calendar

« 2024.11 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

記事一覧

バリシップ2011(BARI-SHIP2011)

しまなみ海峡が渡る大島、来島、因島。平安時代末期から戦国時代まで村上水軍の拠点でした。
その後、室町時代になると陸上での勢力図が固まり村上水軍は守護大名と組み海上軍事や警備の役割を得ます。来島では今でも拠点にしていたとされる名残を見ることができます。

「今治から日本を元気に!」を合言葉に、
愛媛県今治市にて、第2回目となる国際海事展「バリシップ2011」がついに開幕。

ファイル 520-1.jpg
食料や資源のほとんどを輸入に頼り、自動車製品などを輸出している海運業は、加工貿易日本を支えています。今治市の海運業は「オーナー」という船舶貸渡事業者が大部分を占めており、今治市のオーナーが所有する内航海運、外航海運の船舶数は、ともに日本一の座を誇っています。

ファイル 520-2.jpg
5月21日(土曜日)一般公開日。
「内航海運」のブースでは「缶バッジ」
「内航海運」「内航船員」のアピールを目的として出展しました。

ファイル 520-3.jpg
「ポンポン船レース」

ファイル 520-4.jpg
周りに希望の光と勇気を与える、自称中年の星「ヒロシ」先輩もハンドマイクを持って大活躍(笑)

ファイル 520-5.jpg
~地球に優しい内航海運~

皆様お疲れ様でした。

日本拳法 今治拳友会

バリシップ2011開幕!!

「今治から日本を元気に!」を合言葉に、
愛媛県今治市にて、第2回目となる国際海事展「バリシップ2011」がついに開幕。

ファイル 519-1.jpg
「バリシップ2011」は、日本の海事産業の中心地愛媛県今治市で開催される西日本唯一の国際海事展です。

ファイル 519-2.jpg
今年は前回の179社を上回る200社以上が出展!
日本企業をはじめ、韓国、中国、シンガポール、ノルウェー等世界各国からの出展社が今治に集結。

ファイル 519-3.jpg
■今治パビリオン
Aゾーンから入って直の場所に地元今治の企業が「造船」「海運」「舶用機器」に分かれバリシップの顔とも言うべき今治パビリオンを形成しています。
「舶用機器」のパビリオンでは、今治という海事日本一の都市にふさわしく、国内外を問わず活躍の場を広げる舶用機器メーカーが最新技術を展示いたしています。

【パビリオン出展社(50音順)】
「造船」  :浅川造船㈱、今治造船㈱、㈱新来島どっく、伯方造船㈱、檜垣造船㈱
       藤原造船所㈱、村上秀造船㈱、矢野造船㈱
「海運」  :今治外航船主、今治地区海運組合
「舶用機器」:今治ヤンマー㈱、潮冷熱㈱、渦潮電機㈱、㈱コンヒラ、四国溶材㈱
       ダイハツディーゼル四国㈱、㈱波止浜鉄工所㈱、眞鍋造機㈱
       ヤンマー㈱

開┃催┃概┃要┃
━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━
名 称 :バリシップ2011(BARI-SHIP2011)
日 程 :2011年5月19日(木)~21日(土)
     ※21日(土)のみ、一般来場者も入場可
時 間 :10:00-17:00
会 場 :テクスポート今治/今治コンピュータ・カレッジ
来場者数:6,000人 ※業界関係者の見込み
出展社数:216社
入場料 :無料(登録制)※21日の一般来場者は登録不要
◆開催プログラム:
展示会、国際会議、特別セミナー、出展社プレゼンテーション、
併催イベント)
[主 催]
UBMジャパン(株)
[後 援]
国土交通省、日本財団、(社)日本船主協会、(社)日本造船工業会、
日本船舶輸出組合、(社)日本舶用工業会、(社)日本中小型造船工業会、
(財)日本海事協会、日本内航海運組合総連合会、(社)日本船舶電装協会、
(社)日本舶用機関整備協会、(社)日本船舶海洋工学会
[特別後援]
今治市 今治市海事都市交流委員会

日本拳法 今治拳友会

バリシップ2011(BARI-SHIP2011)

今治から日本を元気に!! 頑張れ日本!!
今治拳友会は、バリシップ2011を応援します。

以下転記
-------

バリシップ2011年5月今治から日本を元気に!! 
バリシップ2011 多彩な併催イベント特集!!

ファイル 499-1.jpg
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バリシップ2011(BARI-SHIP2011)
2011年5月19日(木)-21日(土)
テクスポート今治 / 今治コンピュータ・カレッジ
主催:UBMジャパン(株)
特別後援:今治市 今治市海事都市交流委員会
 
【来場登録受付中】
http://online.ubmjapan.com/cgi-bin19/DM/t/nIPk0BxKHT0Dij0RADW0ET

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度の東日本大震災の被災者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
弊社従業員一同、被災地の皆様の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
バリシップ2011ですが、3日目の5月21日(土)はビジネス関係者だけではなく
一般市民の方にも会場を開放いたします。今回は会期中に開催される3日目に開催
される併催イベントについて特集いたします。
主催者一同、業界関係者の皆様のご参加をお待ちしております。
※ バリシップは、次世代の海事産業を担う子供たちへの教育、啓蒙活動の場として
また、一般市民の方への海事産業の認知度向上を目指し3日目を一般開放しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 工場見学会(無料)
(主催:今治市海事都市交流委員会)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回に引続き、展示会と平行して今治地区の造船工場、舶用機器工場を周る
工場見学会を開催いたします。

ファイル 499-2.gif
● 受付 10:00 - 14:30 (工場での最終受付が14:30となります。)
Aコース:[バスセンター] ⇒[檜垣造船波方工場] ⇒[今治造船本社工場] ⇒[バスセンター]
Bコース:[バスセンター] ⇒[潮冷熱 新都市工場] ⇒[渦潮電機みらい工場] 
⇒[新来島どっく] ⇒[バスセンター]
※バスは15分間隔で運行、乗り降り自由の循環シャトルバスです。

▼ イベントの詳細は下記から
http://online.ubmjapan.com/cgi-bin19/DM/t/nIPk0BxKHT0Dij0RADX0EU

▼ お問い合わせ
今治市産業部今治海事都市推進課
E-Mail:kaiji@imabari-city.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■特別セミナー(無料)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Cゾーンでは展示に併せ、3日目に一般来場者向けに下記の特別セミナーを開催いたします。
今話題の「ワンピース」「パイレーツオブカリビアン」など海賊について東海大学の山田教授が
分かりやすく解説するほか、模型を使った実験や、内航海運について分かりやすく説明する
プログラム等をご用意しております。

■場所:展示Cゾーン2F特別セミナー会場
■定員:110名
■来場対象:一般来場者
■聴講料:無料 直接会場へ起こし下さい
■日時:5月21日(土) 11:00 - 11:45「現代の海賊と歴史上の海賊」
13:30 - 14:30「海洋実験教室」-なんで浮いてる?鉄の船- 
15:30 - 16:30「内航海運てなあに?」

▼ 特別セミナーのプログラム確認は下記から
http://online.ubmjapan.com/cgi-bin19/DM/t/nIPk0BxKHT0Dij0RADY0EV

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その他イベント(無料)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他にも、帆船に日本丸の寄港と一般見学会、バリシップ2011子供上映会
として「エリアスちいさなレスキューせん」を上映いたします。

ファイル 499-3.jpg
▼ バリシップ2011子供上映会プログラム確認は下記から
http://online.ubmjapan.com/cgi-bin19/DM/t/nIPk0BxKHT0Dij0RADY0EV

▼ 帆船日本丸洋上見学ツアーの応募方法は下記から
http://online.ubmjapan.com/cgi-bin19/DM/t/nIPk0BxKHT0Dij0RADZ0EW
※応募資格は小・中学生とその保護者のペアに限ります。
その他詳細はウェブサイトをご覧下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展示会&セミナーへの参加(入場)方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事前来場登録をバリシップウェブサイトにて受け付けております。
開催期間中の来場者受付登録は混雑が予想されます。
混雑回避のため皆様にはオンライン事前来場登録をお勧めしております。
来場登録と併せまして、各種セミナーへの登録も可能です。

▼事前登録はコチラから 
http://online.ubmjapan.com/cgi-bin19/DM/t/nIPk0BxKHT0Dij0RADa0Ed


開┃催┃概┃要┃
━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名 称 :バリシップ2011(BARI-SHIP2011)
日 程 :2011年5月19日(木)~21日(土)
     ※21日(土)のみ、一般来場者も入場可
時 間 :10:00-17:00
会 場 :テクスポート今治/今治コンピュータ・カレッジ
来場者数:6,000人 ※業界関係者の見込み
出展社数:200社 (予定)
入場料 :無料(登録制)※21日の一般来場者は登録不要
◆開催プログラム:
展示会、国際会議、特別セミナー、出展社プレゼンテーション、
併催イベント(予定)
[主 催]
UBMジャパン(株)
[後 援]
国土交通省、日本財団、(社)日本船主協会、(社)日本造船工業会、
日本船舶輸出組合、(社)日本舶用工業会、(社)日本中小型造船工業会、
(財)日本海事協会、日本内航海運組合総連合会、(社)日本船舶電装協会、
(社)日本舶用機関整備協会、(社)日本船舶海洋工学会
[特別後援]
今治市 今治市海事都市交流委員会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本拳法 今治拳友会

命名受渡式

多島海景の自然美が一望できる造船所の命名受渡式に出席してきました。

船の進水には、造船台から進水台を滑り、海に入水する方法と、
ドックに注水して船を浮き上がらせる方法の2種類があります。

ドックで建造した場合は、進水式は行わず、完成して引き渡す時に命名式を行って船の誕生を祝います。
進水式に代わるものとして実施される命名式は、現在の大型商船でよく用いられる様式です。
命名式をもって船の所有権は造船所から船主へ移るため、引渡式とも言われます。

発注は四年前、めでたく竣工の日を迎えました。
命名受渡式は船上にて執り行われました。

ファイル 396-1.jpg
命名受渡式。


竣工式
カウントダウンで支鋼切断。
くす玉が割れると同時に、風船と共に紙テープが舞いました。

ファイル 396-2.jpg
船橋からは、多島海景の自然美が一望できます。

ファイル 396-3.jpg
陸上から船への移動手段は、冷暖房完備のゴンドラ。
招待客は、ゴンドラに搭乗し、造船所のクレーンで吊り上げられて、船陸間を移動します。

ファイル 396-4.jpg
命名受渡式終了後、船は離岸し、韓国に向けて出航準備。

ファイル 396-5.jpg
貸切船に乗船して、船を周回しながら、見送りクルージング。
岸壁から、紙テープでの出航見送りが一般的ですが、見送りクルージングは初体験。
造船所の粋な計らい、感動の瞬間です。


竣工式(見送り)

本船の竣工の暁には、安全航海はもちろん宝船となりますよう祈念致します。

日本拳法 今治拳友会

COSCO上海

上海、揚子江(長江)の下流南岸、支流黄浦江との合流点にある中国最大の商工業都市で中央の直轄市。

空港のタクシー乗り場は、は人人人です。
まるでディズニーランドのアトラクションに並んでいる行列のようです。

ファイル 273-1.jpg
上海中远船务工程有限公司 COSCO(SHANHAI)SHIPYARD

ファイル 273-2.jpg
船舶の検査工場で、車でいうと車検工場にあたります。

ファイル 273-3.jpg
浮きドック、浮き船渠、浮き船台とも言われる。
ドックが水中に沈み、船舶を入渠させた上で排水を行って浮上し、乾ドック同様に作業が可能な設備。
上海COSCOは、50,000トンの浮きドックを保有しています。

上海COSCOドックから、LI –FENGドックに変更。

ファイル 273-4.jpg
船の中間検査の為、浮きドックに入渠。
車の車検に当たります。
船内は、外国大使館と同じ扱いでで外国扱い。乗船許可のある人しか立ち入り出来ません。

ファイル 273-5.jpg
黄浦江は上海市の中央を流れ、市域を「浦西」と「浦東」の二つに分けています。
上海にとって、黄浦江は外洋や内陸からの船の出入りする交通路であり、
市民の飲料水の大半を供給する重要な存在。
上海市街地の下流の呉淞口で長江に合流し、長江が東シナ海に入る前の最後の大きな支流。
川幅は平均400mほどで深さは平均9m。年中凍ることはありません。
ちなみに黄浦江が流れ込む揚子江の川幅は20kmあります。
支流と言っても黄浦江は「江」に相応しい大河でありその規模の大きさに圧倒されます。

追記
日常生活が当たり前なものとして存在しているから、普段は国を意識しません。
外国旅行する時には日本政府発行の菊の紋章入りのパスポートを握り締め、日本という国に守られている事を実感します。

進水式

7月23日、梅雨の晴れ間が広がり、夏らしい太陽が覗きました。(^^♪
前日は広島県尾道市にて、進水式の前夜祭。

尾道市からクルーザーに乗り込み、愛媛県にある造船所に向かいました。

 ファイル 195-1.jpg
風光明媚な瀬戸内海の島々と橋のたたずまい、景色に癒されて快適な瀬戸内海クルーズ。(^^♪
クルーザーのお値段は一億円。w(゜o゜)w オーッ

 ファイル 195-2.jpg
国内のみを運航する船舶は、内航船と呼ばれます。

造船を初めて水に浮かべる儀式である進水式。
キール盤木の周りには船体の底面を支える腹盤木が多数あり、これを外す必要があります。
進水準備開始。
船首台最後の盤木を外すと、船は船台上をゆっくり海に向かって滑り出しました。(#^_^#)

 ファイル 195-3.jpg
勇壮な軍艦マーチの中、クス玉が割れ、澄み切った青空に5色のテープと紙吹雪が舞い上がります。(V^-°)イエイ!

進水式では、餅巻きもありました。(^^♪
夏休み中とあって、子ども達も駆けつけ、地元の人達が大勢で賑わっていました。(*^_^*)

本船の竣工の暁には、安全航海はもちろん宝船となりますよう祈念致します。(^^♪


  進水式

命名進水式

7月21日、活発な梅雨前線の影響で、朝から激しい雨。
傘を差しても濡れてしまうほどの雨です。

「水も滴るいい男」とは、この事か…。(*^-'*)> ぽりぽり

海運会社の命名進水式に出席してきました。(^^♪
大雨警報が発令されていましたが、命名進水式の前には少し小降りになりました。

 ファイル 193-1.jpg
船体を支えている細い1本のロープが振り降ろす銀の斧によって支綱切断。
それと共にシャンパンが船体に叩きつけられ、船は船台上をゆっくり海に向かって滑り出す。

 ファイル 193-2.jpg
勇壮なマーチが流れ、船首に飾られたくす玉が割れて紙吹雪と五色のテープが風に舞い、
船の一生の中でも、最も晴れやかな瞬間。w(°o°)w おおっ!!

本船の竣工の暁には、安全航海はもちろん宝船となりますよう祈念致します。(^^♪


  命名進水式

紙の船

ファイル 166-2.jpg

BARI-SHIP記念
「タンカーとフェリーを作ろう!」

クイズに答えて海事を学ぼう!
今治海事展(BARI-SHIP)のクイズラリーの景品として、今治市海事都市交流委員会が製作したもの。

 ファイル 166-1.jpg
余った景品を、日本拳法の子ども達の為に分けて貰い持ち帰りました。
どんな紙の船が出来上がるか、挑戦してみることにしました。

ペーパークラフトと思いきや、折り紙の紙の船。
一隻の船は、上と下に分かれた長方形の船を印刷した折り紙で成り立つものでした。

折り紙は、大人から子供まで楽しめる手軽な遊びです。
単純なものから複雑なものまで多種多様。

ハサミを入れずに、平面な紙から立体的な船が出来あがるのは、凄いですね。(^^♪

展開図を見ると「これが本当にこんなかたちになるの?」と思いますが、
少々面倒でも根気良く作業を続け、仕上がった作品を見るのは感無量です。(*^_^*)

完成予想図と実際の仕上がりと異なっていますが、ご愛敬ということで…。

 ファイル 166-1.jpg
紙の船で潮の香りを我が家に…。
さあ、あなたも挑戦しませんか?

BARI-SHIP 最終日

5月23日、今治海事展BARI-SHIP 最終日、天気は快晴。

開場と共に、風船を持った子ども達や親子連れが入場してきて、多くの人で賑わいました。

 ファイル 162-1.jpg
クイズに答えて海事を学ぼう!クイズラリーやスタンプラリー。
疑問をもったり、新しいことを発見したりしながら勉強し
クイズに答えながら展示会場を巡りゴールを目指します。
全問正解、ゴールに辿り着いた暁にはお宝GET!

クイズラリーやスタンプラリーには、多くの子ども達、親子連れが参加しました。
お宝GETとあれば皆必死。

海事deクイズラリー(赤コース問題)一例
Q3.外国へいって私たちの食べ物や石油、車などを運ぶ外航船。
日本全体で約2,300隻ある外航船のうち、今治の会社が持っている船の数は?
1)250隻(全体の約10%)
2)500隻(全体の約20%)
3)800隻(全体の約30%)

途中、主会場の天井には、子ども達の手を離れた風船がふわふわ浮かんでいました。(~_~;)

日本拳法で頑張っている小学3年生のM美がお父さんと一緒に
今治に寄港した海の貴婦人帆船「海王丸」を見に行った帰りに立ち寄ってくれました。(*^_^*)

 ファイル 162-2.jpg
膨脹式救命いかだ(ライフラフト)に乗って可愛い笑顔でVサイン。(^^)v
日本拳法の稽古は親子で殆ど皆勤賞、ホントによく頑張っています。(^^♪

救命いかだは、船舶の遭難時に使用するもので、船乗りにとってはお世話になりたくないものですが、
今日は船に関する最新のハイテク機器を、実際に見たり触ったりして体感できる貴重な機会。
楽しい時間を過ごせたようです。(*^_^*)

クイズラリーやスタンプラリーは16時終了。
今治海事展は盛況に終わり、17時閉幕しました。(^^)

来場者速報によると、
5月21日(木) 2,131人
5月22日(金) 2,734人 延べ4,865人
5月23日(土)は、どの位の来場者が訪れたのでしょうかw(^_^)

不況風の吹く昨今、久しぶりに元気の戻った今治でした。(^^♪

Q3.答は、3)800隻(全体の約30%)

追記
今治海事展 BARI-SHIP
出展社数: 179社 スタッフ950人。
来場者:主催者 CMP 予想延べ5,000人。
今治市海事都市推進課 予想延べ7,000人。
BARI-SHIP 最終日 約8,000人 3日間延べ13,000人足らず。
会場より約2km離れた臨時駐車場も満杯。
と主催者予想を大きく上回る大盛況だったようです。(^^♪

BARI-SHIP 二日目

5月22日、今治海事展BARI-SHIP 2日目、天気は快晴。

展示ブースは、主会場の建物、立体駐車場の一階までところ狭しと出展しています。

 ファイル 161-1.jpg
出展社プレゼンテーション会場では、出展社による自社製品・技術・サービスの発表の場として、
常時何らかのプレゼンテーションが行われています。

相変わらず、多くの人でごったがいしています。

会場の外では、
自走式高所作業車(垂直昇降型)最大地上高9.2M

高所恐怖症の私ですが、勇気を振り絞って、保護具着用の上乗せて頂きました。

 ファイル 161-2.jpg
来島海峡の素晴らしい景色が展望出来ました。
ちょっとした子ども達が喜びそうなアトラクションです。(*^^*)

明日最終日、一般公開されます。