calendar

« 2024.11 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

記事一覧

今治拳友会卒団卒部式2014

3月9日(日曜日)
今治市菊間町にある緑の広場(運動公園)総合体育館。
今治拳友会を立ち上げて初めての卒団卒部式を行いました。

ファイル 1248-1.jpg
日本拳法今治スポーツ少年団卒団式、今治拳友会少年部卒部式。

ファイル 1248-2.jpg
少年部主将の任命式。
少年部の新主将は、この春小学校六年生になる、あーちゃんことあかね。
下級生の面倒を良くみれる上級生として、下級生の良き模範として、リーダシップを発揮され精進を重ねることを期待します。

ファイル 1248-3.jpg
卒部証書と花束。

ファイル 1248-4.jpg
小学校五年生の時に、日本拳法と出会う。
趣味は、日本拳法。特技は、友達を作る事。好きな言葉は、「努力は天才を超える」
今治拳友会少年部初代主将のかっちゃん。

かっちゃんは、日本拳法部がある熊本県の高校に進学します。
熊本県と言えば、くまモン。熊本県の日本拳法は、県体協、高体連にも加盟し、県のスポーツとして認知浸透され、全国レベルの選手を多数輩出する日本拳法の活動が盛んな県です。

かっちゃんへ、高校入学祝いに、防具一式をプレゼントしました。

強くなる、成績云々の前に、まずは三年間続けれること。
心身ともに健康を維持し、悔いのないよう、勉強も、拳法も頑張って欲しいと思います。

ファイル 1248-5.jpg
卒団卒部おめでとうございます。
「終わりは、次の始まり!」新たなスタート、新たな目標に向かって頑張って下さい。今後の活躍に期待しています。
 
)
今治拳友会卒団卒部式2014

日本拳法今治スポーツ少年団卒団・今治拳友会少年部卒部式
日時:2014(平成26)年3月9日(日)
場所:緑の広場(運動公園)総合体育館 武道場
 

日本拳法 今治拳友会

3月11日

3月11日火曜日、今治西道場。
忘れもしない東日本大震災からちょうど3年になります。

A型インフルエンザが治っても、B型インフルエンザ。
インフルエンザでお休みの子が続出、インフルエンザ警報発令中。

ファイル 1247-1.jpg
初めての日本拳法。幼稚園組の男の子の日本拳法初体験。

ファイル 1247-2.jpg
どっちが速い?どっちが力が入っている?

ファイル 1247-3.jpg
速いだけじゃだめです。しっかり突いて、しっかり蹴って。

ファイル 1247-4.jpg
少年部稽古終礼時に、東日本大震災の追悼の意を込めて、1分間の黙祷が捧げました。

「忘れもしない、忘れてはいけない3月11日」

友達がいる事、家族がいる事、帰る家がある事、健康である事、拳法ができる事、 こうして生活できることが、当たり前ではないと、

「順調な時には、謙虚さと感謝の気持ちを忘れず。逆境の時には、希望と勇気を忘れない。」

ファイル 1247-5.jpg
気合いを入れて「えい!」「やー!」

楽しく厳しく元気良く、日本拳法のみならず学生の本分勉強も、
今しなくてはならない事はしっかり頑張りましょう。
 

追記
3月12日、コタローのクラスが、今日の昼からインフルエンザで学級閉鎖になりました。
十分に気をつけましょう、
 

日本拳法 今治拳友会

強化練習・卒団卒部式(3月)2

←(強化練習・卒団卒部式(3月)1)
 

小学校を卒業し、中学校に進学して、拳法を続ける子、拳法以外のスポーツに興味を持つ子、様々だと思います。小学校六年生を一つの区切りとして、スポーツ少年団卒団式。中学校三年生を一つの区切りとして、少年部の卒部式を行いました。

ファイル 1246-1.jpg
卒団卒部証書の授与。

ファイル 1246-2.jpg
花束贈呈と贈る言葉。

ファイル 1246-3.jpg
卒団卒部おめでとうございます。「終わりは、次の始まり!」新たなスタート、新たな目標に向かって頑張って下さい。今後の活躍に期待しています。

ファイル 1246-4.jpg
少年部主将の任命式を行いました。
少年部の新主将は、この春小学校六年生になる、あーちゃんことあかね。
下級生の面倒を良くみれる上級生として、下級生の良き模範として、リーダシップを発揮され精進を重ねることを期待します。

ファイル 1246-5.jpg
強化練習・卒団卒部式に参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様、お疲れ様でした。
 

日本拳法 今治拳友会

強化練習・卒団卒部式(3月)1

3月9日(日曜日)
今治市菊間町にある緑の広場(運動公園)総合体育館。今治市内から車で約12分。
毎年10月に開催される愛媛県大会の会場でもあります。
強化練習を兼ねて、今治拳友会を立ち上げて初めての卒団卒部式を行いました。

ファイル 1245-1.jpg
基本稽古。

ファイル 1245-2.jpg
防具練習。

ファイル 1245-3.jpg
三月をもって卒団卒部する子ども達対少年部の子ども達との総当たり戦。

ファイル 1245-4.jpg
先鋒を務めたのは、幼稚園組のあいり。
「みんなの想いを、身体で受け止めろ!」

ファイル 1245-5.jpg
特別昇段級審査を行いました。
先般の定期審査会をやむを得ない事情で、受験できなかった者に、審査の機会を与えるものです。
 

(強化練習・卒団卒部式(3月)2)→
 

日本拳法 今治拳友会

手取、足取り、指導中のコタロー指導員。(笑)

少年部稽古終了後の自主練習。

居残り自主練習は、初めての幼稚園組のあいり。
指導は、「一人で五人分の気合い!」がモットーの小学校一年生のコタロー指導員。

ファイル 1244-1.jpg
武道の精神は「礼に始まり、礼に終わる!」
まずは、礼法。

ファイル 1244-2.jpg
足の位置。

ファイル 1244-3.jpg
手取、足取り、指導中のコタロー指導員。(笑)

ファイル 1244-4.jpg
しっかり、構えて。

ファイル 1244-5.jpg
「おい、コタロー、自主練習の指導頼むぞ!」とは言ったんですが、
ちゃんとやってる。「感心!感心!」(笑)
 

日本拳法 今治拳友会

「インフルなんか、負けないぞ!」

3月8日土曜日、今治西道場。
あの子が出てきたと思ったら、お熱を出してこの子が休む。
インフルエンザ、学級閉鎖とまではいかなくとも、猛威を奮っているようです。

ファイル 1243-1.jpg
防具練習。

ファイル 1243-2.jpg
乱稽古。

ファイル 1243-3.jpg
「インフルなんか、負けないぞ!」
気合いを入れて「えい!」「やー!」

元気いっぱいに気合いを入れて頑張って行きましょう。
 

追記
●3月9日(日)13:30~17:00 (13:00~18:00予約)
愛媛県連盟強化練習
[緑の広場(運動公園)総合体育館 武道場]
今治市菊間町池原1691-1 Tel.0898-54-5730
 

日本拳法 今治拳友会

「両手に花!」

3月6日木曜日、今治西道場。
今日は日高小学校は遠足がありました。

ファイル 1242-1.jpg
始礼。「道場に礼!」、とわも「礼!」
遠足疲れで、出足は鈍い?

ファイル 1242-2.jpg
防具練習。

ファイル 1242-3.jpg
遠足疲れ見せず、子ども達はパワー全開!今日も元気いっぱいです。(笑)

ファイル 1242-4.jpg
少年部稽古の締めは、「一人で五人分の気合い!」がモットーの小学校一年生のコタロー指導員の号令で気合いの十本突き。

ファイル 1242-5.jpg
とわとめい、なんか二人とも重たくなってきたような。二人の成長ぶりが嬉しいです。(笑)
「両手に花!」とは、このこと。幸せ!(笑)
 

日本拳法 今治拳友会

応援団

3月4日火曜日、今治西道場。

ファイル 1241-1.jpg
防具練習。
今日も気合いを入れて「えい!」「やー!」

ファイル 1241-2.jpg
こちらは、応援団席。「頑張れ~。」

ファイル 1241-3.jpg
少年部稽古の締めは、「一人で五人分の気合い!」がモットーの小学校一年生のコタロー指導員の号令で気合いの十本突き。

ファイル 1241-4.jpg
月替わりと言えば、皆勤賞のご褒美。
週三回のお稽古一ヶ月全て出席、皆勤賞連続受賞の記録更新中のコタロー指導員と今治拳友会のアイドルとわ会長と、皆勤賞のご褒美の前で、素敵な笑顔で「はい!ポーズ!」(笑)

ファイル 1241-5.jpg
いつもみんなを応援してくれて、ありがとう。
とわ大会長とめいもご褒美ゲット!「いえーい!」(笑)
 

日本拳法 今治拳友会

津軽三味線と日本拳法のコラボレーション

津軽三味線と日本拳法のコラボレーション

中学二年生のほのかから、「館長!」って貰ったのこれ、

ファイル 1240-1.jpg
津軽三味線の特別ご招待券。

ファイル 1240-2.jpg
(松山支部 松山市立余土中学校)

津軽三味線の演奏をバックに日本拳法の演武をします。

わくわくコラボ、津軽三味線と日本拳法のコラボレーション。
どんな演武になるのか?はお楽しみです。(笑)

「COMING SOON」

ファイル 1240-3.jpg
2014年4月13日(日) 13:00~ 
津軽三味線由民会三十周年記念
場所:松前総合文化センター
  愛媛県伊予郡松前町大字筒井633
 

日本拳法デモンストレーション by 今治拳友会

日本拳法 今治拳友会

to Kouichi Takeuchi from France

「竹内さん、元気でやってますか?」私宛にフランスから、お便りをいただきました。

中京大学体育会日本拳法部の可愛い後輩、元全日本学生チャンピオン、竹内。
平成21年3月29日に脳梗塞で倒れ、右手しか自由に動かなくなったけど、竹内は前向き。現役復帰目指して格闘中。

Thank you for your thoughtfulness.

「恩は二倍、恨みは三倍まとめて返せ!!」
竹内~、「中京魂!」やで~。

ファイル 1239-1.jpg
Stéphane VANDINI ステファン バンディーニ is on the front and left. On the right of Kouichi Takeuchi it's Ali Zoubiri アリ ゾウビリ our Shihan at France.

ファイル 1239-2.jpg
武者修行中の若かりしころの竹内耕一。

ファイル 1239-3.jpg
During my stand by at Master Stéphane VANDINI house, he told to me when he was in Japan he's meet and have been leaded by Kouichi Takeuchi training. He's told me that Takeuchi-san was a great fighter and good Nippon Kempo technician.

ファイル 1239-4.jpg
Left to right Ali ZOUBIRI, Takeuchi-san, 4th person is Stépahne VANDINI

ファイル 1239-5.jpg
 
From Pierre-Alain ANNA
Président et instructeur technique | President and technical teacher
NIPPON KEMPO MARSEILLE
 

日本拳法 今治拳友会