calendar

« 2024.7 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

記事一覧

ジーアップ道場初稽古

1月8日(土曜日)ジーアップ道場。

ファイル 443-1.jpg
鏡貼りの部屋、エアロビクスルームで稽古前のひととき。

ファイル 443-2.jpg
基本稽古、平行立ち、波動突き。
最近みんなの前で号令をかけるのに快感を覚えた四歳児コタロー指導員。
元気な号令で「一、二、三」

ファイル 443-3.jpg
膝蹴り。

ファイル 443-4.jpg
コタロー指導員とハルカの素敵な笑顔でツーショット。
この二人も気合いを入れて、頑張りましたよ。(笑)

ファイル 443-5.jpg
基本稽古の後は、空乱。

締めは筋力トレーニング。

みんな汗だくっ! いい汗かけました。

日本拳法 今治拳友会

冬休み最後の稽古

1月6日(木曜日)サンアビ道場の稽古。
子ども達にとっては、冬休み最後の稽古です。

少年の部の基本稽古。

ファイル 441-1.jpg
平行立ち、波動突き。

ファイル 441-2.jpg
平行立ち、直突き。
四歳児コタロー指導員、元気な気合いで「えい!」
「かっこいいぞ!コタロー!」

ファイル 441-3.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 441-4.jpg
拳立て、腹筋、背筋の基礎体力トレーニング。
稽古の締めは、皆で手を繋いで「一、二、三」のスクワット。

小学一年生のやる菌トリオも元気です(笑)

ファイル 441-5.jpg
片足立ちのトレーニング。


片足立ち

踊りじゃ無いんですが(笑)

みんな元気一杯の稽古になり、サンアビ道場も気持ちの良いスタートになりました。
寒さに負けないよう、気合いを入れて頑張って行きましょう。

追記
嬉しいニュースが入ってきました。
K太君の長男のご誕生おめでとうございます。
3,440グラムの元気な男の子。
健やかに逞しく成長されますようお祈り申し上げます。

日本拳法 今治拳友会

初稽古

1月4日(火曜日)、初稽古。
年が明けても、寒い日が続きます。
正月休みで今治に里帰りした幼年組のお友達と、小学校六年生男子一名が、新たに体験稽古に参戦。

正月休みで里帰りの過ごし方は、こたつに入ってのんびりってのもありですが、
日本拳法に触れるのもあっても良いかと思います。

少年の部基本稽古。

ファイル 440-1.jpg
平行立ち、波動突き。

ファイル 440-2.jpg
中段の構え。
小学校六年生の少年部主将K騎、四歳児コタロー指導員の厳しい指導の目が光ります。(笑)

ファイル 440-3.jpg
子ども達の後ろで、優しく見守るお母ちゃん。
家族の応援が子ども達にとって大きな励みになります。

ファイル 440-4.jpg
基本稽古終了後は、防具練習。
「お互いに礼!始め~!」の号令と共に、子ども達の元気が爆発!(笑)

ファイル 440-5.jpg
拳立て、腹筋、背筋の基礎体力トレーニング。
稽古の締めは、皆で手を繋いで「一、二、三」のスクワット。

体験稽古に参戦した幼年組のお友達の感想は、「日本拳法は面白かった。」
「でしょう。でしょう~。」(笑)

2011年今治拳友会の初稽古、気持ちの良いスタートを切れました。
今年も気合いを入れて、頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

寒稽古

1月1日(土曜日)元旦、寒稽古。
寒さに負けない気力と体力の充実を目指し、心身の鍛練を目的とする。

「自分の弱さに打ち勝つ!」

天気予報では、強い冬型の気圧配置となっており、全国的に非常に強い風が吹く、大荒れの天気になるおそれ。元旦の寒稽古を決行するか、順延するか迷いましたが、前日夜予定通り決行する事に決定。

06時に織田ヶ浜集合。外気は二度。

ファイル 439-1.jpg
まずは、暖をとるため焚き火の火をおこします。

ファイル 439-2.jpg
夜明けと供に、防寒着を脱いで準備開始。

ファイル 439-3.jpg
団旗を掲げて、織田ヶ浜の海岸線をランニング。
「拳友会、ファイト~!」

四歳児コタロー指導員は、皆に遅れながらも完走。

ファイル 439-4.jpg
入水寒稽古。

ファイル 439-5.jpg
寒稽古終了。2011年の初日の出です。
朝日は清清しいですね。心が洗われるようです。

メチャ寒かったけど、皆の団結心を示せて、団結心を強める事ができた充実した寒稽古になったと思います。

お蔭様で、寒稽古無事終了しました。
皆様お疲れ様でした。寒稽古を支えて下さった後方支援部隊の皆様有難うございました。

2011年今治拳友会の新たなスタートです。

日本拳法 今治拳友会

2011年春迎

ファイル 442-1.jpeg
2010年は4月の[サン・アビ道場]開設に引き続き、12月には、[ジーアップ(Z-up)道場]の開設。
春の四国大会や秋の愛媛県大会の主管、愛媛県の日本拳法史上初めての少年部の全国大会参戦。
2011年のこの春、今治に日本拳法の活動が芽生えて五年目、日本拳法今治スポーツ少年団結団四年目に突入します。

やる気にさせるメンバー、やる気にさせる子ども達との出会い、そして人と人との不思議な繋がり…、
皆様の温かい応援に支えられて、ここまで来る事が出来ました。
「感謝」の一言に尽きます。 本年もよろしくお願いします。

「あなたに会えてよかった。 ここまで来れて 本当によかった!」

今治拳友会は、まだまだ発展途上。気合い入れて行くぞ~。
今治から「元気」を発信します! ...

インドからの手紙

「書留で~~す。」

郵便屋さんから受け取った郵便物は、インドからの手紙でした。

2011年5月に、ニューデリーから252km離れたデラドゥン市で、第7回全インド錬武館松涛館空手道選手権大会を開催。その際日本拳法のセミナーを手配したい。という内容。

日本拳法に興味を示してくれるのは嬉しい事ですが、
田舎の町道場にこんなお手紙貰っても困ります。(笑)

ファイル 438-1.jpg
Ren bu Kan karate do association of India

日本拳法 今治拳友会

稽古納め

12月30日(火曜日)今治道場。
今治拳友会の稽古納め。
冬型の気圧配置で、今日も朝から北風ビュービュー。

一般女子一名体験稽古に参戦。
伊丹から愛媛にで里帰りした自衛官の自衛業さんが遊びに来てくれました。

少年の部基本稽古。

ファイル 437-1.jpg
四歳児コタロー指導員の厳しい目が光ります(笑)

ファイル 437-2.jpg
元気な気合いで「えい!」

ファイル 437-3.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 437-4.jpg
少年の部稽古終了後は、一般の稽古。
空乱稽古に防具練習。
自衛業さんに自衛隊の練習メニューなどを伝授して頂きました。

2010年度、今治拳友会の稽古納め、気持ちよく終える事ができました。

稽古納めの後は、道場の前の居酒屋で一杯。
自衛業さんを囲んで楽しいひとときを過ごしました。
自衛業さん、また遊びに来てね。

居酒屋を出ると外は大雪。寒い~~。
皆さんよいお年をお迎え下さいね。

今日の基本稽古の号令は、コタロー指導員。

ファイル 437-5.jpg
元気な声で「一、二、三」


号令 by コタロー指導員

日本拳法 今治拳友会

楽しそうでしょう

12月28日(火曜日)今治道場。
冬型の気圧配置で、朝から北風ビュービュー。

はむ指導員率いる東温拳友会の子ども達も元気な「おっす!」で稽古に参戦。
先般小学校3年生の男子一名の入会申込書を正式に受理。

少年の部基本稽古。

ファイル 436-1.jpg
平行立ち、波動突き。

ファイル 436-2.jpg
幼年組のマサムネとコタロー指導員。
元気な気合いで「えい!」

ファイル 436-3.jpg
皆メチャ気合いが入っていました。
私も皆の気合いに引っ張られて、テンションアップ(笑)

ファイル 436-4.jpg
少年の部稽古の締めは、気合いの十本締め。

少年の部稽古終了後は、一般の部。

大道塾の北斗旗には 日本拳法の選手やアマチュア修斗選手などが出場者に名を連ねています。
「2010全日本ビジネスマン空道選抜大会」「-193クラス優勝」
日本拳法愛媛の創世記を作ってきた
「勝負の時には、殺意を持って望む」がモットーの小松指導員が帰って来た。

高知から、休みを取って今治まで遊びに来てくれて、元気な顔が見れて嬉しいよね。

ここから、小学一年生のモモがカメラマンを務めます。(笑)

ファイル 436-5.jpg
モモ「楽しそうですね。」

日本拳法は楽しそうでしょう、日本拳法は楽しいでしょう。(笑)


空乱

日本拳法 今治拳友会

クリスマス会・忘年会

12月25日(土曜日)
今治道場の前の居酒屋で少年部のクリスマス会を兼ねての忘年会を開催しました。
子ども達、保護者の皆様総勢43名。

ファイル 435-1.jpg
子ども達は、お子様ランチ、大人は鍋を囲んで飲み放題。

小学校六年生のK騎が、私の傍に寄ってきて一言。
「学校で尊敬する人は、館長って書いたよ。」

K騎父ちゃんは、「尊敬する人はって聞かれたら、普通はオヤジでしょう。」ってちょっと拗ねてるご様子(笑)
K騎父ちゃんには申し訳ないけど、K騎の一言は嬉しかったな(笑)

宴もたけなわ、どっきりサンタがプレゼントを持って登場!!
子ども達にとっては待ち遠しいこの時。

子ども達にとっては、とても楽しいクリスマス会、
大人にとっては、和気藹々と飲んで食べて楽しい忘年会になりました。

追記
今治拳友会を立ち上げ四年目、日本拳法今治スポーツ少年団結団三年目を迎えた今年。
4月の[サン・アビ道場]開設に引き続き、12月には、[ジーアップ(Z-up)道場]の開設。
春の四国大会や秋の愛媛県大会の主管、愛媛県の日本拳法史上初めての少年部の全国大会参戦。
私にとっては、とても濃い一年であり、色々な事が走馬燈のように蘇って来ます。

新規の入会者も増えつつあり、個人商店的な考えじゃ、回らなくなりつつあります。
よって、今治拳友会体育会執行部なるものを発足し、この席で発表。

今後とも皆様のご理解と温かいご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

ファイル 435-2.jpg

日本拳法 今治拳友会

ブレーメンの音楽隊

12月23日(木曜日)天皇誕生日。
今治市営体育館第二格技室。

まずは、身体を温めるために、タッチタッチゲームで遊びました。
二人一組で、相手の身体に先にタッチできれば勝ち、タッチされれば負け、
負けたら罰ゲーム。罰ゲームは、格技室を走って一周。

ゲームで身体が温まった後は、ストレッチ。

お友達を作るのが得意な小学校六年生のK騎に、
「両膝の上に乗れ!」って言ったのが間違いの始まりだった。

ファイル 434-1.jpg
ブレーメンの音楽隊。

私の膝上の乗ってきたのは、K騎のみならず、
小学校一年生のモモ、R香にコタロー指導員。

「お願いだから、両膝の上でピョンピョンは堪えてね。」
マジ、股が裂けるのかと思いました。

少年の部稽古終了後は、一般の部の稽古。

ファイル 434-2.jpg
その横で少年の部は、自主練習。
自主練習を仕切るのは、少年部主将の小学校六年生のK騎。

防具練習に、試合形式の勝負練習。
K騎の主審姿も様になっていましたよ(笑)

今日の稽古は、基本を重視しての形の稽古を中心にしました。

稽古の前に、
K騎が「館長!形を覚えたから見て欲しい。」と私の傍に寄って来ました。

モバイルやパソコンゲーム全盛の今どき、
小学校のパソコンで今治拳友会のホームページを見て形を予習してくるなんて。
K騎の前向きな日本拳法への取り組み方が嬉しいし、ちょっとした感動を覚えました。

日本拳法 今治拳友会