calendar

« 2024.7 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

記事一覧

やればやっただけ

7月27日(火)、今治道場稽古の日。

少年部の稽古、まつりの演舞を意識しての稽古です。

ファイル 349-1.jpg
「気をつけ~。お互いに礼!」

ファイル 349-2.jpg
中学三年生、私の拳法衣に、私の黒帯を締めて稽古に参戦。

幼年組のユウトとK香の対決。
K香の蹴り、決まってるぞ~。

ファイル 349-3.jpg
「気をつけ~。礼!」

武道の精神は「礼に始まり、礼に終わる。」
日本人である以上この気持ちを持ち続けて欲しいと思います。

少年の部稽古終了後は、一般の部。
まつりの演舞に向けて、猛特訓。

技が決まれば格好いいし、気持ちいい。
やればやっただけ上手くなるものがあります。
モモ太郎さん、格好いいよ(笑)
良い感じなので、もう少しメニュー増やします(爆)(* ̄▼ ̄*) デヘヘ

特訓の内容は秘密です(笑)
気になる人は、まつり当日の演舞を見に来て下さいね。(^_-)

暑さに負けず、みんなよく頑張りました。

暑さに負けず、気合いを入れて頑張って行きましょう。

追記
日本拳法の稽古がやりたくてうずうずしてる皆さんにお知らせ。
自主練習第二弾
8月1日(日)13時~17時、市営体育館第二格技室にて、自主練習を行います。
私は所用の為不在、参加できません。
保護者の皆さんに自主練習の仕切りをお願いしたいと思います。
練習したい人みんな集まれ!!

日本拳法 今治拳友会

熱い夏、夏祭り、熱い日本拳法今治

7月25日(日曜日)、
日本拳法の稽古がやりたくてうずうずしてるみんなの為に、
急遽二日前にやろうと決めた自主練習。

場所は、今治市営体育館第二格技室。
格技室の入り口の左の掲示板には愛媛県大会のポスター、右には今治拳友会のポスターが、
まるで我々の訪れをを歓迎しているかのように掲示されていました。(* ̄@@ ̄*) ポッ

先ほど、体育館の玄関前で商工会議所の方とすれ違い様。
「今日は体育館に何の御用ですか?」と聞かれたら、「日本拳法です。」と答えた私。

「最近、日本拳法、あちこちで目にしたり聞いたりしますね。」
その一言、嬉しいじゃあ~~~りませんか!!
テンション一気にup
ポッーー (*^。^*)~~~~ (゜_゜ )湯気が!?

東温拳友会少年部、小学校二年生のモモコに幼年組のマサムネも
元気な「オッス!」で参戦。

少年部と一般部に分かれて稽古開始。

ファイル 348-1.jpg
少年部の指導は、東温拳友会のはむ指導員。
小学六年生のK輝は、いつのまにか指導員補佐(笑)

ファイル 348-2.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 348-3.jpg
試合形式の、勝負練習。
幼年組のコタロー指導員とマサムネの対決。
コタロー指導員の蹲踞(そんきょ)、
いつもは拳法胴が大きすぎて、まともな蹲踞ができなかったのに、
拳法胴が無いので、手の平で膝を抱えるように理想的な蹲踞。イイネ |ー^)b

ファイル 348-4.jpg
一般部は、祭りのイベントの演舞の為に猛特訓中。
どんな演舞に仕上がるんでしょうか。

少年部も一般部も暑さに負けず、よく頑張りました。
はむ指導員、サポート有難うございました、そしてお疲れ様でした。

熱い夏、夏祭り、熱い日本拳法今治。
期待して良さそうですよ。(^_-)

追記
木曜日の稽古の後に、自主練習の開催を決定し、メーリングリストでご案内しましたが、
メーリングリストの不具合??でメールが行き届いていなかった事が判明。
自主練習の案内漏れがありました事を深くお詫びいたします。<(_ _)>
それでも、ブログで自主練習の告知に気がついて参加してくれたり、
連絡網で連絡してくれたり、有難うございます。
参加された皆様、保護者の皆様お疲れ様でした。

日本拳法 今治拳友会

気持ちいい~~

7月22日、サンアビ道場の稽古の日。
今日も太陽ギラギラで、各地で猛暑に…。
日が暮れてからですが、それでも暑い。

少年の部、基本稽古。

ファイル 347-1.jpg
中段の構え、直突き。
元気な気合いで「えい!」

ファイル 347-2.jpg
中段の構え、蹴り。
小学校三年生のK大の蹴り。
気持ちいい~~。(#^.^#)

ファイル 347-3.jpg
みんなの準備が整うまでのひととき。
小学校四年生のM美、
私のお腹にスコーンと突き蹴り一発。イイネ |ー^)b
気持ちいい~~。(#^.^#)

「趣味はダイエット!特技はリバウンド!」がモットーのM先輩の。
「殴られて、頭が揺れて気持ちいい~~。」の気持ちが解るような気がします(爆)

ファイル 347-4.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

いっぱい気持ちいい汗をかいて、気持ちのいい~~。(*^_^*)

こまめな水分補給など、シッカリと熱中症対策をして、
暑さに負けないよう気合いを入れて頑張って行きましょう。

おまけコーナ~~~~~~。(^_-)-☆

ファイル 347-5.jpg
直突きは、握り込む瞬間に赤旗が前に倒れる。
突きは、あたる瞬間に人差し指と中指の拳を意識して握り込む動作が必要。


直突き

中段の構えで右手親指の根本が(みぞおち)に、握り込む瞬間に赤旗が前に倒れるように、
名付けて「ローラさんの赤旗信号、直突きトレーニング!」

私が突いたら、コタロー指導員も、元気な気合で「えい!」で直突き。w(°o°)w おおっ!!

どうやったら理解できるか 理解してくれるのか。
子ども達に教えるって難しい。色々な反応があるから面白い。
子ども達が楽しくなる、やる気が出る稽古が出来たら、最高ですね。(*^_^*)

追記
日本拳法の稽古がやりたくてうずうずしてる皆さんにお知らせ。(^_-)
7月25日(日)13時~17時、市営体育館第二格技室にて、自主練習という形でやる事に本日決定。
やる菌のみんな!全員集合~~~~。以上。

日本拳法 今治拳友会

何かが変わった

7月20日、今治道場の稽古の日。
今日は一学期の終業式、今日から夏休みに入ります。
年長の男の子の入会申込書を受理。
中学生、高校生数人、体験稽古に参戦し、賑やかな稽古になりました。

少年の部、基本稽古。

ファイル 346-1.jpg
入会初日の稽古、戸惑いながらも最後までよく頑張りました。

ファイル 346-2.jpg
中段の構え、直突き。
コタロー指導員を先頭に、元気な気合いで「えい!」

ファイル 346-3.jpg
子ども達の元気に負けないように、
一般部も気合いを入れて…、「よっしゃ~~!」

ファイル 346-4.jpg
基本稽古の後は、防具練習。
この時点で、私の拳法衣は汗でビショビショ。
私の上の写真と、下の写真の拳法衣の色が違うのが解りますか?

いつも頑張っているのに、大会で結果が残せなかった小学四年生のM美、
先般の徳島の大会では、見事初勝利。
日頃頑張っている成果が、目に見る形になりました。

防具練習で突きが当たって、いつもなら涙を見せていたのに、
今日は、突きが当たって口を切っても、涙を見せずに最後まで頑張っていました。
周りにも良い影響を与えます。

「何かが変わった。」

大会の前だけ一生懸命稽古しても勝てません。日頃の積み重ねが大事です。

ファイル 346-5.jpg
稽古の締めは、みんなで手を繋いで、円陣スクワット。
コタロー指導員の元気な声で「1,2,3」の号令でスタート。

少年の部の稽古終了後は、一般の部の稽古。
日本拳法は今日が初めての中学三年生男子。
胴を着装しての面無しの乱取り稽古に初参戦。

部活では柔道を少々、身体もしっかりしているので、
「面着けてみるか。」と言う問いに「はい!」

「顔もおもいっきり、殴っていいぞ。」と防具練習にも初参戦。
私は殴りませんが…。(笑)
私を殴ろうとする。投げようとする。
「そうはイカの金玉」(爆)

稽古終了後、「日本拳法、面白いやろ~。」と言う問いに「はい!」(*^_^*)
夏休みの楽しみが一つ増えました。(笑)

今日もいい汗かけました。
厳しい暑さが続きます。
暑さに負けないよう、頑張って行きましょう。(*^_^*)

日本拳法 今治拳友会

日本拳法桜花杯

7月18日、今治から休憩時間を挟んで3時間。
やってきたのは、徳島中央公園内にある徳島県立中央武道館。
到着早々、緊急事態発生。

体育館前に広いスペースが空いているのに、
「予約がないバスは停めれない。予約は一週間前でないと受け付けない。」
「他の駐車場は?」お尋ねしても、「自分で探しなさい。」と冷めた対応。

徳島中央公園を周回して、空いている一般駐車場を発見。
「予約がないバスは停めれない。予約は一週間前でないと受け付けない。」
ここでも「自分で探しなさい。」と冷めた対応。ヽ(ー_ー )ノ マイッタ

事前にバスの駐車場を確認しなかったのは私の責任ですが、駐車場探しに奔走。

国府道場主催の第7回日本拳法桜花杯。

ファイル 345-1.jpg
第1試合は幼年の部、四歳児コタロー指導員登場。

ファイル 345-2.jpg
元気な気合いで「えい!」とパチンと決めた胴突き、
元気な気合いで「えい!」と小さな足で、パチンと見事な胴蹴り。w(°o°)w おおっ!!
開始早々、会場を沸かしてくれました。

「あれ、コタロー父ちゃんがいない。」
行きと帰りの運転手、駐車場探しに奔走してくれたのはコタロー父ちゃん。
駐車場探しで手間取り、コタローの試合見逃しちゃいました。
コタロー父ちゃん、ごめんね。色々とお世話になりました。<(_ _)>

ファイル 345-3.jpg
試合形式は、リーグ戦方式。
子ども達の出番が多く、勝ったり、負けたりしましたが、
熱戦を繰り広げ、選手も、応援団も盛り上がりました。(*^_^*)

コタロー指導員、幼年の部見事な準優勝。
副賞のメダルは、初メダル。ヤッタネ!(b^ー°) オメデト♪

ファイル 345-4.jpg
大会終了後は、みんなで記念撮影。
みんな、よく頑張ったぞ。( ^ー゜)b

ファイル 345-5.jpg
大会終了後の交流練習会にも参加しました。
最後の大紅白戦、子ども達も保護者の皆さんも盛り上がりましたね。(*^_^*)

勝った喜びと負けたくやしさ。
他の道場の子ども達と仲良くなれたり、
他の道場の子ども達と一緒に練習が出来たり、
日本拳法尽くしで、日本拳法にいっぱい触れられたいいひとときになりました。(*^_^*)

目に見えない、お土産をいっぱい持って帰ってくれたと思います。

国府道場の皆様、関係各位の皆様、お世話になり有り難うございました。<(_ _)>

会場を離れた後は、みんなが楽しみにしていた徳島ラーメン。
事前にリサーチしていたお店にバスを横付け、お店は貸し切り状態。
徳島ラーメンが食べれただけでも、徳島に来た価値があったかも(笑)

皆様、お疲れ様でした。
次は、祭りの演舞に向けて、頑張りましょう。

日本拳法 今治拳友会

そこの君、君

7月14日、サンアビ道場の稽古の日。
私は急遽、仕事の為ドタキャン。
「趣味はダイエット!特技はリバウンド!」のM先輩に緊急出動をお願いしました。
皆様お騒がせいたしました。M先輩有難うございました。<(_ _)>

さて、前日「全・日本拳法総合選手権大会」の案内が届きました。
大会要綱には、少年はコートは9面、高校生以上一部リングとあります。

ファイル 344-1.jpg
昭和40年代頃まで、古代に相撲神事で使われていたものの再現と言う事で、
大きな試合は「リング」で行われていたそうです。

9月19日(日)、大阪市中央体育館で開催される「全・日本拳法総合選手権大会」は、
「日本拳法全国連盟」が総力を挙げて行う日本拳法の最大のイベント。
リングを使った日本拳法の試合は、選手も会場も盛り上がりそうですね。

愛媛県として選手の派遣を以下の通り決定。
成年男子 一名
高校女子の部 一名
少年の部 四名

少年の部、高校女子の部への出場は、愛媛県の日本拳法史上初めて。
愛媛県の代表として、精一杯頑張って欲しいと思います。

次に、愛媛県連盟についての話題。
愛媛県連盟の活動団体は、現在松山市の松山拳友会と今治市の今治拳友会。
「全県的な活動へ!」のステップアップとして、
はむ指導員の下、東温市に東温拳友会を立ち上げる事になりました。
もう既に、東温拳友会の募集ポスターを見て問い合わせの電話が私にありました。(」゜ロ゜)」 ナント

愛媛では、日本拳法がトレンドになりつつあります。(゜ ゜;;)\(- -;) ホント?

東温市の皆様、東温拳友会の募集ポスターを見たら、直ぐにレッツゴー!
「そこの君、君! 急がないと時代に乗り遅れますよ。」(笑)

もうすぐ夏休み、夏休みと言えば、祭り。
祭りの中のイベントの中で、今治拳友会少年部も出演します。

今欲しいのが、今治拳友会のプロモーションビデオ。
モモ太郎さんが目指しているのはこれ、
露西亜のミス日本拳法のプロモーションビデオ。


Miss Nippon Kempo of Russia, Natalia Barasheva

日曜日の徳島の大会が終わったら、演舞の特訓じゃ~~。

さあ、日曜日は徳島に出陣。
気合入れて、頑張って行きましょう。

追記
家内から一言「その日は娘の運動会って、知っているの~。」!Σ( ̄ロ ̄lll)
9月19日(日)全・日本拳法総合選手権大会の日は、今治市内の中学校の運動会。
「知ってても、行くんやろね~。」―(T_T)→ グサリ(ショック)
思い起こせば、一昨年、総合選手権大会に私が出場した翌日が、娘の小学校の運動会の日でした。
「娘よ~。大阪から帰ったら、焼肉腹いっぱい食べに行こうな~~。」

日本拳法 今治拳友会

一突き入魂!一蹴り入魂!

7月12日、今治道場の稽古の日。

少年の部、稽古。

ファイル 343-1.jpg
四股立ち。
「踏ん張らんかい~~。」

ファイル 343-2.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 343-3.jpg
今日の小学一年生組は六人。
上級生は、下級生に負けないように、下級生も、上級生に負けないように、


胴突き

ファイル 343-4.jpg
小学一年生のモモと四歳児コタロー指導員の対決。
「気合い入っとる~~。」w(°o°)w おおっ!!

みんな、元気一杯の稽古になりました。(*^_^*)

今週末の7月18(日)は、徳島県国府道場主催の第7回日本拳法桜花杯。
気合い入れて頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

出稽古

7月10日(土)、いい天気になったね。
「松山拳友会に出稽古に出かけてみようかな。」と思いついたのは午後。
一人じゃ寂しいので、「出稽古」という名の餌を
「練習の虫」のいるポイントに投げ入れて釣り開始です。(笑)

「出稽古」という名の甘く危険な香りのする餌に食いついてきたのは、モモ太郎一家(爆)
と言う事で、松山拳友会の稽古にモモ太郎一家と一緒に参加してきました。(*^_^*)

松山拳友会の少年部の小学二年生のモモコと年中のマサムネが、
元気な「館長~。オッス!」で迎えてくれました(笑)

モモコのお友達、その中学生のお兄ちゃんに、高校生のお姉ちゃんも日本拳法の稽古に初参戦。

ファイル 342-1.jpg
みんなで円陣を組んで、基本稽古。
「友達の友達はみな友達だ。 愛媛に広げよう日本拳法の友達の輪。」(笑)

ファイル 342-2.jpg
移動稽古。
みんな、元気な気合いで「えい!」

ファイル 342-3.jpg


連撃快進撃

走る!走る!コタロー指導員、連撃快進撃~~~。(ノ°ο°)ノ オオオオ
かけっこの練習じゃないんですけど…。♪~ <(’ε’)>

コタロー指導員の気持ちは前向き。その前向きの気持ちは買いましょう!d(-_^)good!!

活気のあるいい稽古になりましたね。(*^_^*)

日本拳法 今治拳友会

小さな一歩

7月7日七夕の日、財団法人愛媛県体育協会の後援承諾書到着。(≧ ≦)Ω ヨッシャ!
これで、後援承諾書全て揃いました。
温かいご支援、ご協力有り難うございます。<(_ _)>

今治市教育委員会から初めて後援を頂いたのは、昨年の秋に今治市で開催した県大会。
「私的な活動から、公的な活動へ。」の一環と「市」的な活動から「全県」的な活動への
ステップアップとして、県教育委員会と県体育協会に新規の後援申請をしました。

新規の申請は注意事項に三週間程度とあるのに対し、申請から承諾まで二週間での後援承諾書の到着。
後援承諾書には「スポーツ振興の趣旨に賛同し後援することを了承致します。」の一文。

体育協会に加盟しているしていないの違いは、
県武道館、市体育館等の公共的な施設の使用申請は、体育協会の加盟団体が先に割り振りした後でないと申請できないので、体育協会に加盟していない団体は、人気のある会場、時間は使用できないに等しい。

学校に例えれば、体育協会加盟団体は部活動、加盟していない団体は学外活動のようなもの。

体育協会に加盟していない団体の大会に後援承諾をして頂いたのは、意義あること。

今治拳友会HPには、「めざせ! えひめ国体! 2017」のスローガンを掲げています。

先般それを見て、「国体競技に、日本拳法はあるんでしょうか?」なんて問い合わせがありました。
「国体競技に、日本拳法はありません。私の夢、想い、目標です。」ってお答えしました。

ほら吹きオヤジの戯言かもしれませんが、動かなければ何も始まりません。
小さい一歩でも、小さな積み重ねが大きな力になります。
小さな一歩でも、前を向いて歩いて行きたいと思います。

~毎日楽しくをモットーに!!~
cloverという名で活動する手作り作家の松山拳友会のmikan@はむ嫁さんの、
happy!clover*mikanの日記
愛媛県大会のポスター。

【大会広告協賛募集ポスター】by mikan

ファイル 341-1.jpg
先般の四国大会で他道場の先生に嫌みっぽく言われた事。
「愛媛は高いね。」

日本拳法の大会の参加料は、徳島大会1,000円、岡山大会1,500円、全日本で2,500円~3,000円。
四国大会の参加料は従来の1,000円から2,000円にしました。
愛媛県大会も参加料は従来の1,000円から2,000円に値上げしました。

踊りコンテストに例えれば、
学校の体育館を借りて、ラジカセの音楽で踊るとか、お金のかからないお金をかけないやり方だってあります。

ステージを作って、音響があって、照明があって、観客が一杯いて、
「こんなところで踊りたい、見に行きたい。これって凄いね。」
って思えるような大会にしたいと思いませんか?

「そんな考え方もあるんだね。」と納得して頂きました。

ロシアの人気のある格闘技のイベント。
お金のかけ方も半端じゃない、スペクタクルな舞台演出。w(°o°)w おおっ!!


Nippon Kempo Russia vs Nippon Kempo Mexico

「日本拳法ロシアマスター」ラシド・サルマノフ選手(モスクワ)「日本拳法メキシコ代表」ロペス選手の対決。

まつりの演舞に向けて猛特訓中のモモ太郎さんが、これを見て、
「愛媛県大会も、こんなのにしましょう~。」(○。●;A アセアセ

ここまでは、無理!無理!~(--)~>
でも、ラウンドガールが欲しいな。(゜▽゜)\(--;)オイオイ!

中四国地区の道場の皆様に愛媛県大会のご案内を本日発送致しました。
皆様の参加を心よりお待ち申し上げております。

皆様、引き続き、温かいご支援、ご協力をよろしくお願いします。

日本拳法 今治拳友会

頑張る姿は、美しい

7月8日、サンアビ道場の稽古の日。
梅雨らしい天候続きでジメジメしていて暑いです。
じっとしていても、汗をかきます。

少年の部、基本稽古。

ファイル 340-1.jpg
平行立ち、波動突き。
歯を食いしばって頑張る四歳児コタロー指導員。d(>_・ )グッ!

ファイル 340-2.jpg
中段の構え。
元気な気合いで「えい!」

ファイル 340-3.jpg
「もっと腰を落として、胸張って!」
コタロー指導員歯を食いしばって頑張る。
コタロー指導員の微妙な笑顔(笑)

ファイル 340-4.jpg
小学三年生のK大の四股立ち。
汗を滴らせながら、歯を食いしばって頑張る。イイネ |ー^)b

ファイル 340-5.jpg
稽古の締めは、拳立て、腹筋、背筋の基礎体力トレーニング。
年長のH斗と小学校一年生のG輝。
歯を食いしばって頑張る。

「頑張る姿は、美しい。」
一生懸命頑張っている姿は、格好いいぞ!

暑さに負けず、気合い入れて頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会