来島大橋を渡り、大島の宮窪。
今治拳友会少年部で宮窪夢花火を見に行きましたが、ビデオ映像では、レーザー光線が撮れていませんでした。
花火屋さんより、記録ビデオを入手したので、口直しのアップ。
宮窪最大のイベント 水軍レース & 宮窪夢花火
村上水軍の小早船を復元しタイムを競う「水軍レース」の第2部として、音楽花火ショー「宮窪夢花火」が能島の夜空を彩ります。
防波堤を映画館のスクリーンに見立てた花火ショー!
音楽と花火のコラボ、感動の20分間。
日本拳法って何! (--;) それが始まりのスタート^^;
« 2024.11 » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
来島大橋を渡り、大島の宮窪。
今治拳友会少年部で宮窪夢花火を見に行きましたが、ビデオ映像では、レーザー光線が撮れていませんでした。
花火屋さんより、記録ビデオを入手したので、口直しのアップ。
宮窪最大のイベント 水軍レース & 宮窪夢花火
村上水軍の小早船を復元しタイムを競う「水軍レース」の第2部として、音楽花火ショー「宮窪夢花火」が能島の夜空を彩ります。
防波堤を映画館のスクリーンに見立てた花火ショー!
音楽と花火のコラボ、感動の20分間。
来年のカレンダーは用意しましたか。w(^_^) ンーナニナニ?
丸玉屋さんから来年のカレンダーが届きました。
花火の卓上カレンダー、イイネ |ー^)b
丸玉屋さんは、東京ディズニーシーのショーも手がけている花火屋さん。
年末は、カウントダウン花火等で忙しい時期なんでしょうね。
卓上カレンダーの表紙は、何処の花火…。(?~ヘ~?)?
成田花火…。o(°°)o ホヨ?
丸玉屋さんが得意とするのは、音楽に合わせてイタリアやスペインなど世界中の花火を、花火専用のコンピュータにより花火と1/30秒の速さで音楽を完全にシンクロさせる花火ショー。
2006年、諸般の事情でイベント部会卒業、翌年今治拳友会を立ち上げました。
翌年、市民に親しまれてきた音楽花火ショー「おんまく夢花火」は無くなり、
音楽を必要としない納涼花火大会「おんまく花火」となりました。
今治にもカレンダーの表紙のような音楽花火ショーを楽しませてくれた時期もありました。(* ̄@@ ̄*) ポッ
来年の今治おんまくも丸玉屋さんが手がける事になっています。
音響設備を用意していないので、音楽花火を楽しむ事はできませんが、♪~( ̄ε ̄;)
世界各国の花火が揚がる花火を楽しませてくれる事を期待しましょう。
忘年会続き、いよいよ今日が今年最後の暴年会、元へ、忘年会。♪~ <(’ε’)>
何かと慌しい師走の折、 体調を整え、良い年の瀬を迎えられるよう頑張っていきましょう。
皆様、良い年の瀬をお過ごしください。( ̄Λ ̄)ゞ
株式会社 丸玉屋 : Marutamaya Co.Ltd.
http://www.marutamaya.jp/
花火ショー演出例
2009年8月1日(土)2日(日)は、しまなみ海道10周年を記念して、
第12回目を迎える今治市民のまつり「おんまく」が開催されます。
その前日に毎年恒例で行っている事があります。
丸玉屋の花火師の方々に慰労の意を表し、打ち揚げの成功を祈願しての前夜祭。(^^♪
その中には、花火師みきおちゃん@、最近復活の兆しを見せているへろへろリーダーの姿も…。
2006年、諸般の事情でイベント部会卒業、「おんまく夢花火」も無くなり、イベントを企画・運営する立場から、参加する立場に変わっても、慰労会を兼ねての前夜祭として交流は続けています。(#^.^#)
1998年しまなみ海道開通前年、第1回今治市民のまつり「おんまく」開催。
第9回まで親しまれてきた防波堤を映画館のスクリーンに見立てた音楽花火ショー「おんまく夢花火」
普通の花火大会に逆戻りして3年目を迎える今年の「おんまく花火」のテーマは「海道」。
「おんまく花火」の予算は、2,000万円。(警備費等含まず。)
打ち上げる花火業者は二社。
コンピュータ花火を担当するのは、丸玉屋。
丸玉屋は、東京ディズニーシーのショーも手がけている花火屋さんです。(^^♪
丸玉屋が得意とするのは、花火専用のコンピュータシステム(米国、パイロデジタル社)を導入し、「花火と音楽」を1/30秒の単位で同調させることの出来る画期的な花火ショー。
最近は、花火のBGMで音楽を流しているだけなのに、音楽花火と称している花火大会もありますが、
音楽のリズムに合わせて花火が踊る1/30秒の単位でコンピュータとシンクロする丸玉屋の花火ショーは、見る人に感動を与えます。イイネ |ー^)b
「おんまく花火」は、音響設備を用意していないので、音楽花火を楽しむ事はできませんが、
丸玉屋によるコンピューターとシンクロして、世界各国の花火が揚がる花火ショーは、それなりに楽しめると思います。(^^♪
夏と言えば、まつり。まつりと言えば、花火。
まつりを、思いきり楽しみましょう。(^^)v
株式会社 丸玉屋 : Marutamaya Co.Ltd.
http://www.marutamaya.jp/
追記
今日より、一泊二日の予定で今治を旅立ちます。まつり最終日、最終便で愛媛に帰還予定。
まつりも花火もこの目で見る事も参加する事も叶いませんが、
花火終了後には、へろへろ屋のメンバーと花火師の皆さんと一緒にまつりの無事終了と花火の打ち揚げ成功を祝し打ち上げに参加できる事を楽しみにしています。
健闘を祈ります。(^^)v
花火大会の「善し悪し」判断の基準は、どの様にして判断しますかw(^_^) ンーナニナニ?
花火大会の予算、花火の球数 ?(゜_。)?(。_゜)?
花火大会の予算の公表金額の半分は、実は会場警備費を含んでいたり、
球数は、花火の号数を小さくすれば、増やせるし、国産より中国産の安い花火を多くしたり、
花火の周りの星の数を加えたりして、球数を水増し発表している所だってあります。
主催者の花火大会の規模を大きく見せる為に、様々なトリックがあります。♪~ <(’ε’)>
尺玉を遠くから見るより、小さい号数の花火を近い距離で見る方が迫力があります。
花火大会の「善し悪し」は、予算でも無く、球数でも無く、その内容、見せ方だと思いますが…。
ライトアップされた伯方・大島大橋の瀬戸内海を背景に、
猪木頑張れー、猪木頑張れーのテーマソングのオープニングで宮窪夢花火開始。w(°o°)w おおっ!!
防波堤を映画館のスクリーンに見立てた花火ショー!
音楽と花火のコラボ、感動の20分間。(#^.^#)
花火師みきおちゃん@の夢花火は健在でした。(^_^)v
1998年しまなみ海道開通前年、第1回今治市民のまつり「おんまく」開催。
第9回まで親しまれてきた防波堤を映画館のスクリーンに見立てた音楽花火ショー「おんまく夢花火」
2006年、諸般の事情(;-_-)/┫でイベント部会卒業(_ _,)/~~ ◇
「おんまく夢花火」も無くなりました(-_ゞ
イベント部会を卒業したおかげで、日本拳法も出来るようになったので、感謝もしなければいけませんが…。
2009年、しまなみ海道10周年を記念して、第12回目を迎える今治市民のまつり「おんまく」
普通の花火大会に逆戻りして3年目を迎える今年の「おんまく花火」のテーマは「海道」。
「おんまく花火」の予算は、2,000万円、宮窪夢花火の予算は、300万円。(警備費等含まず。)
「おんまく花火」と比べて、規模も予算も少ない花火大会「宮窪夢花火」
さて、皆さんの評価は…。w(^_^) ンーナニナニ?
私の評価は、「宮窪夢花火」が、愛媛県でも、中四国近辺でも○○です。( ^ー゜)b
子供たちの思い出に残る祭りにしたい、走り回ったあの頃。
夢花火絵画展『こんな花火があがればいいな!』
子どもたちの描いた花火の絵を夜空に揚げ、夏のひととき、すばらしい夢を描きたい。
涙、涙の第1回夢花火絵画展(;_;)
打ち上げ当日は上がる花火も涙でみる事ができなかった。(j o j)
ある時はイベント部会副部会長(▼▼;)σ、ある時はへろへろ屋副店主(*^¬^*)
ある時は熱く語り(ヽ ̄□)/≪≪、
またある時は適当(_ _X) zzzZ、
涙もろくて情に厚い。
「記憶が飛ぶほど飲めるのは、嬉しい。飲んで楽しい記憶が無いのは、悲しい。」
をモットーとするへろへろ君(;”ε”)σ
そして翌年---
2002年第5回市民のまつり「おんまく」
1998年しまなみ海道開通前年、第1回今治市民のまつり「おんまく」開催。
この祭りは、従来の今治みなと祭とバリ祭を昇華統合し、次世代に引継がれていくような市民りを創りたいという気持ちから生まれた。
おんまくは今治の方言で、(・_・)σ「おもいっきり」「力いっぱい」「一生懸命」
第1回「おんまく」総予算52,000千円
イベント部会13,670千円(花火大会10,000千円)
1999年しまなみ海道開通年、第2回今治市民のまつり「おんまく」開催。
第2回「おんまく」
イベント部会25,800千円(花火大会15,000千円にアップ…)
「おんまく」最終日の夜の花火大会。
なんか花火がしょぼい
でも、最後に派手に花火が連発して打ち上げられ、今年の花火大会も無事終了。
その時の「おんまく」の花火大会の玉数に誰も疑念を抱くものはいなかったのか。
「事故がなければ,結果オーライ」普通はここまで…
例年よりも玉数が増えたにも関らず、なんか花火がしょぼい(;-_-;) ウーム
毎日花火のビデオを見て玉数を数えた奴がいた(^◇^ ;) ほぇ~
ビデオが壊れるまで …(@@;;;) はて?
公表の玉数より、揚がった玉数が、少ない( ̄□ ̄;)ガーン
早々花火業者に抗議(;-_-)σ
越後屋(花火業者)
まさか、玉数を数えるなんて…。袖の下を贈る_(__;)ゞ スイマセン
きっぱりと断るヽ。(ー_ーメ) しゃきーん
その花火業者は二度と出入り禁止なったのは言うまでもない。
花火の玉数を数えるSee(検証・評価)から始まった( ̄∇ ̄;)σ
【Plan-Do-See】
Plan(計画)Do(実行)See(検証・評価)というサイクルを繰り返して課題解決を図ること。
基本コンセプト
1. まつりづくりはまちづくり
────── 今、心をひとつに
平成10年に、来るべき架橋時代に向けて進められている「まちづくり」、その変化をどのように生かし、今後の今治を「活気あるまち」「住みよいまち」「たくさんの人が訪れるまち」にしていくためには、まず、市民全員の心を合わせることが、第一歩となります。
その為には、社会の枠組み、組織、利害、さらには個人の考え方、それらの事をすべて取り払って、「今治に生き、今治を愛する」という心を元に、市民全員がともに共有し、汗を流し、ともに感動しあえる、そんな市民の、市民による、市民のためのまつりが、必要ではないでしょうか。
そういう気持ちがあればこそ、すばらしいまちづくりが出来るのではないでしょうか。
そこには、安易な祭りと祭りの統合ではなく、今治地域が一つになり、架橋時代を迎える今治地域の推進力になるための、一つの方策として「まつり」をとらえなければならないと思います。
理念
1. 目的:まちづくり
生活基盤(校区)に密着したまつりづくり 校区の人々や各種団体の連帯 地域社会の発展目的がまちづくりだからこそ“市民の、市民による、市民のためのまつり”でなければならない、すなわち市民自ら校区単位で祭りをつくる過程の中で、地域コミュニティーが形成される。
まちづくりの手段 : まつり
地域会場:16校区の盆踊りを基盤として発展させる。
中央会場:港まつりとバリ祭の運営母体+市民スタッフ=今治市民のまつり振興会
プログラムコンセプト
1. まつりづくりは まちづくり
────── 今、心をひとつに
(幹) 洋の東西を問わず、祭りとして古来より受け継がれ現代でも生き残っている形
(技) 今治の文化として新しいイベントの融合(模擬ではなく地域の個性
【前夜祭】
└→【祈願祭】
└→【総連流し 踊り・お祭り広場・総踊り】
└→【地域交流イベント・花火大会】
宵祭り、本祭り、後祭り、以上の理念やコンセプトを持ってまつりを行いたいと思います。
随縁・・・・えにし従う。
第一回今治市民のまつり~第九回市民のまつりスタッフと共に。
1998年しまなみ海道開通前年、第1回今治市民のまつり「おんまく」開催。
第9回まで親しまれてきた防波堤を映画館のスクリーンに見立てた音楽花火ショー「おんまく夢花火」
「人づくりはまちづくり、まつづくりはひとづくり」を基本理念として
イベント部会市民スタッフとして企画、運営に携わってきました。
イベント部会のモットーは、「最小予算で最大効果!」
2006年第9回今治市民のまつり「おんまく」を最後に、
諸般の事情(;-_-)/┫ でイベント部会卒業(_ _,)/~~ ◇
行き場のないイベント部会メンバーの残党s(・’・;)ゞ の受け皿として、「へろへろ屋」(*^¬^*)結団。
と同時に日本拳法今治拳友会を創設し、現在に至っていますσ(・_・)
不定期に、気ままに綴って行きます_φ( ̄ー ̄ )
丸玉屋さんから来年のカレンダーが届きました。
花火の卓上カレンダーいいですね('-'*)
早速我輩の机の上に置いときます!
有り難うございます(__)
丸玉屋さんは、東京ディズニーシーのショーも手がけている花火屋さん。
忘れもしないあの日…。あれは2004年10月、横浜・八景島スカイコンサートにいったあの日…。(*^^*)
周りはカップルだらけ…。( ∵ ) (/\) (`_´)
我々は花火師「みきおちゃん@」と「ヘロヘロ君」と男3人(_´Д`)
雨上がりの寒い日…。ポンチョで身を包み…。日本酒片手に…ぶるぶる震えながら…。
そこで見たものは、シンセサイザーの音響、色鮮やかなレーザー光線、歯切れの良いDJのトーク、丸玉屋小勝社長がスポットライトを浴びてボートに乗って登場するど派手なオープニング。
音楽に合わせてイタリアやスペインなど世界中の花火を、花火専用のコンピュータにより花火と1/30秒の速さで音楽を完全にシンクロさせる花火ショー。
(^^)(^^ )(^ )( )( )( ^)( ^^)(^^) ワーイ
そんな事もありました。
1998年しまなみ海道開通前年、第 1回今治市民のまつり「おんまく」開催。
第9回まで親しまれてきた防波堤を映画館のスクリーンに見立てた音楽花火ショー「おんまく夢花火」
「おんまく夢花火」の原点は、丸玉屋のHANABI FANTASIAにあります。(・_・)σ
2006年、諸般の事情(;-_-)/┫でイベント部会卒業(_ _,)/~~ ◇
「おんまく夢花火」も無くなった(-_ゞ
(;==)」L(==;)
「おんまく夢花火」は、今も私達の心の中で生き続けています(/^-^(^^*)/