calendar

« 2024.7 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

記事一覧

もっとやる菌!

11月5日、稽古の日。
風邪が流行っているようですね。 ( ̄~ ̄;) ウーン

少年の部、基本稽古。

中段の構え。

 ファイル 234-1.jpg
白鳥の湖…。w(°o°)w おおっ!!
かと思いきや、R香の膝の抱え込み。
膝を抱え込んで、前蹴り。

 ファイル 234-2.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

 ファイル 234-3.jpg
モモは風邪でお休みでしたが、
今日も元気なやる菌トリオのR香とN子の対決。

 ファイル 234-4.jpg
最後は元気よく気合いを入れて十本突きで締め。 お疲れさまでした!(*^_^*)

 ファイル 234-5.jpg
少年部の稽古終了後、一般の部の稽古開始。
もっとやりたいといつも居残り組の小学5年生のK騎。

今日は、一般の中に混じって、小学3年生のM美とペアになって受けと捌きの練習を行いました。
翌日の学校に支障がないように、遅くまで稽古は出来ませんが、
「もっとやる菌!」って気持ちが嬉しいですね。(*^_^*)

風邪引いている子は、早く治してね。
風邪引かないように、寒さ吹っ飛ばして、頑張りましょう。(^_^)v

文化の日

11月3日、文化の日。
祝日でも、稽古!稽古!
今日初めて、ストーブの火を灯しました。 "( ' ' ;)
寒さなんか吹っ飛ばせ!p(*^-^*)q

少年の部、基本稽古。

 ファイル 233-1.jpg
平行立ち、波動突き。

 ファイル 233-2.jpg
松山拳友会の矢野指導員の家族も一緒に参戦。(*^_^*)
姉弟で波動突きをしっかりと…。d(-_^)good!!

 ファイル 233-3.jpg
先般の稽古は扁桃腺で休んだR香は元気に復活。
今日も元気なやり菌トリオ。イイネ |ー^)b

 ファイル 233-4.jpg
四股立ち。
「もっと、腰を落として…。」 (▼へ▼メ) オラオラ

「ひぇー。」 (*1!!
必死にこらえる「将来の夢は格闘家!」の小学2年生のヒビキ。

基本稽古の後は、防具練習。

「えい!」と気合いを入れて元気よく。(*^_^*)

未確認生命体!! (;° ロ°) ナンジャコリャ

 ファイル 233-5.jpg
その正体は、空手用メンホーを着装して、やる気満々のコタロー指導員が登場。
ススス (((((((((((^θ^; ナント

少年の部稽古終了後、出欠の確認とご褒美の授与。

みんな、よく頑張りました。
皆勤賞の子ども達は一杯いましたが、代表して小学2年生コンビのヒビキとK人。
皆勤賞の中身は、これです。(*^_^*)

お菓子を食べた後は、歯を磨きましょう(笑)

*1:p(>v<)q)

徒手格闘

日本拳法は古流柔術から発展した我が国固有の武道であり、その優秀性により治安と国防の最前線、警察の逮捕術、自衛隊の野戦徒手格闘に正式採用されており、日本拳法の高い実戦性を証明しています。

全国の大学にクラブがあり、また極限状態における有効性を第一に求める自衛隊において、全国ほぼ全ての部隊にチームが結成されています。


  第13回全自衛隊徒手格闘選手権大会

 ファイル 7-2.jpg
徒手格闘は、日本拳法を元に改良を加えた、自衛隊独自の格闘術です。
徒手格闘では、徒手格闘シューズの着用が認められています。

来年はもっと…

10月29日、10月最後の稽古の日。
風邪でお休みの子も…。

少年の部、基本稽古。

 ファイル 232-1.jpg
平行立ち、波動突き。

 ファイル 232-2.jpg
基本稽古の後は、対面になっての稽古。
今日のテーマは蹴り。
突き蹴り、横突き蹴り、廻し蹴り。
やる菌トリオのN子とR香、蹴りの形を確認。

 ファイル 232-3.jpg
で、今日はグローブは稽古に使わない予定だったけど、
コタロー指導員は既にグローブを着装し準備万端でやる気モード。w(°o°)w おおっ!!

「おい、コタロー、それは私のマイグローブ!」 ヾ(;´▽`Aアセアセ

最後は、拳立、腹筋、背筋の基礎体力トレーニング。
顔を顰めながらも、頑張るやる菌トリオ。q(´・_・`)p ガンバレ

 ファイル 232-4.jpg
コタロー、モモの腹筋。
最初は一回も腹筋のできなかったコタロー、
他の子ども達より遅くなっても、最後まで腹筋ができるようになったコタロー指導員。(*^_^*)

一年前のコタローは、

 ファイル 232-5.jpg
当たり前だけど2歳児。

一年前のモモは、

亀に変身したり…。

1年前と比べると物凄く逞しくなっています。ヾ(;´▽`Aアセアセ
来年はもっと逞しくなっているんだろうな。(*^_^*)

気合い入れて、頑張って行きましょう。(^_^)v

腹筋なんて簡単さ!

10月27日、稽古の日。

火曜日の稽古参戦は、3週間ぶり。
初めてみる子ども達の顔ぶれも…。
キョロキョロしながら何かを探しています。
「今日は先生が来ていない。」と…♪~( ̄ε ̄;)

先生とは、ゴマちゃんこと、「趣味はダイエット、特技はリバウンド」がモットーのM先輩の事。(笑)

今日初めて体験入会の姉妹も参戦。
日が暮れると寒くなってきましたが、子供達は、まだ半袖。
ちょっとくらい寒くても子ども達は元気です。(*^_^*)

少年の部、基本稽古。

 ファイル 231-1.jpg
平行立ち、直突き。
やる菌トリオは、後列のお手本となるべくしっかりと…。

 ファイル 231-2.jpg
中段の構え。
やる菌トリオのR香、皆の前でお手本。イイネ |ー^)b
今日は幼稚園の体操着で、真剣な眼差しのコタロー指導員。(笑)

 ファイル 231-3.jpg
中段の構え、蹴り。
元気な気合いで「えい!」

 ファイル 231-4.jpg
ワンツーの移動稽古。

対面での号令にあわせて互いにワンツー。
「気合だ~!気合だ~!気合だ~~~!」

最後は、拳立、腹筋、背筋の基礎体力トレーニング。

やる菌トリオのモモ、R香の二人組で腹筋。
「モモ、後一回、頑張れー~~~」

幼稚園組でも、こちらは流石男の子。d(-_^)good!!

 ファイル 231-5.gif
「はは、腹筋なんて簡単さ。」(笑)

風邪など引かないように気をつけてね。
気合い入れて、頑張って行きましょう。(^_^)v

イランからのお便り

迷惑メールかと思ったら、イランからのお便りが届いていました。

 ファイル 230-1.gif
日本拳法は1932年(昭和7年)に、古流柔術の流れを汲んで誕生した格闘技。
フランス、イギリス、ドイツ、スペイン、スイス、イタリアなど
日本拳法はヨーロッパでも次第に普及発展し、広く知られていて高い人気があります。
日本や日本拳法についても良く思ってくれているのは本当に嬉しい事。

以前、日本拳法連盟フランス支部より、お便りを頂いた事がありますが…、

本家本元の本部を飛ばして、愛媛の田舎の一道場に、
どんな意図があって、こんなお便りを頂いたのか…。(・_・?) ハテ?

イランにも日本拳法の活動団体があるとは、ビックリ!<( " O " )> ナントー!
日本拳法国際連盟とは、どんな団体なのか…。♪~( ̄ε ̄;)

Googleで検索して、見つけました。w(°o°)w おおっ!!
私の知ってる日本拳法とはちょっと違う気がしますが…。( ̄~ ̄;) ウーン

 ファイル 230-2.gif
http://www.inkf.net/portal/

どんな返事、どんな対応をしたらいいのか悩んでいます。(- .-)ヾ ポリポリ
皆様からのご意見をお待ちしております。<(_ _)>

m (゜- ゜ ) カミサマHELP!

 ファイル 230-3.gif
Dear Sir,
I am Kamal Tahmasebi from Iran . I have introduced and instructed Nippon Kempo in Iran and some European countries since 8 years ago. My Friends and I held the first competitions of international Nippon Kempo Federation in commemoration of Kancho Professor Sawayama from First to third August 2009 (The first attached file). We also got the agreement of the martial arts federation chairman of Turkey to collaborate with us (The second attached file).

We hope to be united and have closed friendly relations with you to promote and develop the Nippon Kempo styles. Otherwise, we will continue our activities to promote and develop the Nippon Kempo styles in all around the world by ourselves.

We are looking forward to hear from you.
Best regards

The chairman of Nippon Kempo International Federation
Kamal Tahmasebi, Holder of Black Belt, Dan 8

(訳文)違ってたらゴメンね。ご愛敬と言うことで…。♪~ <(’ε’)>

私はイランからのKamal Tahmasebi です。
私は8年前にからイランと若干のヨーロッパの国で日本拳法を紹介して、そして教えました。
私の友人たちと私は最初から2009年8月3日まで、創始者の澤山先生の記念で最初の日本拳法国際連盟の競技を開催しました。
我々は同じくトルコの武道連盟会長の我々と協力する協定を受けとりました。

我々は団結していて、そして日本拳法スタイルを促進して、そして発展させる為にあなたとの友好的な関係に向かって終わる事を望みます。
さもなければ、我々は我々だけで世界中の全部で日本拳法スタイルを促進して、そして発展させる為に我々の活動を続けるでしょう。

我々はあなたから便りをもらうのを楽しみにしています。
どうぞよろしく

日本拳法国際連盟会長
Kamal Tahmasebi 、黒帯の保有者、8段

 ファイル 230-4.jpg ファイル 230-5.jpg

ガラナパワー

10月20日、稽古の日。
私は、岡山県大会の翌日より出張の為不在。

そんな訳で、指導は、ゴマちゃん、
元へ、「趣味はダイエット、特技はリバウンド」がモットーのM先輩。[(~∇、~;)

10月22日、の稽古の日。

少年の部、基本稽古。

 ファイル 229-1.jpg
中段の構え、直突き。
右の腰が左の腰を追い抜くように、しっかりと腰を入れて…。イイネ |ー^)b

 ファイル 229-2.jpg
中段の構え、蹴り。
元気な気合いで「えい!」

 ファイル 229-3.jpg
基本稽古の後は、対面になっての稽古。
掛りと受けに分かれての、足捌きの稽古。
その後は、肩タッチ、膝タッチで、フットワークのトレーニングゲーム。

 ファイル 229-4.jpg
拳立て、腹筋、背筋、そしてカエルに「変~~身~!」(笑)
カエルになって、号令と共に手を一杯伸ばして大きくジャンプ!
「もっと、高くジャン~~プ!」

少年の部稽古終了後、全員整列。

ブログで知り合ったドックリメカさんから、やる菌で頑張っている子ども達への素敵なご褒美が到着。
温かい応援のメッセージも添えられて、皆感激!! (#^ー°)v

北海道限定の色々なガラナ飲料。(*^_^*)

ガラナってナニナニ? w(^_^)
昭和33年、まだ「コカ・コーラ」は日本に輸入されていなかった頃、やがて輸入解禁となるであろう「コカ・コーラ」への対抗馬として開発・生産されたのが、他ならぬ「ガラナ飲料」だって。(ノ°ο°)ノ オオオオ

出欠の確認はいつもは上級生から…、でも今日は小さい順。
名前を呼ばれた順番に、ご褒美を貰える権利があります。(*^_^*)

 ファイル 229-5.jpg
どれにしようかなぁ(笑)

ドックリメカさん、素敵なご褒美有難うございました。<(_ _)>

いつの日か、怪獣空君が道場破りに来る日が訪れればいいね。そんな日を夢見て…。(*^_^*)

ガラナパワーで、やる菌パワーアップ。(*^-'*)>
ガラナパワーで、気合入れて行くぞ~~。v(⌒o⌒)vイエーイ

日本拳法岡山県大会(2)

【一般有段の部】
一般の部の優勝者は、全国大会の出場権を得ることが出来ます。

 ファイル 228-1.jpg
「館長!頑張れ!」と子ども達の応援の声が…。
子ども達の大きな応援は力にもなりますが、プレッシャーも感じます。

勝つ事もあれば、負ける事もあります。
一つ勝ち進むというのは大変な事です。
勝ち進んでいけば、レベルの高い選手と試合をする事になります。
指導者自身も学べる点は本当に多いです。

 ファイル 228-2.jpg
負けた試合の中からでも学ぶ事は沢山あります。

他の道場の子ども達とお話ができたり、友達ができたりと友達の輪が広がったり
貴重な経験ができた事も一つの財産だと思います。

目に見える宝物も、目に見えない宝物も、どちらのかけがえのない宝物が増えていきますように…。

 ファイル 228-3.jpg
閉会式終了後は、皆で記念撮影。

皆良く健闘しました。(^^)v

ブログで知り合ったクワさんも二歳の娘さんと一緒に応援に駆けつけてくれました。
クワさん、有り難うございます。
流派は違えど、お互いに頑張って行きましょう。(*^_^*)

日本拳法岡山県連盟を始め関係各位の皆様お世話になりました。
有り難うございました。<(_ _)>

帰りのバスの中は、子ども達の歌合戦で賑やかでした。(*^_^*)

11月22日の徳島大会に向けて、頑張りましょう。(^_^)v

第10回日本拳法岡山県総合選手権大会
(中国・四国地区交流推進大会)
日時:平成21年10月18日(日)午前10時開会
場所:岡山商科大学体育館 岡山市北区津島2-10-1
主催:日本拳法岡山県連盟

日本拳法岡山県大会(1)

10月18日(日)、天気は快晴。
第10回日本拳法岡山県総合選手権大会
(中国・四国地区交流推進大会)

06時30分に参加メンバーが集合、バスに防具等を積込み
桃太郎の里、岡山県へ。いざ、岡山大会へ、いざ鬼ヶ島へ!

行きの運転手は、私。(^-^;)

しまなみ海道を走り、途中、休憩を挟み所要時間2時間半。
岡山県の岡山商科大学体育館にやってきました。

 ファイル 227-1.jpg
到着後着替えて、皆で準備運動。
皆気合いが入ってる。(*^_^*)

 ファイル 227-2.jpg
開会式。

 ファイル 227-3.jpg
開会式終了後の第一試合、【幼年、小学一年生の部】
幼稚園組は、やる菌トリオの三人だけ。
初戦は、モモと優勝した小学一年生との対決。

幼稚園と小学生では、体格差があり、ハンディは一目瞭然。

「何事も挑戦!」

挑戦せずして成功はありません。 挑戦しない事には何も始まらない
諦めたら何事も無に帰します。 気持ちで負けない事が重要です。
これを糧にして、心身共に強く逞しく成長して欲しいと思います。

【一般女子の部】

 ファイル 227-4.jpg
高校二年生のK子(左)。
大会前はテスト期間中で十分な練習ができませんでしたが、頑張りました。

 ファイル 227-5.jpg
コタローの母ちゃん(左)、健闘虚しく惜しくも判定負け。
大会デビュー二戦目でしたが、得るものが多かったと思います。

岡山大会前

10月13日、稽古の日。
私は仕事の為不在、そんな訳で、指導は、ゴマちゃん、
元へ、「趣味はダイエット、特技はリバウンド」がモットーのM先輩。[(~∇、~;)
M先輩、毎度の事ながら有り難うございます。<(_ _)>

10月15日、岡山県大会に向けて最後の稽古になりました。

少年の部、基本稽古の後は、対面になっての稽古。

 ファイル 226-1.jpg
まずは踏み込んでのワンツーの連撃。
元気な気合いで「えい!」

 ファイル 226-2.jpg
号令と共に、ワンツーにコンビネーションと蹴りのミット打ち。
ミット打ちの基本は爽快な衝撃音。

 ファイル 226-3.jpg
上手に蹴れると「パチーン!」と爽快な音がするし、蹴った感触も心地良い。
子ども達にとって、ミット打ちは楽しい稽古!
皆生き生きとしていています。(#^_^#)

 ファイル 226-4.jpg
小学校高学年組は、下級生とお手本となるべくしっかりと…。(#^_^#)

岡山大会、気持ちだけは負けないよう、頑張って欲しいと思います。

桃太郎の里、岡山県へ。いざ、岡山大会へ…。
モモ太郎ファミリー、いざ鬼ヶ島へ!出陣なり(笑)

岡山の皆様お世話になります。
よろしくお願いします。

さあ、気合い入れて頑張って行きましょう。(^_^)v

追記
幼稚園組のやる菌トリオ、小学生の部で挑戦します。
参戦する勇者の諸君、健闘を祈ります。( ̄Λ ̄)ゞ

第10回日本拳法岡山県総合選手権大会
(中国・四国地区交流推進大会)
日時:平成21年10月18日(日)午前10時開会
場所:岡山商科大学体育館 岡山市北区津島2-10-1
主催:日本拳法岡山県連盟