calendar

« 2024.11 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

記事一覧

感謝

9月6日木曜日、今治西道場。
ブログの写真は、いつも保護者の皆さんに撮って頂いています。

「館長!カメラは??」

「あ、忘れた。」

「ダメじゃないですか。いつもみんなが、ブログを楽しみにしてるんですから。」
とお母さんから、「一喝」

面目ありません。

ファイル 836-1.jpg
一昨日の稽古の写真から一枚。

本日のお稽古も、元気一杯のお稽古で終了。(笑)
そして、少年部稽古終了後、終礼。
稽古を締めようとすると、「ちょっと、待って下さい。」と物入り。

ファイル 836-2.jpg
一般部有志を代表して、かつパパから、
保護者会を代表して、副会長のコタローとうちゃんから、頂きました。

「えっ、何、これ???」
みんなの気持ちが伝わって来て、なんかウルウルと、グッと来ました。
私の知らないところで、粋な計らい。感動の嬉しいサプライズです。

一般メンバーや保護者の皆さんの心のこもった志、有り難く頂戴致します。
愛媛県大会の為に、大事に使わさせて頂きます。

愛媛県大会の広告協賛募集活動では、景気低迷の折、苦戦を強いられました。
今回は、経費節減で断られても、今まで私達の活動を支えて頂いた事に感謝をしなければなりません。

「これが、子ども達のトロフィーや賞状になるんですよね。」と広告協賛を頂いたり、私達の活動を支えて頂いている周りの皆様の気持ちが嬉しいし、感謝の気持ちで一杯です。

ファイル 836-3.jpg
中には、血判状??

みんなの気持ちがひしひしと伝わって来ます。
今治拳友会のみんなの心が一つになって、前に進もうとしている感じがします。
みんなから、勇気と元気を一杯頂きました。みんな、有り難う。

愛媛県大会まで、後一ヶ月、気合いを入れて頑張って行きましょう。
 

日本拳法 今治拳友会

会員証

青空にうろこ雲…なんだか秋の気配感じる空ですが、昼間はまだまだ太陽が夏を主張します。

ファイル 830-1.jpg
さて、日本拳法連盟より、会員証が届きました。届いた会員証は60枚。

ファイル 830-2.jpg
【個人会員】
・加盟団体の代表者、連盟の役員(理事以上)、昇段審議員、指導・審判の有資格者

ファイル 830-3.jpg
【団体会員】
・連盟に所属団体を通し一括して登録された会員

あくまでこの会員証は、日本拳法連盟会員である事を証明するもの。
これで、「飲み屋のつけ」が効いたり、夜の巡回パトロールに用をなすものでないので、あしからず(爆)
 

日本拳法 今治拳友会

水軍レース2012 by 今治拳友会

7月28日土曜日、愛媛県今治市宮窪町 村上水軍博物館前特設会場。
第20回水軍レース大会
約450年前、瀬戸内海で活躍した村上水軍の小早船を復元し、200メートルの直線コースで早さを競う勝ち抜きトーナメント。勇壮な漕ぎ比べの中に水軍歴史文化を感じることのできる参加型のイベントです。

ファイル 811-1.jpg
県内外より73チームが参加し、熱戦を繰り広げました。

ファイル 811-2.jpg
今治拳友会は、初出場。一般の部B でエントリー。
いよいよ本番、いざ初陣。

ファイル 811-3.jpg
スタート前、緊張の瞬間。

ファイル 811-4.jpg
今治拳友会は、初出場にして決勝進出。
決勝戦は接戦でした、健闘虚しく敗れたものの、
一般の部Bで、三位入賞。賞金三万円をゲット。

ファイル 811-5.jpg
初出場にして、決勝進出したのは、みんなのチームワークの勝利です。
でも、決勝戦で、負けて、悔しい~~。
来年は、優勝賞金十五万円を目指して、頑張ろう。

応援したくれた、みんなの声援も凄く力になりました。
参加された皆様、応援に来られた皆様、お疲れ様でした。


水軍レース2012 by 今治拳友会
撮影は、小学校三年生のモモカメラマン。
 

放送スケジュール
テレビ愛媛
真夏の熱きドラマ!水軍レース2012(仮)
2012年8月4日(土) 16時30分~17時00分
 

日本拳法 今治拳友会

水軍レース大会練習

7月20日金曜日、愛媛県内全ての公立・小中学校で1学期の終業式が行われ、夏休みが始まりました。
7月21日土曜日、水軍レース大会に向けての最後の練習でした。
会場までは、車でしまなみ海道を渡って、所要時間は30分。

ファイル 806-1.jpg
後ろに見えるのは、伯方島と大島を結ぶ伯方大島大橋 全長1165m。

ファイル 806-2.jpg
「うんとこどっこいしょ!」
みんなの息が合わないと前に進みません。

ファイル 806-3.jpg
与えられた練習時間は一時間。
みんな汗でびしょびしょになりましたが、楽しく終了しました。

7月28日(土)、今治市宮窪町で第20回水軍レース大会が開催されます。
いよいよ本番!今治拳友会、いざ初陣へ。

今日の夜のお稽古も頑張って行きましょう。
 

日本拳法 今治拳友会

武道協議会

武道体験フェスタは、愛媛県武道館の恒例行事です。

昨年、愛媛県日本拳法連盟として、参加の申し入れをしたところ却下。

今年、愛媛県日本拳法連盟が、(公財)愛媛県体育協会に加盟したので、体協の加盟団体として再度参加の申しれをしましたが、却下。

それは、どういうことかというと、愛媛県武道館の武道体験フェスタの行事は、体協の加盟は関係ない、日本武道協議会のメンバーに加盟している団体でなければダメということらしいです。

日本武道協議会(にほんぶどうきょうぎかい)は、日本における武道を統括する団体の一つです。
武道関係10団体で構成されます。

メンバー
日本武道館
全日本柔道連盟
全日本剣道連盟
全日本弓道連盟
日本相撲連盟
全日本空手道連盟
合気会
少林寺拳法連盟
全日本なぎなた連盟
全日本銃剣道連盟

県によっては、日本拳法、県の武道協議会に加盟されて活動されているところもあるようです。
例えば岡山県、岡山県武道団体連合会を組織している武道団体は、10団体の他、武術太極拳連盟、日本拳法連盟。群馬県桐生市など

6月3日、桐生市で行われた「桐生市武道振興会競技大会」
この大会は、桐生市の体協に所属している大会だそうです。
またぞうさんの記事を紹介させて頂きます。
桐生市武道振興会競技大会


2012年度・桐生市武道振興会競技大会・日本拳法演舞

体協の加盟前に断られて、体協の加盟後も断られて、

いつかは、いつになるか解りませんが、でも諦めません(笑)

ファイル 800-1.jpg
頑張る子ども達の笑顔がある限り。
 
 

日本拳法 今治拳友会

THE 黒帯

黒帯を取得した暁には、私が黒帯を贈る事にしています。

ファイル 789-1.jpg
先般の社会人大会の段外の部で優勝したいまにぃは、晴れて黒帯に!
今治拳友会の新主将の濱口。

この二人に、黒帯を贈ります。
 

日本拳法 今治拳友会

日本拳法80周年記念事業「全国(海外含む)の道場・団体紹介(仮名)」

日本拳法全国連盟では日本拳法の普及と競技人口に関する事業の一環として、また日本拳法80周年の記念事業として、「全国(海外含む)の道場・団体紹介(仮名)」を発行する事になりました。

この冊子は、日本拳法全国連盟に加盟している団体のほか、発行後には編集データを利用してインターネットで一般の方にも日本拳法の認知度を高める事を目的としています。

6月初旬に寄稿のお願いが届きました。

ファイル 782-1.jpg
A案は、1/1スペース。

ファイル 782-2.jpg
B案は、1/3スペース。

A案とB案の二種類をご用意しています。お好きな方をお選び下さい。
と言うことですが、掲載スペースの多い断然A案が良いです。(笑)

期限は、平成24年6月16日(必着)

口べた、文章を書くのが苦手な私ですが、なんとか書き上げ期限前に提出完了しました。(笑)

ファイル 782-3.jpg
選んだ掲載写真の一枚。
今治拳友会らしさが、出ている写真ではないかと思います。

日本拳法全国連盟に加盟している団体が網羅されている本と言えば凄い本になると思います。
どんな本になるのか、楽しみです。(*^_^*)
 

日本拳法 今治拳友会

「めざせ!えひめ国体! 2017」

2006年8月 中京大学拳法部OBと徳島大学拳法部OBが中心となって、愛媛県日本拳法連盟が発足。
同年 9月3日 第1回愛媛県日本拳法選手権大会を開催。(日本拳法の大会は県内初開催。)
2007年4月 「今治拳友会」創設、活動開始。

県日本拳法連盟が発足し、今治拳友会の活動も軌道に乗ってきた頃、
「私的な活動から公的な活動へ」
体育協会への加盟を考え始めました。

市体育協会への加盟要件は、「県連盟の加盟団体でなければ、市体育協会に加盟できない。」

「情熱」や「ヤル気」や「熱い思い」だけでは、何も前に進まないのが大人の社会です。

体育協会加盟を一時断念し、スポーツ少年団を結団して活動を続けてきました。
スポーツ少年団は公益法人である日本体育協会が設立した公的な団体ですので、加入することにより、その活動は私的な活動から公的な活動へと移行し、地域に貢献する団体として認知されます。
そのため、公的機関からの便宜も受けやすく、スポーツ活動中の(万が一の)事故等の際も、個人的レベルでなく、個人対その組織体の問題として扱われるようになります。

日本拳法の活動団体が少ないし、活動人口が少ない、日本拳法になじみが薄い愛媛県でしたが、
2010年春に創設された東温市・松山市を活動拠点とする日本拳法の道場「東温松山拳友会」
今治市で芽生えた少年部の活動が、東温市・松山市へと日本拳法の輪が広がり、
「地域的な活動から、全県的に活動へ!」

昨年12月には愛媛テレビ朝日の「すごすぎキッズ」、今年3月にはNHK松山放送局「いよ×イチ」 で取材で取り上げて頂くなどして、愛媛県での「日本拳法」の活動の認知度が上がってきたと思います。

「押して駄目なら引いてみろ!」
目線を変えて、市で駄目なら、県で攻めてみるか。
県体育協会への加盟は、一団体だけでは申請できません。
「東温松山拳友会」のはむ嫁に「やる気あるんか?」の問いに「はい!」
「東温松山拳友会」の市体育協会への加盟を目指すかという事です。

「善は急げ!」とうことで、3月21日、愛媛県日本拳法連盟の県体育協会加盟に向けての、県体育協会にヒアリングに行ってきました。加盟団体申請の協議の会合は年二回あり、その結果は6月だそうです。

さて、愛媛県連盟立ち上げ、今治拳友会立ち上げの頃から、
掲げているキャッチフレーズは、「めざせ!えひめ国体! 2017」

愛媛県では、国民体育大会準備室を立ち上げ、2017年に開催される「えひめ国体」に向けて準備をしています。

県体育協会にヒアリングの後は、県国体準備室の担当者を紹介して頂き、愛媛県庁へ出向きました。
日本拳法は、国体の正式競技ではないので、目指すは「国体デモンストレーション」
県への開催要望のみ、今後調書の提出、ヒアリング等、実施に向けての運動を展開して行きます。

ファイル 734-1.jpg
「めざせ! えひめ国体! 2017」
 

オイラは負けないぞ

あきらめたら、そこで試合終了です。
転けても。転げても挫けない幼稚園組のコタロー指導員のように!
「オイラは負けないぞ!」(笑)
 

日本拳法 今治拳友会

募集要項改定

3月15日木曜日、今治西道場。
私は仕事の為に、稽古はお休みでした。

ファイル 731-1.jpg
本日の指導員は、拳法だけではなく勉強も頑張っている少年部主将の中学一年生のかつき。

思い起こせば、今治拳友会の立ち上げた頃は、私が仕事の時は、子ども達に、「え~、また、お休み~~。」と言われながらも道場を閉めていました。

そんな日があると思えば、道場の鍵を開けても誰も来ない日もあったりもしました。(笑)

ファイル 731-2.jpg
今では、私が不在でも、道場を開けることが出来る。拳法が出来る。みんなが協力し合って活動ができる。有り難い事です。

今治拳友会の立ち上げの頃、拳法衣の代わりにTシャツを揃えたのが今治拳友会グッズの始まりでした。
立ち上げの頃は拳法衣姿が希であった今治拳友会も、今では拳法衣姿が大勢、武道の道場らしくなってきました。

先般NHK松山放送局「いよ×イチ」の取材を受け、今年になって落ち着いていた見学や体験の問合せをちらほら頂くようになりました。

家内から「これ以上、人が増えたらどうするの?」とぐずぐず。
「これ以上増えて、面倒見れるの?」とまたぐずぐず。

今まで、今治拳友会として、勧誘活動している訳でもないしチラシを配ったりの募集活動は行っておりません。
道場生の入会動機は、殆どが口コミや道場生の紹介です。

人が来ても、来なかっても、道場の鍵を開ける、続ける。
小さな一歩でもその積み重ねが大きな力になります。「続けるという事は力!」「継続は力なり!」という事を実感します。

やる気にさせるメンバー、やる気にさせる子ども達との出会い、そして人と人との不思議な繋がり、
続けてこれたのは、「人」です。メンバーや保護者の皆様、応援して頂いている皆様に感謝の一言に尽きます。

ファイル 731-3.jpg
さて、募集要項を改定しました。(一文追加)
1) 入会に際して (About the entrance)
今治拳友会(日本拳法今治スポーツ少年団)は、会員並びに保護者の皆様のご協力により運営されています。
会員並びに保護者の皆様には、大会運営や鍵当番等のご支援とご協力をお願いしています。

ファイル 731-4.jpg
日本拳法今治スポーツ少年団は、日本拳法を通じて子ども達の健全な精神と身体を育成する事を目的としています。子どもの健全な育成には、家庭の理解と応援が大切です。物理的にも精神的にも家族の応援が子ども達にとって大きな励みになります。子ども達の活動の姿や上達ぶりが家族の明るい話題となって、家族の絆が一層深まることを期待します。

会員並びに保護者の皆様の温かいご支援、ご協力のほど、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
 

日本拳法 今治拳友会

ばり男隊長 in 愛媛マラソン

2012年2月5日、天気は快晴。
今治拳友会走り隊より、ばり男隊長が第50回愛媛マラソンに参戦。
愛媛マラソンは、参加者7,828名、愛媛県で唯一の日本陸連公認のマラソン大会です。

ばり男隊長は、今日この日のためにトレーニングを積み重ねてきました。

ファイル 711-1.jpg
ゴールで四股立ちで気合いの十本突きをする予定でしたが…。
見たかったな、ゴールでの気合いの十本突き。(笑)

ファイル 711-2.jpg
ばり男隊長が、高橋尚子選手と手を繋いで感動のゴール。

ばり男隊長、お疲れさまでした。
ばり男隊長、感動を有り難う。


ばり男隊長 in 愛媛マラソン
 

日本拳法 今治拳友会