calendar

« 2024.11 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

記事一覧

一杯

4月30日(土曜日)ゴールデンウィークが始まりましたが、街中は車で一杯。
高速道路千円で最後の大型連休ということで、出かける人が増えているのでしょうか。

さて、ジーアップ道場の稽古。
今治拳友会の三番目の道場は、開始時間も終了時間も若干遅めなのでいつもは少年部の人数は少なめです。

ファイル 505-1.jpg
今日の様子はいつもと違います。

ファイル 505-2.jpg
ジーアップ道場は、やる気や元気で一杯です。(笑)

ファイル 505-3.jpg
小さな足でも一歩ずつ。

小さな一歩でも、その積み重ねが大きな力になります。

ファイル 505-4.jpg
「気合い入れて、行くぞ!」

四国大会まであと一週間、気合いを入れて元気一杯に頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

ゴールデンウィーク前

4月28日(木曜日)サンアビ道場。
ゴールデンウィーク前日。

少年の部の基本稽古。

ファイル 504-1.jpg
やる菌トリオの小学二年生のN子。
一生懸命頑張って居る姿は、輝いて見えます。

N子は、去年の四国大会小学校一年生女子の部で優勝、初の全国大会出場で見事三位入賞を果たしました。

やる菌トリオの小学校二年生の女子は、R香、モモ、抜いたり、抜かれたりの「良き友達!良きライバル!」の激戦区、今年は如何に。(笑)

ファイル 504-2.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 504-3.jpg
幼年組のコタロー指導員は、かつパパと。
今日も元気な気合いで「え~い!」

ファイル 504-4.jpg
乱取り稽古に、試合形式の勝負練習。

徳島県で開催れる四国大会は、ゴールデンウィーク明けです。
四国大会に向けて元気一杯に頑張って行きましょう。

追記
連休中の予定。
通常より練習開始時間が早くなります。
四国大会に向け、試合の整列、礼法の確認等、試合形式の練習の時間を多く作りたいと思います。

●4月30日(土)[ジーアップ(Z-up)道場]20:00~22:00
●5月 3日(火)憲法記念日[今治道場]18:30~
●5月 5日(木)こどもの日[今治道場]18:30~
●5月 6日(金)[今治道場]19:00~21:00

日本拳法 今治拳友会

お掃除のお当番さん

4月26日(火曜日)今治道場。

毎月の会費は、公共施設の使用料、大会の広告協賛金等、今治拳友会の活動経費に充てています。
この度、今治道場のお掃除用に掃除機を二台購入しました。
みんながいつも気持ちよく使えるように、稽古前の道場のお掃除。

ファイル 503-1.jpg
今日のお掃除のお当番さんは、幼稚園組年中のコタロー指導員。

ファイル 503-2.jpg
そして、小学校二年生のモモ。
日本拳法の稽古のために使わせて頂いている道場へ、感謝の気持ちを込めて道場のお清掃。
今までの掃除機一台から、性能の良い掃除機二台に買い換えて作業効率はかなりアップ。
お掃除が早く終わって余った時間は有効に活用。

みんなが来るまで、自主練!自主練!(笑)

さて、少年の部の基本稽古。
お掃除した後の道場は、きれいになって気持ち良く使えます。

ファイル 503-3.jpg
移動稽古、みんな元気な気合いで「えい!」

ファイル 503-4.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 503-5.jpg
乱取り稽古。
少年の部も一般の部もみんな元気一杯でした。

もうすぐゴールデンウィーク、世間はでお休み突入モードですね。
徳島県で開催れる四国大会は、ゴールデンウィーク明けです。
体調管理と怪我などに気をつけて、四国大会に向けて元気一杯に頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

出稽古

4月23日(土曜日)東温拳友会に出稽古。
今治より、松山自動車道を経由して40分余り、
東温市トレーニングセンターに到着。

ファイル 502-1.jpg
円陣を組んでの基本稽古。

ファイル 502-2.jpg
移動稽古。

ファイル 502-3.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 502-4.jpg
小学校四年生のK大は、東温拳友会の出稽古は初参戦。

ファイル 502-5.jpg
試合形式の勝負練習。

東温拳友会の少年部は、人数を増えてきて賑やかになって、みんな元気一杯の稽古になりました。

5月8日に徳島県で開催される四国大会では、東温拳友会の少年部から多くの子ども達が大会デビューします。
初めての大会で緊張するだろうけど、自分の悔いの残らないように精一杯頑張って欲しいと思います。
みんな、頑張れ~。

はむ指導員、東温拳友会の皆様お疲れ様でした

愛媛県で芽生えた日本拳法の少年部の活動。
今治から東温へと日本拳法の輪が広がり、地域的な活動から、全県的な活動へ!

「小さな芽が、大きな芽に育ちますように!」

これからも元気一杯に頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

スポーツ少年団

スポーツ少年団より、団員章が届きました。

スポーツ少年団は公益法人である日本体育協会が設立した公的な団体ですので、加入することにより、その活動は私的な活動から公的な活動へと移行し、地域に貢献する団体として認知されます。
そのため、公的機関からの便宜も受けやすく、スポーツ活動中の(万が一の)事故等の際も、個人的レベルでなく、個人対その組織体の問題として扱われるようになります。

強さ、技術云々の前に、「礼に始まり、礼に終わる!」の武道の精神。

日本拳法今治スポーツ少年団は、日本拳法を通じて子ども達の健全な精神と身体を育成する事を目的として活動しています。

ファイル 500-1.jpg
拳法衣の左袖の「愛媛」の刺繍は、愛媛代表の証。
その下に燦然と輝くスポーツ少年団の団員章。

ファイル 500-2.jpg
スポーツ少年団の指導者章。

 
さて、4月21日(水曜日)サンアビ道場。

ファイル 500-3.jpg
小学二年生のやる菌トリオのN子、モモが、みんなの前で膝蹴りのお手本。
膝蹴りは、蹴りの膝の抱え込みと引き足を意識する良い練習になると思います。

ファイル 500-4.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 500-5.jpg
乱取り稽古では、子ども達の元気爆発(笑)

5月8日に徳島県で開催される四国大会まで、あと二週間余り、
四国大会に向けて、元気一杯に気合いを入れて頑張って行きましょう。

追記
●4月23日(土)[ジーアップ(Z-up)道場]
施設の都合より、練習はお休みです。<(_ _)>
東温拳友会に出稽古に行きます。

日本拳法 今治拳友会

全ては自分の力

4月19日(火曜日)今治道場。
花冷え、寒の戻りで、風が強いし、寒い日でした。

少年の部稽古終了後、小学校四年生のK人が私に寄ってきて一言。
「館長!声を出しすぎて、声が枯れた。」

「声を出すと自然と力が入るやろ。」
「力の入っていない練習は、何回、何百回しても何もならない。」
「力を入れた練習は、全ては自分の力になる、使える技になる、頑張ろうな!」

K人は、「おっす!」と元気よく返事を返してくれました。

あっ、みんな稽古に熱中し過ぎて、写真が無い(汗)

さて、少年の部稽古終了後は、一般の部。

ファイル 498-1.jpg
中学一年生の少年部主将のK騎は、一般の部の稽古に継続参戦。

ファイル 498-2.jpg
先週より、週一で体験稽古に参戦中のハヤトの同級生の高校一年生。
「館長!連れて来たよ!」と高校生の仲間が増えて、嬉しそうなハヤト!

ファイル 498-3.jpg
四国大会の高校生の部の防具試合にデビューする高校一年生のハヤトと友達のツーショット
同級生でも、日本拳法はハヤトが先輩、防具練習ではハヤトが同級生の前で先輩の貫禄を見せてくれます(笑)

ファイル 498-4.jpg
稽古の締めは、基礎体力トレーニング。
まずは、首の筋力を鍛える通称「死んだ魚のトレーニング」から、

ファイル 498-5.jpg
少年部主将の意地を見せるK騎、一般部の威信をかけてK太の背筋対決。

一般の部の稽古は、少年の部に負けじと元気一杯の稽古になりました。

元気一杯の稽古は、超気持ちいい(笑)
元気一杯に気合いを入れて頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

強化練習

4月17日(日曜日)今治市営体育館第二格技室。
愛媛県連盟の強化練習。

競技としての本拳法は三本勝負法で勝敗が決せられます。つまり、二本先取した方が勝ちとなります。
この一本は防具着装部(面・胴)に形にのっとった強烈な突き・蹴りが決まった場合に認められます。
面突き一本の目安は、拳一つ打ち込んで、相手の頭を揺らせる位の撃力のある形にのっとった強烈な突き。例え面にクリーンヒットしても、撃力が無ければ有効技と認められません。

日本拳法の「一本」は、「一撃必殺」

小学生・中学生までは、面無し防具試合で行います。投げ・逆捕りはありません。

ファイル 497-1.jpg
少年の部は、面は寸止め。
右の肩が左の肩を追い抜くように、しっかりと腰を入れて。

ファイル 497-2.jpg
試合となれば、手を出すだけではダメ。
どんな攻撃が有効か、どんな攻撃が一本になるのか。

要するに「一突き入魂!一蹴り入魂!」

基本稽古の後は、防具練習。

試合形式の勝負練習も行いました。
コートへの入場行進、名前を呼ばれてのコートの入退場、日本拳法の蹲踞の礼等。
ルールは、試合の雰囲気になれて貰うために、時間をフルに使える本数勝負法を採用。

ファイル 497-3.jpg
試合形式にすると緊張感も出てきます。
上級生組は、下級生のお手本になる位白熱したバトルを展開しました。

さて、5月8日徳島県で開催される四国大会には、親子参戦が三組。

ファイル 497-4.jpg
「父ちゃんとやりたい。」と小学校四年生のK人。
公式試合では見られない、親子対決が実現。

一般の部の勝負練習は、気迫のこもった勝負を展開。
子ども達に、見習って欲しいのは、一般の部の「気迫!」

今日の一言「気持ちで負けるな!」

負けないために日頃から一生懸命練習をする。
負けないためには意識をもって練習しましょう。

参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様、お疲れ様でした。

日本拳法 今治拳友会

精一杯

4月14日(木)サンアビ道場の稽古。

少年の部の基本稽古。

ファイル 496-1.jpg
コタロー指導員を先頭に、元気な気合いで「えい!」

ファイル 496-2.jpg
小学三年生のY飛とK人。

ファイル 496-3.jpg
小学低学年組と幼年組。

ファイル 496-4.jpg
基本稽古の後は、防具練習。
「声を出して、気合を入れて!」

ファイル 496-5.jpg
稽古の締めは、基礎体力トレーニング。

着実に試合は近づいてきています。
試合に負けて悔しいのは自分。
悔いが残らないように精一杯、元気一杯に頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

姉弟対決

4月8日(土曜日)ジーアップ道場の稽古。

ファイル 494-1.jpg
基本稽古の後は、空乱稽古。
「お互いに礼!」「始め!」

ファイル 494-2.jpg
父ちゃんが大好きなおんぶ姫のK華。
「父ちゃん頑張れ~。」

ファイル 494-3.jpg
可愛い娘の黄色い応援の声援に気合の入る父ちゃん!(笑)

さて、モモとコタロー指導員の膝蹴りの姉弟対決。


膝蹴り by モモ

学校では一番前、幼稚園組に間違えられそうな位小さなモモもこの春小学校二年生になりました。


膝蹴り by コタロー指導員

この春幼稚園の年少さんから年中さんになったコタロー指導員。
お姉ちゃんに負けないぞ!
元気な気合いで「えい!」「えい!」

蹴りは、膝蹴りの延長。
ヒザの抱え込み、蹴り足の素早い引き込みがポイント。

二人とも気合を入れて頑張りました。
姉弟対決は、両者甲乙付けがたい名勝負でした。(笑)

桜咲く、ポカポカ陽気、寒さは緩んで季節の歩みを感じる陽気になりました。
寒さは緩んでも、気は緩めず気を引き締めて、気合を入れて行きましょう。

追記
●4月16日(土)[ジーアップ(Z-up)道場]
●4月23日(土)[ジーアップ(Z-up)道場]
施設の都合より、練習はお休みです。<(_ _)>

日本拳法 今治拳友会

小学二年生と機関銃!

4月7日(木曜日)サンアビ道場。

少年の部の基本稽古。
新年度、新学期、気分転換でいつもと違う縦から横への隊列にしてみました。

ファイル 493-1.jpg
中段の構え、直突きの後拳。

ファイル 493-2.jpg
蹴り!
コタロー指導員、元気な気合いで「えい!」

ファイル 493-3.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 493-4.jpg
みんなの前で、これからやる事のお手本の相手は、
中学一年生になった少年部主将のK騎。

ファイル 493-5.jpg
乱稽古では、子ども達の元気が爆発。(笑)
幼年のコタロー指導員と小学校二年生の姉弟対決。

「当たっても痛くない~~。」「コタロー、気合いだ~。」

自由に撃ち合う乱稽古の、小学二年生になったやる菌トリオのN子とモモの対決が見物でした。
二人とも後ろに「下がらず、休まず、前へ前へ!」
拳が顔に当たってもものとせず、機関銃の如く突き、蹴りの乱射合戦。

正しくN子とモモの「小学二年生と機関銃!」

子ども達が頑張る姿、頑張った事が目に見える形となって現れた成長の証、
子ども達に元気を一杯貰えたし、気持ちよく終えた稽古になりました。

始業式、新学期が始まりました。
元気一杯に頑張って行きましょう。

追記
桜は五分咲き. 今週は入学式ウィーク。
4月8日,長女の高校の入学式の日。
「入学おめでとう!」

日本拳法 今治拳友会