、直突き。元気な気合いで「えい!」

ファイル 361-2.jpg
片足立ちで、脚力強化とバランストレーニング。
おっとっとっと(笑)

ファイル 361-3.jpg
基本稽古の後は、二人組になっての稽古。

ファイル 361-4.jpg
みんな気合入ってるぞ(笑)

ファイル 361-5.jpg
モモ太郎一家から、お土産を頂きました。
有り難うございました。<(_ _)>
少年の部稽古終了後、お土産をみんなでお裾分け。

少年の部稽古終了後、一般の部の稽古。
ムシムシした暑さの中で勇気を出して、久しぶりに拳法面着装。
顔にカイロをまいた感じの温かさ(笑)

上から下まで汗をビッショリかきました。
ポッーー (*^。^*)~~~~ (゜_゜ )湯気が!?

サウナ状態の暑さの中で、みんなよく頑張りました。(*^_^*)

追記
今月28日(土)が愛媛県大会の締め切り。

岡山県大会の案内が届きました。

第11回日本拳法岡山県総合選手権大会
(中国・四国地区交流推進大会)
日時:10月11日(月) 体育の日
場所:岡山商科大学体育館
主催:日本拳法岡山県連盟

気合を入れて、頑張って行きましょう。(*^^)v

日本拳法 今治拳友会

メキシコシティー

メキシコシティ、近郊を含む都市圏の人口では、東京(東京圏)に次ぐ世界第2位の規模で。
中南米最大の人口を誇り、名実ともに中南米を代表する経済規模を持つ都市。

1971年 東メキシコの空手学校の招待で、警察機関や教育機関の様々な分野でデモの機会がを与えられたのが始まり。。
メキシコで先駆者は、坂倉 綱徳 師範(7段)メキシコ暦38年。

昨年は、豚インフルエンザ騒動で、メキシコ国際大会は中止になりましたが、
日本拳法の大会で日本との交流もあり、日本拳法の活動は活発なようです。

Facebookを通じて知り合ったWilfrido Gutierrezさんの投稿を発見。w(°o°)w おおっ!!


日本拳法7回桜花杯
「日本拳法7回桜花杯」小学校四年生のM美の試合。
七月の徳島遠征の子ども達の熱く燃えたあの感動の瞬間がよみがえってきます。

She in this side is a member of Imabari Kenyuukai.
手前の彼女は、今治拳友会のメンバーです。

cool video, also I'm studying because I have to prepare competitors too...
Nice to meet You Sensei Murakami! Greatting from Mexico City!
Keep in touch please!

同じく競技者を準備しなければならないから、私も勉強しています。
あなたに会ってうれしいです。
メキシコシティーから「素晴らしい!」だって。

徳島県緑風館の保護者の方がアップされたYouTubeの動画が、メキシコに輸出され、
それを日本に逆輸入しました。(笑)

世界は広いようで、狭いね~~。

ファイル 360-1.jpg
アルバムにあった一枚。
メチャ格好いい~~。w(°o°)w おおっ!!

ファイル 360-2.jpg
これも、アルバムにあった一枚。
メキシコシティの子ども達と一緒に頑張っているんですね。(*^_^*)

メキシコシティの子ども達に負けられないぞ!
我々も頑張って行きましょう。(*^_^*)

追記
Wilfrido Gutierrezさんのブログと友情リンクしました。

ファイル 360-3.jpg
(楊心流) - Windows Live(Nippon Kempo Mexico)
Blog" YO-SHIN RYU " (楊心流)には、 今治拳友会の子ども達が続々登場(笑)。

ファイル 360-4.jpg
Wilfrido Gutierrezさんのブログは、日本拳法の情熱と子ども達への愛情で溢れています。
私のBlogにいつも遊びに来てくれてたんですね。(*^_^*)

日本拳法 今治拳友会

マルセイユ日本拳法部

フランスは、柔道の盛んな国として知られていますが、競技人口、人気共、日本を上回り、実力も世界屈指。
ヨーロッパの日本拳法の発祥の地は、イタリア。
イタリアでは70年代から、日本拳法の活動が芽生え、
フランスは、1981年以降、柔道のAli Zoubiri教授が、柔道クラブ内で、日本拳法の活動を始めたのが始まり。

マルセイユ
人口は約82万人でパリに次ぎフランス第2位、都市圏人口ではパリとリヨンに次ぎ第3位の規模を誇る
南フランスにおける貿易・商業・工業の一大中心地で、
フランス及び地中海で最大、ヨーロッパでは第3位の玄関港。

マルセイユは、神戸市と姉妹都市、今治市と同じように港町として栄えています。

Facebookを通して知り合ったPierre-Alain ANNAさん
2007年には、慶応義塾大学で開催された日本拳法の国際大会にも参加されたとの事。
2009年9月マルセイユ日本拳法部設立、二つの道場を持ち、日本拳法に情熱を傾けています。

今治拳友会HPとマルセイユ日本拳法部HPと友情リンクしました。
フランスの国旗の下で、今治拳友会の「愛媛・今治」のバナーが光り輝いています(笑)

国や文化は違えど、志は同じ。
お互いに頑張って行きましょう。

Mind is the same although a country differs from the territory.
Let's do our best mutually.
Thank you for your consideration.

ファイル 359-1.jpg
Nippon Kempo Marseille マルセイユ日本拳法部

日本拳法 今治拳友会

演舞が終わって

8月10日(火)今治道場の稽古。
今日の暑さは何なんだ!なんか蒸し暑~い。

まつりの演舞が終わって一息ついている暇はありません。
次の目標に向かって、通常の稽古開始です。

少年の部、基本稽古。

ファイル 358-1.jpg
平行立ち、波動突き。

ファイル 358-2.jpg
中段の構え。
小学一年生のやる菌トリオのR香、いい目つき、いい構え。イイネ |ー^)b

ファイル 358-3.jpg
元気な気合いで「えい!」

ファイル 358-4.jpg
基本稽古の後は、防具練習。
まつりの演舞の練習が続いていたので、久々の防具練習です。

ファイル 358-5.jpg
防具練習、楽しい中にも、気合いを入れて、声出して!

バケツで水をかぶったように、ビッショリの汗。
少年の部も、一般の部もよく頑張りました。(*^_^*)

追記
今週の(木)の稽古は、お休みです。
来週、みんな元気な顔を見せてね。(*^_^*)

日本拳法 今治拳友会

演舞1

8月7日(土)
第13回今治市民のまつり「おんまく」
協賛イベント「全国やきとリンピック in 今治」
日本7大やきとりの街(室蘭市・美唄市・福島市・東松山市・長門市・今治市・久留米市)を中心に、
全国にあるたくさんの名物やきとりが集結。

ファイル 355-1.jpg
沖縄から来たジェニファー君の前で記念撮影。

ファイル 355-2.jpg
「入場!」「気をつけ~!」「正面に礼!」

ファイル 355-3.jpg
少年部の演舞。
日本拳法連盟指定形の初級基本課題、中級基本課題(打撃編)

ファイル 355-4.jpg
元気な気合いで「えい!」

演舞2

ファイル 356-1.jpg
一般部と女子部、防具を着装しての演舞。
日本拳法連盟指定形の流煙の形。

ファイル 356-2.jpg
相手の胴突き蹴りを掬(すくい)受けて、腰車、「決まった!」d(-_^)good!!

ファイル 356-3.jpg
試合形式の勝負練習。
四歳児コタロー指導員とお姉ちゃんの小学校一年生のモモとの対決。

ファイル 356-4.jpg
小学校三年生のK大とK人の対決。

演舞3

ファイル 357-1.jpg
最後の締めは、一般部の勝負練習。
東温拳友会のはむ指導員と松山からK君の友情出演。
日本拳法は、投げ技のみで一本にはなりません。
倒れた相手に打撃を加えるか関節技をかけ、それらが成功して初めて一本になります。

「踏み面一本!」

ファイル 357-2.jpg
安全な防具を着装することにより、突き・蹴り・投げ・逆捕りのすべての実戦練習が可能となり、格闘技の神髄を追求すべく誕生したのが日本拳法。

華麗な技の応酬で、見応えのある勝負を展開してくれました。

ファイル 357-3.jpg
最後は、全員整列。
「正面に礼!」

暑い中にも関わらず、みんな良く頑張りました。(*^_^*)

まつりの演舞に向けて、一つの目標に向かって、今治拳友会が一つになって、取り組んできました。
同じ地域社会を構成する一員であるという意識を持ちながら、
地域社会の活動に参加する事は意義ある事だと思うし、地域社会の活動に参加する事で、
地域との絆も、家族の絆も、今治拳友会のメンバーの絆も深める事ができれば嬉しいと思います。

演舞を執り行うにあたり、支えて頂きました保護者の皆様、スタッフの皆様、お世話になりました関係各位の皆様、温かいご支援とご協力を有り難うございました。厚く御礼申し上げます。<(_ _)>

日本拳法 今治拳友会

一つになって

8月5日、サンアビ道場の稽古の日。
厳しい暑さが続きます。
まつりの演舞に向けての最後の稽古。

久しぶりに台本なるものを作成しました。

ファイル 354-1.jpg
台本とは、進行を実時間順に書き記した物。

ファイル 354-2.jpg
関係者が台本に従って行動することで、催し物は統制がとれたものとなります。
関係者間の共通認識を形成し、関係者全体の協調を図るために作成し使用します。

台本はあくまで目安。予期せぬ状況に出合っても、その場の空気を読みながら臨機応変です。

台本の読み合わせをしながら、演舞に向けての稽古を行いました。

ファイル 354-3.jpg
今日も写真を撮れ無かったので、去年の今頃の稽古の風景をアップ。
「誰だ!鬼ごっこしてるのは?」
やる菌トリオの小学校一年生のR香とN子が年長さんの頃。
みんなこの一年でホントに逞しくなりました。(*^_^*)

サンアビ道場は、21時半までしか使用できないので、
少年部の稽古終了後、今治道場に場所を変えて一般部の演舞に向けての猛稽古。
稽古が終わった時に時計を見たら、23時を回っていました。(笑)

まつりの演舞に向けて、一つの目標に向かって、今治拳友会が一つになって、取り組んでいます。(*^_^*)

追記
早え~~。w(°o°)w おおっ!!
愛媛県大会の申込第一号、善通寺自衛隊から2チーム、個人15人のエントリーが届きました。
申込有り難うございます。<(_ _)>
団体戦も個人戦も面白くなりそうですね。(*^_^*)
今日の夕方は、まつりの演舞のリハーサルを行います。
みんな、気合い入れて行くぞ~。

日本拳法 今治拳友会