calendar

« 2024.7 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

記事一覧

今治市体育功労賞等表彰式及び合同会議

1月25日(金曜日)今治国際ホテルで開催された今治市・今治市教育委員会・今治市体育協会主催の今治市体育功労賞等表彰式及び合同会議に出席しました。

昨年、愛媛県連盟が県体協に加盟、今治拳友会が市体協に加盟しましたが、加盟すると種目協会としての「権利」「義務」「責任」が発生します。
こういう会に出席するのも、種目協会の長として、大事なお付き合い、大事な公務です。

ファイル 933-1.jpg
今治市体育功労者、スポーツ優秀指導者、選手、団体表彰式。
長年にわたり、体育・スポーツの振興や組織の運営に貢献していただいてる「体育功労者」の皆さんをはじめ、優秀指導者や、各種大会で素晴らしい成績を挙げられた選手・団体の皆さんが、各賞を受賞されました。
中学生、高校生、一般等、表彰者は約300名。
選手の表彰基準は、四国大会や全国大会等の大きな大会の入賞者で種目協会から推薦された者。
受賞された皆さん、おめでとうございます。

会場で、少年部主将のかっちゃんの通う中学校の校長先生とお会い出来ました。
「来年は、ここで表彰されるように頑張って欲しいな。」と校長先生。
かっちゃん、頑張ろう。

表彰式の終わった後が、合同会議に出席しました。合同会議は、懇親会です。
種目の垣根を越えて、各種団体の皆さんと楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

懇親会が終わった後は、市民の安全と平和を守る為に、夜に街に出陣。

「趣味はダイエット!特技はリバウンド!」がモットーのM先輩と、「記憶が飛ぶほど飲めるのは、嬉しい。飲んで楽しい記憶が無いのは、悲しい。」がモットーのへろへろ君と未知との遭遇??(笑)

ファイル 933-2.jpg
ヘロヘロ君は、日本酒も好きです(笑)
八海山を片手に、上機嫌(爆)
 

日本拳法 今治拳友会

社会体育施設予約調整会議

1月24日(木曜日)今治市体育協会種目協会の4月からの今治市内(陸地部)体育施設利用予約調整会に出席してきました。
解りやすく言えば、大会会場等の場所取りです。

平成29年(2017年)に、国内最大のスポーツの祭典である国民体育大会が、愛媛県で開催されます。
平成24年7月11日に開催された公益財団法人日本体育協会理事会において、愛媛県での開催が内定されました。

愛媛県では、第 72 回国民体育大会愛媛県準備委員会を設立して、「えひめ国体」開催準備を進めていますが、競技会場地の今治市でも「えひめ国体」開催に向けた準備の一環として、今治市中心部にある今治市営中央体育館が、4月より改修工事にかかります。

中央体育館は、平成25年4月~平成27年3月までの二年間、改修のため利用できなくなります。
そのため、今治市より、市体育協会各種目協会に、「施設の規模にあった大会の開催」「島嶼部への会場変更」現年通りの利用では、施設の規模や数に限度があるので「利用回数の三割削減」等の協力要請がまいりました。

学校施設(体育館、武道場)の利用団体にも中央体育館利用者にも開放するため、二年間の学校施設(体育館、武道場)の利用時間から三割削減の協力要請があり、市内の小中学校では、学校施設(体育館、武道場)の利用に係る調整会が行われています。

本来ならば、「えひめ国体」に向け、選手の強化、競技力向上に向け、練習場所、時間等を充実させなければならないのに、この春から二年間、今治市の各競技団体は、練習場所、時間等の確保が厳しい状況に置かれています。

各種目協会の平成24年度の利用実績から、平成25年度の予約上限日数を決め、利用希望日を取り纏め、望んだ体育施設利用予約調整会でした。

ファイル 932-1.jpg
競合団体がいなければ、当選。ダブれば話し合い。両者折り合いがつかなければ、抽選。

結果、希望日の日時、場所を確保することができました。
一般団体は、二月より体育施設の予約受付ができます。

第一関門は、大会会場の確保。まずは、第一関門を突破しました。

第二関門は、学校施設(体育館、武道場)、日常の練習場所の確保です。二月は新規団体の二次募集、三月は三次募集があります。三月末にならないと、学校施設(体育館、武道場)が現行通り使用できるか、できないかが解りません。

■5月11日(土)13時~21時
場所:緑の広場(運動公園)総合体育館 アリーナー、武道場(~17時)、会議室

■5月12日(日)8時30分~
第6回日本拳法四国総合選手権大会
場所:緑の広場(運動公園)総合体育館 アリーナー、会議室
主催:愛媛県日本拳法連盟
共催:日本拳法徳島県連盟・日本拳法香川県連盟・日本拳法高知県連盟

■10月12日(土)13時~21時
場所:緑の広場(運動公園)総合体育館 アリーナー、武道場(~17時)、会議室

■10月13日(日)8時30分~
第9回日本拳法愛媛県選手権大会《団体/個人》
-中四国地区交流推進大会-
場所:緑の広場(運動公園)総合体育館 アリーナー、会議室
主催:愛媛県日本拳法連盟

追記
1月24日(木)のお稽古は、私は公務のため不在、自主練習でした。
お留守番隊の皆様、有り難うございました。
 

日本拳法 今治拳友会

日高の達人を探せ!

見知らぬ番号から。私の携帯に電話がかかってきました。
誰かと思ったら、電話の主は日高小学校の先生。

用件は、三年生の総合的な学習の時間のテーマ「日高の達人を探せ!」の出演依頼。
キターーー(・∀・)ーーー!!

そういえば、先般学校の宿題で、「日高の達人を探せ!」のテーマで
達人を、「拳法の先生って書いていい~~。」
「いいよ~~!」

「学校に来てくれそうな人って所に、○って書いていい~~。」
子ども達の可愛い顔を見てたら、むげにも断れないし「いいよ~~!」

「クラス全員が書くんだろうし、どうせ当たらないだろうし、」
と甘く考えていましたが、当たってしまいました。(´Д`) ハゥー

推薦者は、今治拳友会のAKB48の小学校三年生組のそら、あいこ、ももの三票で当選。

学校での発表は、学校卒業以来初めてのこと。

ファイル 931-1.jpg
何をしていいのか、何をすればいいのか、悩み中~~~。( ̄~ ̄;)
 

日本拳法 今治拳友会

審査を終えて

1月22日(火曜日)、今治西道場。
昇級審査を終えて最初のお稽古。
昇級審査で受かった子、受からなかった子、思いはそれぞれですが、
「受かっても奢らず、受からなくとも挫けず!」これからが大事です。

「終わりは次の始まり。」
気分を切り替えて、次の目標に向かって頑張って行きましょう。

ファイル 930-1.jpg
基本稽古は短めに。
但し,気合いが入っていたらの条件ですが(笑)

ファイル 930-2.jpg
久しぶりに防具練習の時間を多く取りました。

ファイル 930-3.jpg
最後は紅白戦を行いました。
じゃんけんで二チームに分かれて、試合の順番はチーム内で決めました。
誰と誰が対戦するのか、興味津々、
試合は、白熱したシーソーゲームで熱戦の連続、見所満載、すげえ~迫力、メチャ盛り上がりました。

ファイル 930-4.jpg
負けたチームは罰ゲームですが、罰ゲームも盛り上がっている様子。(笑)

ファイル 930-5.jpg
やっと届きました。おにゅうのマイグローブ。
幼稚園組のりょうせい、喜びのこの表情。(笑)
先般の昇級審査は合格、晴れて色帯組になることが出来ました。
色帯が届くのが、待ち遠しいね。(#^.^#)
 
寒さに負けないように、気合いを入れて頑張って行きましょう。

追記
1月24日(木)自主練習・公務の為不在です。
見学はできますが、体験は出来ません。<(_ _)>
 

日本拳法 今治拳友会

第8回昇段級審査2

←(第8回昇段級審査1)
  
ファイル 929-1.jpg
形審査は、一人ずつの形の審査。
人前でやるのは緊張しますが、その緊張感が大事です。
形の順番を覚えているだけではダメ、踊りになってもダメです。
気合い、気迫、技の正確さ、技のスピード、技のキレ、上級になるほど、審査基準が厳しくなります。

ファイル 929-2.jpg
高校生、一般。
基本動作、基本一本、形審査の後は、防具審査。

ファイル 929-3.jpg
少年部の防具審査は、二コートに分かれて行いました。

ファイル 929-4.jpg
高校生、一般部の防具審査は、二審制で行いました。

審査の後は、全員整列。

審査の結果は如何に…。ナニナニ W(^_^)

名前を呼ばれた合格者は起立、皆の拍手で健闘を称えます。

全員合格させてあげたいと思うのが、親心。
受験級の基準に達していないのに、合格させるというわけにはいきません。
心を鬼にして、昇級を見送った人もいます。落とすのも勇気がいります。

審査結果の発表後、名前を呼ばれなかった子に駆け寄り、はぐはぐ。
「頑張ればもっともっと強くなれるよ!」
抱きしめた途端に、涙がぽろん、ぽろん。

「心折れずに、頑張ろうぜ!」

涙が出るほど悔しい、泣いて悔しい思いを今後の糧に、頑張って欲しいと思います。
まだまだ成長途上、奮起を信じ、もっと逞しく成長してくれることを願います。

ファイル 929-5.jpg
小さな事の積み重ねが大切で、いつかは大きな力になります。
「継続は力なり」
昇段級審査は、日頃の稽古の成果を確認し、新たな目標を見つける場所です。
やる気モードで、さらに上の級を目指す力として貰う事を期待しています。

寒い中、審査を受験した皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様、お疲れ様でした。
 

日本拳法 今治拳友会

第8回昇段級審査1

1月20日(日曜日)、昇段級審査の日。
審査開始一時間前に、会場入りしましたが、もうすでに集合して、自主練習が始まっていました。

ファイル 928-1.jpg
今治市営体育館第二格技室。
審査は年二回、愛媛県での審査を始めて四年目、八回目の審査を迎えました。
12月まで大会が続いていたので、年を越えての審査になりました。

ファイル 928-2.jpg
審査前の全体稽古。

さて、昇級審査開始…。
審査員は私と東温松山拳友会のはむ指導員。
シーンとした道場の中で、皆が一斉に注目、周りに普段とは違う緊張感が漂います。

ファイル 928-3.jpg
審査デビュー組は、緊張しながらもまずまずの審査デビュー。

ファイル 928-4.jpg
号令に合わせて、基本動作。

ファイル 928-5.jpg
二人一組になっての、攻めと受けの攻防、基本一本。
 

(第8回昇段級審査2)→

日本拳法 今治拳友会

帰って来たウルトラマンとからす

1月19日土曜日、昇段級審査前日の今治西道場。
お熱が出て、学校も拳法もお休みしていた小学校三年生のそらが一週間ぶりに、元気復活したと思ったら、
今度は、小学校二年生のもえこがインフルで学校も拳法もお休みです。

前の席、後ろの席、あの子も、この子も、インフルエンザ??
風邪、インフルエンザ注意報発令中。困ったもんだ。

ファイル 927-1.jpg
基本稽古。

ファイル 927-2.jpg
昇級審査に向けて、今日が最後の稽古。

ファイル 927-3.jpg
攻めと受けの攻防、二人一組になっての基本一本。
「えい!」で攻めたら、

ファイル 927-4.jpg
「やぁ~。」で受けて返す。

ファイル 927-5.jpg
少年部稽古の締めは、小学校三年生のりんちゃんの気合の十本突き。

伊丹から、帰って来たウルトラマンとからす、
元へ、帰って来たスプーンマンとからす。お帰りなさい。(笑)

いよいよ、昇段級審査間近!
出来たら通す、出来なきゃ落ちる。
みんな、心して、かかって来い。
諸君の健闘を祈る。
 

日本拳法 今治拳友会

日本拳法創始80年 Nippon Kempo 80th anniversary


日本拳法創始80年 Nippon Kempo 80th anniversary
日本拳法80周年記念プロモーションビデオ
(Promotion video of the 80th anniversary of Nippon Kempo)

(一財)日本拳法全国連盟
NPO法人日本拳法会
平成24年9月19日
 

日本拳法 今治拳友会

どやどや~

1月17日木曜日、今治西道場。
大寒波襲来、夕方には今治市に大雪、風雪、波浪注意報発令、メチャ寒い~!寒いはずです。

ファイル 925-1.jpg
基本稽古。

ファイル 925-2.jpg
昇級審査に向けて、形稽古。

ファイル 925-3.jpg
攻めと受けの攻防、二人一組になっての基本一本。

ファイル 925-4.jpg
受験級に分かれて、形稽古。
寒い中、みんなよく頑張りました。

ファイル 925-5.jpg
少年部稽古の締めは、幼稚園組のコタロー指導員の気合の十本突き。
どやどや~、どや顔のコタロー指導員。
何事も、気合です。

昇段級審査に向けて、気合いを入れて頑張って行きましょう。
 

日本拳法 今治拳友会

直突き、連撃、1,2,3,4

1月5日土曜日、今治拳友会の稽古始めでした。
今治拳友会少年部 2013年初稽古。

ファイル 924-1.jpg
幼稚園組のコタロー指導員を先頭に、気合いを入れて「直突き、連撃、1,2,3,4」


直突き、連撃、1,2,3,4
 

日本拳法 今治拳友会